金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

中殿筋の筋トレは必要?

2016-06-30 06:51:41 | 股関節
殿筋の筋力増強訓練は必要ですか?



それはもちろん必要な患者さんもいますよ。。。



しかし、私はこう考えて治療を行っています












どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き有難うございます。



最近のマイブームは頭蓋治療です。



これもうまく患者さんとリンク出来ると股関節の痛みだって、腰の痛みだって取れてしまうんです。



嫁さんが腰が痛いと言うので、治療してあげようと頭蓋を治療しようとしました。すると、、、



嫁「痛いのは腰なんですけど、、、とうとうイカレてしまった?(-_-メ)」



イヤ、、、その、、、もしかして患者さんも最初はそんな気持ちなんでしょう。



今日も嫁さんの冷たさが心地いい(+_+)変態な男です(笑)











さて、今回も頂いたご質問に答えさせて頂きたいと思います。



中殿筋の筋力低下が原因の痛みに対して、先生はどの様な治療をされているのですか?



拮抗筋である内転筋にアプローチして関係性を正していくのですか?



と言うご質問です。



いつもご質問頂く先生。有難うございます(*´ω`*)







そうですね。



中殿筋の筋力低下の患者さんはよくいらっしゃいます。





もちろんその弱い部分の筋力を上げる為に、筋トレをすることも必要なんでしょう。



しかし、大事なのはバランスでもあり、患者さんが納得できる結果です。



病院の保険診療ではまかり通るかもしれませんが、、、



自費で治療する際には、一度である程度の変化を出さねば患者さんも通院してくれません。



ですから、こんな考え方で、こんな治療をしています。


中殿筋の筋トレは必要?





今回は以上です。



最近もう一つブログを書き始めました。



金沢市で唯一の慢性腰痛専門の整体院 樹-TATSUKI-のブログ




興味ある方はご覧ください(^O^)/



いつもご覧になって頂いている勉強熱心な先生方。



有難うございます(*´ω`*)



また次回。








おわり