次は、塩湖の入口に向かうそうです
え?すでに塩湖だと思っていたんですが、どうやら違うみたいです

車に乗って、日本から持ってきた温湿度計のキーホルダーを取り出してみると、車の中は紫外線防止窓になっていました。
外は紫外線すっごいです
しかし、危険表示されないな~と思っていたんですが、この温湿度計でお知らせしてくれるのは、熱中症に対する危険のお知らせでした
ボリビア人のガイドさん(女性)は、ウユニには日焼け止めSPF100+というものがあるけど、あんまり効かないと言っていました
そしてツアー参加者は、私の他には、女子旅2人組と1人旅の男性と、母親と20代くらいの子供(兄弟2人)で、親子で来ていた人たちは、日本から到着したばかりで、高山病で辛そうでした。
酸素缶使ってました
やはり、ちゃんと事前準備しないと高山病は辛いと思いました。

塩湖の温泉みたいにぐつぐつしている所に到着しました。

ここから、細かい塩が湧いているそうです。このぐつぐつしている所に手を入れても、熱くないんですが、手が塩まみれになりました。

この塩が湧く現象、何故こうなっているのか、よく分かってないそうです

え?すでに塩湖だと思っていたんですが、どうやら違うみたいです


車に乗って、日本から持ってきた温湿度計のキーホルダーを取り出してみると、車の中は紫外線防止窓になっていました。
外は紫外線すっごいです


ボリビア人のガイドさん(女性)は、ウユニには日焼け止めSPF100+というものがあるけど、あんまり効かないと言っていました

そしてツアー参加者は、私の他には、女子旅2人組と1人旅の男性と、母親と20代くらいの子供(兄弟2人)で、親子で来ていた人たちは、日本から到着したばかりで、高山病で辛そうでした。
酸素缶使ってました


塩湖の温泉みたいにぐつぐつしている所に到着しました。

ここから、細かい塩が湧いているそうです。このぐつぐつしている所に手を入れても、熱くないんですが、手が塩まみれになりました。

この塩が湧く現象、何故こうなっているのか、よく分かってないそうです
