taesan

taesanの周りに起こること・感じること

1月7日(月)のつぶやき

2013-01-08 04:25:59 | 心理学

●お目覚めの質問11.「今日、自分自身を最高の状態に保つために、何をするか?」success88.net/james

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT

影響力やリーダーシップは立場や職位に依存するのではなく、みずから選び取るものだということにあなたは気づくはずだ。 -『第8の習慣』

かみくらたえさんがリツイート | 2 RT

●効果的に学ぶためには、感情が必要であるsuccess88.net/james

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT

@dokuco @kotoripiyopiyo なるほどよかったようですね。  7日間という日数が必要なんですねえ・・・   国分康孝先生も内観をすすめられていましたね。 してもらった事・してあげたこと・これからやること・・・の3つについて周りの人に対して書きつなぐとあった・・・


朝の時間を大切にする・・・早起きは三文の徳 goo.gl/ctPfC

2 件 リツイートされました

●あなたの現在、そして未来は、すべてあなた次第。現在あるあなたは、これまで経過してきた選択、決断、行動の積み重ねだ。生きかたを変えれば、未来は変えられる。

かみくらたえさんがリツイート | 3 RT

まず今出来ることの中でなにか一つについて突き詰めてください。眠っている潜在意識のパワーもその過程で引き出され、努力の結果と合わさり、あなたを幸福へと導いてくれるでしょう #meigen

かみくらたえさんがリツイート | 2 RT

『人間関係のまずさの原因は、ほとんどの場合相手にあるのではなく自分の内部にあります。まず自分の心を点検してみなさい。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | 2 RT

消極的思考の人は消極的思考の人しか引き寄せませんし、積極的思考の人には、積極的な考え方をする人が引き寄せられます。ひとたび成功すると、次から次へと成功し続けます。 #meigen

かみくらたえさんがリツイート | 5 RT

『真の友を得たいなら、自分が愛され、正しく評価され、誰からも頼りにされていると想像し、そう感じるようつとめなさい。まもなく真の友が得られるでしょう。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | 2 RT

『人から忠告を受けたら、彼の中に天の声、天の意思があると思いなさい。そうすればその忠告は、たとえどんな内容のものであっても、あなたにとって有益なものとなるでしょう。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | 2 RT

行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、よどみに浮かぶ泡(うたかた)は、且つ消え、且つ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人と住家と、またかくの如し。 ~鴨長明

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT

自分を成長させるとは、今までの自分を変化させていくことです。 つまり今までの安定した状態を抜け出していくことです。ameblo.jp/rinshimba/entr…

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT

@ichirochan いいね。私はこれから。久しぶりに雑穀米を炊いています。


@nakajima_piano ブログ読みました。ピアノって弾いてれんしゅうだけじゃないんですねえ。やっぱり哲学だ・・と感じた・私です。生きているということをピアノを通して表現していくんでしょうねえ…と。芸術はそういうことなのかなあと分かりもせず・・・私も学びと創造の年にします。


朝は本読み・店の経営についてのミーティングが終了。昼からはレターつくり・15時のアポ・18時からは孫たちと夕食。河原町四条の高島屋近辺でのお茶なので帰りはデパ地下でキノコを買って夕食はスパゲティにしようと企み中。おっつ雑穀米が炊けたぞ!!


何を創り出すのかと言う問いは 初めは切羽詰まる問いだったが 今は何が創り出せるのか と楽しみに変化してきた


@dokuco 了解です。一度やろうと思っていたので本当にやりますわ(^O^)


キノコスパにしようとデパ地下に行ってみたが秋ほどキノコが無かった。当たり前だな(^w^)鍋用のタラとアンコウを買った。寒い日は鍋も良いな(^-^)V


解らないものを知る為に読んだ7つの習慣だった。今は何かを創造するために読んでいる。ワクワクしてきたぞ(*^o^*)


相互依存を達成している人は、ほかの人と深くかつ有意義な関係を築くことができ、彼らの持つ巨大な能力や可能性といった資源を自由に活用できる。 -『7つの習慣』

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT