taesan

taesanの周りに起こること・感じること

観点ってこんなに変わるものか?

2011-04-26 06:19:40 | 日記
劣等感のアヒル唇のことは昨日か一昨日書いた

その他にも

サザンの曲・ケミストリーの曲や小田和正の曲 が好きなんだけど
その理由は
大好きな人と一緒によく聞いたからで
一人で聞くとさみしいなあ・・と思っていた
だから聴くと悲しさやさみしさが引き出されるので聞きたくなくなるほどだった

待てよ・・

二人で聞いてだんだん好きになっていった曲だからか?
二人の関係は壊れたわけでもなく・・・
まだいい関係で・・・
なぜじゃあ・・こうなるんだろうか・・・・

二人でいるバックミュージックであって
そのものの歌詞や音楽をしっかり聞いていなかったのかも・・・

セット販売や・・・
二人いるときの必ずのおまけつき

は・はんーー
そうか・・・・・

そこに気が付くと
それぞれの曲が
まあなんとだいすきやわ!
歌詞がよく聴こえてくる

いつも私は歌を聴くとき
メロディ重視だということだ


好き・嫌いという感情はひょっとしたら
初めてその感情を知った時に感じた情景や
経験がその感情を引っ張り出す・・

これ・・いけてる
そうやなあ・・・・

心理学でもそんなこと言うてたような気がする

まったくの実践や!
おおーーびっくり!

そうすると
私の周りには
楽しいことがどんどん増えてくる!!
いいねえ~

おお心が弾んでピッカピッカ!


子供番組の主題歌ですきなものは

アンパンマン『愛と勇気を・・』
忍たま乱太郎は『100%勇気~』http://www.youtube.com/watch?v=MMt8QfbE8jE
これは好きだなあ・・・・・

切り込み隊長らしいせんたくやなあ!と自分で納得する・・

こんなに変化したのは去年12月実践心理学に行って学び始めてからだ
5月からNPO法人になる

まあ・・人生長いのでいろいろセミナー・自己啓発などいったけど
ここは頭じゃなくて心を使うことを実践で体感する

人の気持ち心を感じることや自分を知ること
いいな・・と思っている
今までにないアピローチだとおもう

5月1日にホームページが立ち上がるのだそうだ
またご紹介しまーーすね








わこたんと河井寛二郎展に

2011-04-26 05:44:06 | 日記



会場に入ってすぐに目に飛び込んできた

今の開催場所は京都高島屋7階ホールです


私は知らないことばかりで知りたいオーラ―満載

昨日は高校からの同級生わこたんと昼から久しぶりにお茶をしようと
高島屋で待ち合わせした

よかったらどう?

と差し出した河南二郎の展覧会の入場券2枚

いくいく!行ってからおちゃにしよ!!


そういってイザ7階へ

ショックに近いものがあった
慈愛・穏やか・バランス・・・
2日の心の訓練の成果か見たもの見たもの感動して涙が出てくる

この作品など
心が伝わる

他にも全く同じ形なのに絵付けや色・デザインが違うことで全く異なるものを見たような気がした
それは同じものでも表現が違えばこんな風に変化するんだよと魅せられた

そんなことを学んだところに「これか!」と心の中にズシッと入る
体感・感動

書・文・・
考え方生き方が伝わる

凝縮していた
素晴らしい!!
こんな風に暮らせたらなんといいだろうなあ・・

なんだかにこやかになる作
遊び心や・・癒しや・・・

ホット・ほっこり・・ワクワク・・
落ち着く
未来を感じる

詩の中で気に入ったもの
サック者が作ったものや友達からもらった言葉や送った言葉、禅の言葉などいろいろあった

気に入った物を携帯でメモしてきた
以下そのメモ

☆あなた わたし の蕾は あなた わたし の中に咲く

☆今見ヨ イツ身ルモ

☆道を歩かない人 歩いた後が道になる人  河井寛二郎が柳に送った言葉

☆この世は自分を探しに来たところ この世は自分を見に来たことろ   

☆この世このまゝ大調和

・・・・・・・・・・・・・・・・・

色が綺麗・会場の出口でビデオも上映されいるので行ったら見るのがおすすめ
是非是非ごらんあそばせ!

会期 5月5日まで 京都高島屋 
10時から20時まで ただし5月5日は17時まで

心をピカピカに磨きにいこーーー!!

4月25日(月)のつぶやき

2011-04-26 02:28:30 | 日記
00:24 from web (Re: @kings310
@kings310 いくつになってもいいでしょう。その言葉は!
00:26 from web
呟く間もなく学びと実践と気付きの日。一日が長く感じられた。8週間後を想像する。みんなでチームで頑張る意識だいじだなあ・・・・・
00:34 from goo
私の生き方の指針…私はみんなの心がピカピカしていることにコミットしている #goo_taesan-2010 http://blog.goo.ne.jp/taesan-2010/e/4ce66a56919367ebf8265ad934d6b3cd
01:38 from goo
オセロゲームの四隅を取った感じ #goo_taesan-2010 http://goo.gl/JR7fU
01:47 from API
RT @9stepbot: ●もし来月、あなたの担当している売り上げを5%伸ばせなかった場合、あなたが殺されると分かっていたなら、それを達成する方法を見つけるだろうか。もし、5%の業績向上に対して、一億円のボーナスが約束されていたら、どうだろうか。 http://succ ...
01:49 from Keitai Web (Re: @9stepbot
@9stepbot どちらも必死だが殺されるほうは体を壊す程ストレスを感じ一億のボーナスはワクワク楽しくするだろうなあ
01:50 from API
RT @DailyDruckerBOT: あらゆるニッチ戦略に共通する弱点が永続性の欠如である。 http://ameblo.jp/drucker365/
01:51 from API
RT @tentsukuman: 拡散めっさ希望!震災が起こったからほとんど放送されへんかった最高のCM。このCMのパロディーで「日本のみんながついてるぞ東北バージョン」やりたくない? やりたい人が1000人いたらやろうって決めた43歳の春 http://bit.ly/f ...
01:52 from API
RT @the_secret_bot: 「私達が気づいている以上に私達はもっと大きな力ともっと大きな可能性を持っているのです。そして視覚化するということはその最も偉大な力のひとつなのです」ジュヌビエーブ・ベーレン
01:56 from Keitai Web
サザンを聞きながら横になる おやすみなさい 犬の楽を抱っこして
07:13 from web
RT @angel_voices: RT @takara_map: ●「人生は楽しむためにある」 人生の楽しみを満喫しよう。満喫してもいいのです。 #mochi 3anet
07:15 from web
おはようさん、昨日と同じような朝なのに同じ顔なのに違う。心持が変わったからだろう。カーテン窓を開け朝の新鮮な空気を1階も2階にも入れる。メイクも終了!紫外線カットして散歩へ出かける。now
08:15 from web (Re: @kharaguchi
@kharaguchi 無責任さを追求しても改善に歯なら二のでは?それよりもこれからどうやっていくのかということを考える時間と労力をかけて。現状の厳しい直視から指針が出るだろう。甘ければ甘い物が出るのでは。専門家だけが秘かに知っているのではなく国民にも分かるように公開してほしい
08:16 from web
食器を選り分けて準備してくださっている方の家へ早速行く。
08:45 from web
出かけにメールが入り処理をしていたら雨。先方には10時までに幾と伝えてあるので病むのを待つ。雷がなってる!昨日も江坂のビルの中でもごろごろと聞こえていた。「春のあらしだな」と言ったら「嵐は風のことや」と息子が言うので「松潤もにのくんも・・あらしやで」と返しておいた。
08:46 from web (Re: @hideoshimizu
@hideoshimizu 奈良の鹿ですかねえ?
12:43 from web (Re: @yociko37
@yociko37 おおーーーおいしそーー!!早くそんな環境を作りたい!
12:45 from web
嫁が『ままちゃん、かわったなあ』と。いつもやったら機関銃のように話すのに「もっとききたいわあ」って思う!これが結果に結びつくかていやねえ


 
12:45 from web
RT @fukushima_BOT: それは、やらなければならないことですか?やりたいことですか?
12:46 from web (Re: @fukushima_BOT
@fukushima_BOT やりたいことを選択することってステキやなあ
12:50 from web
午前いい感じ。食器お願いしたら出してくださって雨なので嫁にお願いして連れて行ってもらってよい食器をたくさんいただいた。ランチはご近所さんと3人で。これから河原町四条で同級生とお茶。えーちんの事話題位なると思う。早すぎる旅立ち。心がピカピカになる話もしよ!!
by taesan2010 on Twitter