数日前のブログで、
「松山の路面電車の旧型車は人間味があって楽しい」
って書きました。
でも、今日は正反対の事も書きます。
新型車両はやっぱりスゴイ!
松山の路面電車。
旧型車に混じって、新型車両も走ってます。
もちろん、最近の新型車両に共通する、バリアフリー車両。
2箇所のドア間は全く段差がありません!
そして、加速・減速は静かでなめらか!!
旧型車なら「ギギギギギー」って轟音を立てて通過する急カーブも、
台車をカーブの角度に合わせて可動させながらなめらかに通過します。
しかし、路面電車の観方って変わってきましたよね。
ボロボロの骨董品みたいなのばっかりが走るってイメージで、
次々に廃止されていきましたけど、
最近は次々に低床の新型車両が導入されてます。
現に福井でも低床車走ってますし。
やっぱり地球環境とか街づくりには有効な交通手段なんですよね。
そもそも
路面電車って言うから古いイメージなんであって、
LRTって言えば新しいイメージになりますよね。
これからももっとLRTが増える事を望みます。
ちなみに、国産の低床路面電車(LRT)の車両を、
一部の車両メーカーでは、
リトルダンサーシリーズ
と総称しているそうです。
little dancer と、小さな段差
って意味だそうです
「松山の路面電車の旧型車は人間味があって楽しい」
って書きました。
でも、今日は正反対の事も書きます。
新型車両はやっぱりスゴイ!
松山の路面電車。
旧型車に混じって、新型車両も走ってます。
もちろん、最近の新型車両に共通する、バリアフリー車両。
2箇所のドア間は全く段差がありません!
そして、加速・減速は静かでなめらか!!
旧型車なら「ギギギギギー」って轟音を立てて通過する急カーブも、
台車をカーブの角度に合わせて可動させながらなめらかに通過します。
しかし、路面電車の観方って変わってきましたよね。
ボロボロの骨董品みたいなのばっかりが走るってイメージで、
次々に廃止されていきましたけど、
最近は次々に低床の新型車両が導入されてます。
現に福井でも低床車走ってますし。
やっぱり地球環境とか街づくりには有効な交通手段なんですよね。
そもそも
路面電車って言うから古いイメージなんであって、
LRTって言えば新しいイメージになりますよね。
これからももっとLRTが増える事を望みます。
ちなみに、国産の低床路面電車(LRT)の車両を、
一部の車両メーカーでは、
リトルダンサーシリーズ
と総称しているそうです。
little dancer と、小さな段差
って意味だそうです