4月23日・・・
ピンク色の花が目に入ったので集めてみました。
バビアナ
一輪だけ開いていました。
ギンギアナム
鉢植えですが肥料もあげないで水やりも忘れ気味です。
放りぱなしでも枯れず元気ですね。
シラン
増えて困るので引っ越しの時、連れてこなかった花。しかし
お向かいさんが「ないみたいなので差し上げます」って・・・
ゲラニウムマクロリズム
写真写りの良い子で大好きなので何度も登場です。
シレネスパニッシュフラメンコ
毎年、出てくるという事で昨年買いました。小さな一株が出ただけです。
プリムラマラコイデス
もう、そろそろ終わりですが種を採りたいので、そのまま放置です。
セイヨウオダマキ
すらりと高いので切り花にも出来ます。
アッツザクラ
今年、買ったものです。栽培方法は難易度が高いです。
地植えにしたので今年限りになりそうです。
ニホンサクラソウ
定番の色ですね。他の色もあったのですが・・・
居場所を何度も変えているので増えるより減っています。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
ジャンル; みんなの花図鑑
ピンク色の花が目に入ったので集めてみました。
バビアナ
一輪だけ開いていました。
ギンギアナム
鉢植えですが肥料もあげないで水やりも忘れ気味です。
放りぱなしでも枯れず元気ですね。
シラン
増えて困るので引っ越しの時、連れてこなかった花。しかし
お向かいさんが「ないみたいなので差し上げます」って・・・
ゲラニウムマクロリズム
写真写りの良い子で大好きなので何度も登場です。
シレネスパニッシュフラメンコ
毎年、出てくるという事で昨年買いました。小さな一株が出ただけです。
プリムラマラコイデス
もう、そろそろ終わりですが種を採りたいので、そのまま放置です。
セイヨウオダマキ
すらりと高いので切り花にも出来ます。
アッツザクラ
今年、買ったものです。栽培方法は難易度が高いです。
地植えにしたので今年限りになりそうです。
ニホンサクラソウ
定番の色ですね。他の色もあったのですが・・・
居場所を何度も変えているので増えるより減っています。
ご覧いただき
ありがとうございます🍀
ジャンル; みんなの花図鑑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます