2014年1月31日(金)
ジュネーブ駅から電車でマッターホルンで有名なスキーリゾート地のツェルマットへ向かいました。
途中VISPで乗り換え約4時間かけて午後6時前にツェルマット駅に到着しました。
ツェルマット駅
ツェルマット駅前
用意してくれた宿(VICARIA)で駅から少し離れていましたが、ベランダからマッターホルンがきれいに見えました。
2階の左から2番目の部屋
部屋のベランダからマッターホルンが綺麗に見えました。
2014/3/9 投稿
2014年1月31日(金)
ジュネーブ駅から電車でマッターホルンで有名なスキーリゾート地のツェルマットへ向かいました。
途中VISPで乗り換え約4時間かけて午後6時前にツェルマット駅に到着しました。
ツェルマット駅
ツェルマット駅前
用意してくれた宿(VICARIA)で駅から少し離れていましたが、ベランダからマッターホルンがきれいに見えました。
2階の左から2番目の部屋
部屋のベランダからマッターホルンが綺麗に見えました。
2014/3/9 投稿
2014年1月31日(金)
レマン湖の渡し船に乗って昨日のパン屋さんに行ってきました。
船着き場の側に冬季限定でやっているフォンデュ屋があるBAINS DES PAQUISに立ち寄りました。
(29日の夜に食べに行きたかったのですが、満席で予約できませんでした。)
冬場限定でスパークリングワインで溶かしたチーズフォンデュを仮設の小屋の中で食べれます。
昨年訪れた時は食べることができ、今回も期待していたのですが、予約で満席のため食べることができませんでした。
本場はフォンデュの具はパンだけです。
舟から見るジェッドー(大噴水)も良かったです。
2014/02/16 投稿