楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

訃報

2017-12-20 16:31:29 | 日記

クリスマスも近いというのに今日、ケアンズの友から訃報が届いた。
 子供たちが中学生の時にホームステイで我が家に来られたから、もう30年近いお付き合いになる。
親子でステイされたお母さんの方。
 娘さんとは結婚して以来お付き合いがないがお元気だろう。
今回の訃報は彼女のご主人様。
何歳くらいの方なのか分からない。彼女の年齢も存じ上げないくらいだから…。
ご高齢だとは思うけど、淋しくなられたことだろう。
おいそれとお慰めにも行かれない外国のこと。 英語でのメールもままならないしね。
ああ、もっと英語の勉強をしておけばよかった。
         離れていても悲しいし淋しいね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国・四国・芝居紀行 | トップ | 株主優待 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夢幻)
2017-12-21 10:24:57
オーストラリアのご友人ですか…
若い時から、移住するなら豪州かニュージーランドと思っていました、皮肉なものであまり好きではないアメリカのシアトルに娘が、そして別れた妻が再婚した夫君とカリフォルニア州に住むという結果に苦笑する昨今です。 お寂しいでしょうね…でも、(人間50年、下天のうちをくらぶれば夢幻の如くなり…)です、あなたさまの生き方を拝見いたしますと、苦しさをカバーされる楽しみをお持ち…わたしなどは学ぶこと数多です。 お付き合いの一筆啓上!
返信する
ようこそ、夢幻さま (taeko123)
2017-12-21 20:45:16
ご訪問いただき感謝です。
外国への移住を考えられるということは語学ご堪能なのですね。
尊敬します。
片言でなんとか通じたりもしますが、ちゃんと書けたり話せたりできれば…と思いますが今さらという気持ちの方が強くって。
駄目ですね。
 連れ合いがいなくなるということは、想像以上に淋しいことでしょうね。
書けなくて、なかなかメールができません。情けないです。
返信する
Unknown (夢幻)
2017-12-22 09:40:41
何を仰せでありましょう、ご謙遜です。
ホームステイを託される条件は、わたしも存じております。 実は、このブログをお訪ねした理由は、あの(かずら橋)を描写された一節でした。 わたしがあの吊り橋を見たのは随分昔です、高校野球で名を馳せた(池田高校)が見たくなり、徳島に走りました、だからかずら橋は目的外でした。 目にした吊り橋は想像していたより小さな橋でした、女性を交えた数人の観光客が恐ろしそうに声を上げながら渡っていた事を思い出します。
あなたさまがアップされた多くの観光客を見ますと昔日の感あり…それをあなたは「重そ〜」と表現されました。
あなたの感性にうたれ、その詩心に驚きました、…世の中は広い…でした。
返信する
夢幻さま (taeko123)
2017-12-23 12:23:35
とても私なんかに詩的心なんてありそうにありませんが、そんな風に言っていただけるのは嬉しいです。
そういう心で世界中を見れば素晴らしい言葉も出てくるのかもしれませんね。  ありがとうございます。
 最近の祖谷は、外国の方たちも多く住んでいるようで、道も整備されてきています。
蔦監督の時、なつかしいです。
蔦さんも、奥さんも亡くなり、今お孫さんが映画監督でがんばっています。
友人の甥っ子さんで、私も応援しているんですよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事