ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ポーランド・フィンランド旅行記(7日目・アウシュヴィッツ・ビルケナウ2)

2013-08-17 22:47:27 | ポーランド・フィンランド旅行記
強制収容所ビルケナウです。

ガイドさんが話をしています。
私は、ちょっと離れた日陰でグッタリしてます暑いです。
このガイドさん、超ボソボソ喋っていて聞き取りづらいし、話長いし炎天下だし、
( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )「校長先生かっ!!」
と裏手ツッコミをしたかったです。
「いやいや、真面目に聞きなさいよ。そして私に通訳しなさいよ。」


ドイツ軍が撤退する時、やっぱり非人道的だと思ったのか 証拠隠滅の為か、ガス室を爆破させた場所です。そのまま残っています。

それから、木造のバラックを見に行きました 

ここに人々が寝泊り・・・・カビ臭いです・・・・そして、人間が住むところというより、馬小屋っぽい感じでした。


他の施設は取り壊されてしまったので、煙突だけが残っています。
広いです。地平線いっぱいの収容施設と、殺人工場・・・・。
「きっと ここがポーランドで、ソ連軍が解放したって事が、この収容所を現存させたんだろうね・・・。ここがドイツなら、残っていなかったかも・・・。」
「そうね・・・。」

戦争と平和、色々な事を考えながら歩きます 
暑いです。日陰になるところが一切ないです。
風が強いので、日傘はあんまり役に立ちませんでした。帽子の方がよかったかな~
ペットボトルホルダーにいれた水が、そろそろぬるま湯の暑さです
そして、ツアーの人達とガイドさん、超足速いです。
どうして、歩いてる私たちより、写真撮りながら歩いてる人たちの方が、早く歩けるの?何故~?

午後2時に見学終了です。バスに乗ります
そして、3時30分に街に戻ってきました。疲れたしお腹空いた~(o´Д`)=з
結局、お昼ご飯もなく忙しすぎるバスツアーでした

大変でしたが、ここが一番印象的でした。ぜひ行って欲しい所です。
写真や映像越しよりも、実際の空気を感じられた事が良かったと思いました。
目を背けない事の難しさとか、考えさせられる事が多かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする