社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

渡邊俊治氏講習会!②

2011-01-18 08:21:38 | Weblog
 青森山田卓球部の歴史とともに歩んでこられた渡邊氏からは、初めから山田が順風満帆で来た訳ではなく、選手の人数が足りなく陸上部などから借りて出場したり、どの学校にもあるような事もあって苦労したようである。

 渡邊氏が昭和45年にコーチに就任した時代は、後に同じくコーチとして一緒に行動することになる久保氏とともに、練習時間の初めから終わりまでずっと練習相手やボール上げをして、ランニングでは常に先頭を走りコーチの練習量が連取の誰よりも一番多かったということである。

 現在の練習時間は、14時~19時までは規定練習、一旦食事をしてから夜間練習ということであり、夜間はサーブ練習を多く取り入れているようである。

 選手同士がライバルということもあり、練習場は常にピリピリした状態で集合する場合などは瞬時に集まる。(逆に弱いチームは集合する動作が遅い)

 練習は、ボールを実際に打っている時間の長さが問題であり、総合的な練習時間ではなく、普通の学校の打球している時間は8%~18%ぐらいだと思われるがそれを山田では40~50%に上げることを目指しているとのことである。

 いかに球拾いに時間を費やしているかであり、ミスをしない練習が求められるのである。
 
 先頃、世界選手権の代表を勝ち取った松平賢治選手は、常に全力投球で相手が誰であれ最高のパフォーマンスを見せる人間的にも素晴らしい青年であることも紹介された。

 昨年のミニ国の会場で松平賢治選手と少し話す機会があり、6月には弟の松平健太選手がこの体育館に招待選手として来られたことを話すと、兄の賢治選手は「今度は僕が呼んでもらえるように頑張ります」と話したことを思い出し、『努力は報われる』ということが実証され、私自身にとっても大変嬉しいことであった。

 また、番外編ではあるが、愛ちゃんは大会前は青森山田に来て練習をすることが多いし、納豆が大好きで毎日食べているそうである。