昨日は会社の先輩の結婚式がありました。
もう、感動感動、みんな号泣の結婚式。すごかったなぁ・・・
そんな訳で一夜明けた今日は福井にいる訳で。
今日は「超」が付くほどの快晴。
しかも雪の翌日ですよ。こんなのも年に数回あるかってレベルです。
こんな天気見せられたら家に閉じこもっているのは罪です。
直ちに外出しました(笑)
でも、行先も目的もないので、とりあえず勝山方面へ・・・
えちぜん鉄道の踏切で撮影した1枚。
バックの雪山がバッチリ映えて、いきなり最高傑作レベルが撮れました。
電車にも良い感じで雪が付着してますし(架線柱だけ被ったけど・・・)
その後、勝山から山越えして金沢へ。
ずーっと積雪3m~4mの道路でした。
金沢で昼食食べて、さらにもう一度山越えして富山県の南砺市へ。
あまりに天気が良かったので、ふと行って見たいところが思いつき、
福光インターから東海北陸道を岐阜方面へ。
そして、着いたのがここ

五箇山 相倉合掌集落(世界遺産)
世界遺産の合掌集落は五箇山・白川郷に何ヶ所かあるんですが、
ここへ来るのは初めて。超観光地化されている白川郷に比べると落ち着いた、静かな村です。

空を広めに取って撮影すると、まさに天空の村みたいに見えます
大きな急角度の屋根が特徴の合掌造りの家。
すごいデザインと機能性の家ですが、本領を発揮するのが「冬」。
何メートルも降る雪から耐えるため、この造りをしているのです。

今日も3mくらいはありました。
本当に、家々が雪に埋もれています。
今日は冬楽しめました。良いフォトトリップになったなぁ~
もう、感動感動、みんな号泣の結婚式。すごかったなぁ・・・
そんな訳で一夜明けた今日は福井にいる訳で。
今日は「超」が付くほどの快晴。
しかも雪の翌日ですよ。こんなのも年に数回あるかってレベルです。
こんな天気見せられたら家に閉じこもっているのは罪です。
直ちに外出しました(笑)
でも、行先も目的もないので、とりあえず勝山方面へ・・・
えちぜん鉄道の踏切で撮影した1枚。
バックの雪山がバッチリ映えて、いきなり最高傑作レベルが撮れました。
電車にも良い感じで雪が付着してますし(架線柱だけ被ったけど・・・)
その後、勝山から山越えして金沢へ。
ずーっと積雪3m~4mの道路でした。
金沢で昼食食べて、さらにもう一度山越えして富山県の南砺市へ。
あまりに天気が良かったので、ふと行って見たいところが思いつき、
福光インターから東海北陸道を岐阜方面へ。
そして、着いたのがここ

五箇山 相倉合掌集落(世界遺産)
世界遺産の合掌集落は五箇山・白川郷に何ヶ所かあるんですが、
ここへ来るのは初めて。超観光地化されている白川郷に比べると落ち着いた、静かな村です。

空を広めに取って撮影すると、まさに天空の村みたいに見えます

大きな急角度の屋根が特徴の合掌造りの家。
すごいデザインと機能性の家ですが、本領を発揮するのが「冬」。
何メートルも降る雪から耐えるため、この造りをしているのです。

今日も3mくらいはありました。
本当に、家々が雪に埋もれています。
今日は冬楽しめました。良いフォトトリップになったなぁ~
