2023年3月31日(金)
前から行ってみたかった大原美術館に行ってきました。
有名な画家の本物をまじかに見ることができて感激でした。音声ガイドを借りましたが、ここにある逸話の紹介もあり来てよかったです。
有名な画家の本物をまじかに見ることができて感激でした。音声ガイドを借りましたが、ここにある逸話の紹介もあり来てよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/729edb618fb5084e82ef629a1cbe3c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c3/f0e5b07a485542a9dd4962cf68bda170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/911a964ab05db888a4419310c733ca73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/8c4833d5885778ff780cfad0f061dbc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/c9e57209d05496bb2234087e530f7b8f.jpg)
2023年3月31日(金)
2023年3月31日(金)
倉敷美観地区の北側にそびえる小高い丘(鶴形山)にある観龍寺を見てきました。
平安時代の寛和元年(985年)建立された1000年以上の歴史をもつ古いお寺でした。
2023年3月31日(金)
昨晩、川之江から倉敷駅前のホテルに宿泊したので、午前中倉敷を散策しました。
倉敷美観地区は駅から徒歩10分ほどのところにあり、運河沿いに古い建築物が立ち並んでいました。