小雪が舞う中また讃岐へおうどんを食べに・・・。
高松道、鳴門~志度間は雪のため通行止めになっていたため、鵜の田尾トンネルを抜けて白鳥にで、綾歌の方のお店へ。
一般道の雪も消えかけていました。 香川県に入ると嘘のように見当たりません。
でも寒い。
山の中のお店でしたから外は粉雪が舞っていて風もありさむいことこの上なし。
お店の前にはストーブが置かれえいましたが、吹きさらしのためあまり効果なし。
いつもなら並んで食べるなんてことしないのですが、今日はすごく遠方までわざわざ来た気がして仕方なく並びました。
待つこと20分位だったかな。
スタッフの感じがとってもよかったし、入店してからのお店の方の段取りがよく注文も待っているうちに聞いてくれていたので、すぐ食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/1f5fc4506020dc121e0b3345ced232e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/bb19d7057388d16e751db811246f43c4.jpg)
かき揚げがパリパリでおいしかったし、おうどんもとても美味しかった。
来てよかったぁ、って思ったお店でしたよ。
道中の道の駅「みろく」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/5c3fe97230a7557bf6edf6b191a3c72a.jpg)
乳製品がたくさん並んでいました。
近くに牧場があるそうです。
道を隔てて農産物直売所があり、いろいろ買ってきました。
むろん我が家にはないものばかりですよ。
高松道、鳴門~志度間は雪のため通行止めになっていたため、鵜の田尾トンネルを抜けて白鳥にで、綾歌の方のお店へ。
一般道の雪も消えかけていました。 香川県に入ると嘘のように見当たりません。
でも寒い。
山の中のお店でしたから外は粉雪が舞っていて風もありさむいことこの上なし。
お店の前にはストーブが置かれえいましたが、吹きさらしのためあまり効果なし。
いつもなら並んで食べるなんてことしないのですが、今日はすごく遠方までわざわざ来た気がして仕方なく並びました。
待つこと20分位だったかな。
スタッフの感じがとってもよかったし、入店してからのお店の方の段取りがよく注文も待っているうちに聞いてくれていたので、すぐ食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/1f5fc4506020dc121e0b3345ced232e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/bb19d7057388d16e751db811246f43c4.jpg)
かき揚げがパリパリでおいしかったし、おうどんもとても美味しかった。
来てよかったぁ、って思ったお店でしたよ。
道中の道の駅「みろく」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/5c3fe97230a7557bf6edf6b191a3c72a.jpg)
乳製品がたくさん並んでいました。
近くに牧場があるそうです。
道を隔てて農産物直売所があり、いろいろ買ってきました。
むろん我が家にはないものばかりですよ。