今日は節分でした。
豆まき用の福豆はずいぶん前に買って用意をしていたので、「福は内 鬼は外」と玄関を開け内からと外から豆まきを・・・形だけですがこれを済ませました。
お正のお節料理に田作りを作るためカタクチイワシを用意していたが、お節を作らなかったのでこれの出番がなく、今日は無病息災を願い田作りを作りイワシの代用としました。
耐熱容器にクッキングシートを敷いて電子レンジをかけパリパリに、ザルに入れてくずをふるい落とし
フライパンにたれを作り絡めて白ごまをふりかけ出来上がり、パリパリした食感がとても良く美味しかった。
汁物は豚汁を作り、自家製の蒸し大豆をトッピング・・・体が暖かくなり栄養も満点です。
巻きずしはマグロと菜の花巻きを買い、自宅で半分に切り頑張って丸かじりをするつもりでしたが、とても食べきることはできなかったので、もったいないから明日の朝食にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/17d1f4ff3d8cf4d678ee060c1d894dce.jpg)
画像遊び JTrimで枠作り №785
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/3ecb966ff4bb01c4137881573009fd8e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/4386cfedc0e50a53b6dfdc358375d882.jpg)
お正のお節料理に田作りを作るためカタクチイワシを用意していたが、お節を作らなかったのでこれの出番がなく、今日は無病息災を願い田作りを作りイワシの代用としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/abf611c2467c0925d631cf6d744e7ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/12649d2e2fda5cf127b174fdb595a679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/59dee707876b1c603bddb4fa67bb80a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/24be89d7edf1d4de6c294f9ecc72fb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/17d1f4ff3d8cf4d678ee060c1d894dce.jpg)
風があり乾燥したお天気が続き、大量の切り干し大根が出来上がりました。
大好きな切り干し大根サラダを、存分に食べることが出来そうでたのしみです。
画像遊び JTrimで枠作り №785
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/3ecb966ff4bb01c4137881573009fd8e.png)
アイスチューリップを入れました