今日は、岩手県卓球協会の会議と新年会(祝賀会)と明日は、指導者講習会の為に盛岡に出掛ける。
最近の寒さと、雪のため悪路だと思われるので早めに大船渡を出たいと思っている。
なにしろ、現在大船渡にはほとんど雪はないので内陸に出掛ける時には、特別に神経を使うのである。
11時から強化会議、つづいて15時からは常任理事会、そして多田公孝先生の岩手県教育表彰受賞の祝賀会を兼ねた新年会が開催され引き続き参加をしてくる。
会議の中では、来年度の事業計画の日程も出されることになっていて、また新しく平成23年度も始まるのだな、という気にさせられるのである。
翌16日は、青森山田学園の渡邊俊治氏の卓球指導者講習会があり聴講してくる。
内容については後日紹介をしていきたいと思っている。
最近の寒さと、雪のため悪路だと思われるので早めに大船渡を出たいと思っている。
なにしろ、現在大船渡にはほとんど雪はないので内陸に出掛ける時には、特別に神経を使うのである。
11時から強化会議、つづいて15時からは常任理事会、そして多田公孝先生の岩手県教育表彰受賞の祝賀会を兼ねた新年会が開催され引き続き参加をしてくる。
会議の中では、来年度の事業計画の日程も出されることになっていて、また新しく平成23年度も始まるのだな、という気にさせられるのである。
翌16日は、青森山田学園の渡邊俊治氏の卓球指導者講習会があり聴講してくる。
内容については後日紹介をしていきたいと思っている。