あったかくなってどこの庭先にも可愛いパンジーの花があふれるように咲いているのを見かけられるようになりました。
そこで我が家のパンジーさんたちも見ていただきたくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/46f8dfe1b605a8774e65760221f624f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/e266a0734ca0ca3213a337cca25c2b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/64bc59d5ad9924250bfdbc69c8f0f67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/20d700c62e60e2ac4c6f12c868bb70ce.jpg)
植えられるところがなくて、どの子もプランターや小さな鉢に寄せ植えです。
でも元気に咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/5db360428cee6631806007a16ebd3198.jpg)
あろうことか、レタスとも寄り添って・・・
パンジーは年末の寒いころから咲き始めていますが、昔から春のハナのイメージです。
とても可愛いです。
ビオラも沢山ありますがここには写ってません。
また今度ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/0d4c566b769b84e5f1303e8f225e04ec.jpg)
近くでオキザリスが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/cc3aeab4c6409f5bf526da147e5ec8cf.jpg)
このプランターはサクラソウとノスミレとペチュニアが混植です。
どの子もこぼれ種からの発芽です。
けなげでかわいい子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/e185c15b4e1ca42eaa6d62d45c350c34.jpg)
踊り葉牡丹
3年目を迎える葉ボタンも元気ですよ~!
そこで我が家のパンジーさんたちも見ていただきたくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/46f8dfe1b605a8774e65760221f624f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/e266a0734ca0ca3213a337cca25c2b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/64bc59d5ad9924250bfdbc69c8f0f67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/20d700c62e60e2ac4c6f12c868bb70ce.jpg)
植えられるところがなくて、どの子もプランターや小さな鉢に寄せ植えです。
でも元気に咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/5db360428cee6631806007a16ebd3198.jpg)
あろうことか、レタスとも寄り添って・・・
パンジーは年末の寒いころから咲き始めていますが、昔から春のハナのイメージです。
とても可愛いです。
ビオラも沢山ありますがここには写ってません。
また今度ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/0d4c566b769b84e5f1303e8f225e04ec.jpg)
近くでオキザリスが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/cc3aeab4c6409f5bf526da147e5ec8cf.jpg)
このプランターはサクラソウとノスミレとペチュニアが混植です。
どの子もこぼれ種からの発芽です。
けなげでかわいい子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/e185c15b4e1ca42eaa6d62d45c350c34.jpg)
踊り葉牡丹
3年目を迎える葉ボタンも元気ですよ~!