私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

桂林 蘆笛岩

2013年10月04日 | 中国

2013年10月4日(金)

我坐飞机去桂林。
导游是我的汉语老师和她的朋友。
我们去了桂林最大的龙洞『芦笛岩』。

9:55広州白云空港発CZ3232便で桂林に来ました。2回目の桂林も国慶節で帰郷していた中国語の先生に案内をしてもらいました。桂林空港からリムジンバスに乗り、終点の市内バスターミナルで待ち合わせしました。昨年と同じ先生の学友も一緒で3人で桂林めぐりが始まりました。ホテルのチェックインまで時間があったので、象山公園で時間を潰し、昼食を崇善米粉店で米粉(ビーフン)を食べてからホテルへチェックインしすぐに、今日の目的地である桂林最大の鍾乳洞を見に行きました。
市内から北西に約3kmのところにある光明山の内部にできた鍾乳洞で、地底の大空間に吃驚仰天しました。

  
                                     鍾乳洞は入口から出口まで約500mあります。

 
                                   この先に入口があります


大空間を利用して映像が映し出され、ちょっとしたテーマパークになっていました。

2013/10/7投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂林 榕湖・杉湖(日月塔)

2013年10月04日 | 中国

2013年10月5日(金)

晚饭以后,我们去湖畔散步。

夕食後に桂林市内の湖畔を散策しました。杉湖の東端から日月塔を見ながら、途中榕湖にある小島にも七星北斗橋を渡って立ち寄りました。ここの茶房でお茶を楽しむこともできました。


杉湖の日月塔


榕湖と杉湖の境(橋の向こう側が杉湖)


榕湖にある小島まで七星北斗橋で渡れます。
島右手の明るいところに茶房があります。

扇子に名前を織り込んだ詩を書いてくれる人がいて、自分と娘の名前で書いてもらいました。
いい詩に仕上がってとてもいい記念になりました。

   

2013/10/7投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂林 静観茗楼度假酒店

2013年10月04日 | 中国

2013年10月4日(金)

桂林での宿泊は中国語の先生の友達が勤めているホテルをリーズナブルな料金で手配してもらいました。国慶節連休中はどこのホテルも満室でかつ値段も高くなっています。ここも通常は350元のところ520元でした。小ぢんまりとしたホテルですが、主人の趣味で集めた調度品が数多く展示されていてとても落ち着くホテルでした。
http://www.jingguanminglou.chinahotel.com/

 

  


303号室

2013/10/7投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする