ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

クロアチア・イタリア旅行記・1日目後編

2011-08-12 22:07:39 | クロアチア・イタリア旅行記
クロアチアのザグレブに着いて、空港バスがどこにいるのか心配してたんです。でも出口を出てバスが止まっていたのですぐ分かりました
という訳で、バスでバスターミナルへ向かいます(30クーナ)(1クーナ=15円でした)。このバス中央駅まで行ってくれないです
バスターミナルからは、タクシーでホテルまで向かいました(70クーナ)
バスターミナルでついでに明日湖群国立公園に行くので、バスチケットを買いました。
2回に売り場があって、並んでいたんだけど、並んでない窓口で、「どこで買えますか?」と聞いたら、「ここで買えるよ。」 と言われて、簡単に買えました(95クーナ)。
楽勝すぐるー!(^-^)!

ホテルはリージェント・エスプラネードというオリエント・エクスプレスの乗客のために建てられた由緒正しきホテルみたいです(170ユーロ)。ここに2泊します。

室内は落ち着いた感じです。シャワーとバスタブが別だし、アメニティもロクシタンだし、タオルが豊富なのも良かったです。
でもスリッパ・バスローブが1人分ってどゆこと?同行者は困らないという事なので、特にホテル側には何も言いませんでした。う~む

エレベーターの前の踊り場です。オサレだ。

ザグレブに昼過ぎに着いたので観光します
まずは、トラムの切符を買います。トラム切符は駅の地下がショッピング街になっていてキオスクみたいな所で買いました。(1回券8クーナ)
さあ!トラムに乗って広場へ、・・・・あれ?!行き過ぎた~!!
・・・・も、戻りました。広場広くないです。

広場はこんな感じです。

観光の前に腹ごしらえです。おやつタイム。
ケーブルカー乗り場の近くのヴィンツェクというケーキ屋さんで食べました。混んでいて人気の店といった感じでした。

ケーキの苺は酸っぱいです。写真は、ワインじゃなくてアイスティとオレンジジュースです。そしてお安い。ジュースとケーキで、24クーナ(360円)でした。

食べ終わったら大好きなケーブルカーへ(4クーナ)

目立たない路地にあります。

上からの眺め(ネイングレンゼというトイカメラで撮影)

ナイーブアート美術館見たり(20クーナ)ザグレブ博物館に行きました(20クーナ)。
ザグレブ博物館広杉る!!この博物館の人ザグレブ好きすぐるよ~~~
ここで疲労困憊になりました。

広場に戻ってきたら、観光列車バスが来ていて、そういえば地球の歩き方クロアチア2009~2010には、無料と書いてあったので、大喜びで乗り込みました。1人10クーナでした。あれ?

時差がだるいので夕食を、中央駅の地下のショッピング街で買うことにしました。パン屋さんでパン・スーパーでジュース・あと小さいフードコートみたいなところで、
フライドポテト買いました。
このフライドポテト美味しい!チェーン店らしくドブロヴニクにもありました。
ポテトが爪みたいな形です。

ソースが2種類選べます。

三角形の容器になっていて、置いて食べられないところも面白いです。


時差で猛烈に眠いので、夜8時に就寝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする