私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

恵明寺

2024年07月14日 | その他国内

2024年7月14日(日)

象山地下壕入口のすぐそばに真田幸道に嫁いだ豊姫(あんず姫)ゆかりのお寺がありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代象山地下壕(大本営地下壕)

2024年07月14日 | その他国内

2024年7月14日(日)

第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦最後の拠点として、極秘のうちに大本営をこの地に移すという計画のもと終戦まで全工程の8割が完成したといわれている地下壕を見に行ってきました。第二次世界大戦の遺跡でヘルメットを着けて構内を無料で見ることができますが、想像以上の規模にびっくりしました。


構内への入り口


象山地下壕から少しはなれたところにも地下壕がほられていて、天皇陛下の住む場所も用意されていました。
現在は気象庁松代地震観測所として活用されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田邸、文武学校、旧樋口家

2024年07月14日 | その他国内

2024年7月14日(日)

松代城のスタンプが真田邸にあるというので、真田邸も見学してきました。


真田邸の庭園

文武学校


旧樋口家住宅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代城

2024年07月14日 | その他国内

2024年7月14日(日)

白馬からの帰りに松代城に立ち寄りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする