はま~ふのスペース

山歩き、ジョギング、サイクリングなど何気ない日々の記録

スマホ洗濯

2025-03-16 | 日記
先日、なぜか家族がリュックを洗濯
あれっという声がして、なんとスマホが入っていたみたい
既に脱水中でもう水没間違いなし
一年経っていないのに…
慌てた家族は落ちている電源をオンにあたふた
スマホ達人に聞いたけど、こういうときはこれが一番駄目なんですね

スマホは暴走して、電話帳一件一件変わって電話をかけようとしている??

後に乾燥とか試してみたけど結局駄目で
おまけにSIMカードも機能しない
再発行と安めののスマホ購入で📱

後日、スマホの電源入れてみるとピリピリと感電のような感じがして、即破棄確定!

お気をつけください

写真は、六谷山からの薬師岳
コメント

サッカー観戦

2024-11-12 | 日記
優待券をいただいたので、初のサッカー観戦

カターレ富山のホームは立山連峰がよく見える




なかなか興奮して面白かったよ

J2目指して頑張れ✊
コメント

お盆に芝政のプール

2024-09-03 | 日記
子供のいとこ会ということでお盆休みに車3台で芝政ワールドへ

まあ混んでいたけど駐車場からのシャトルバス部隊と場所取り歩き部隊に別れていい場所をゲット

たくさんのプールは回りきれないといった感じでした



スライダーの待ち時間1時間とかもあったけどいい思い出になったかな
コメント

冬の低山歩き

2024-02-24 | 日記
北陸は、雪が降ると山歩きが楽しくなる。
そこら辺の里山もかんじきやスノーシューを装着するとどこでも歩くことができるから。
地形図を見ながら自由気ままに好きなところを歩ける。
野生の動物とバッタリということもしばしば。



但し、今年は、雪の降り方なのか、藪が埋まらないし、雪自体も少ない。
例年なら3月中旬でも楽しめるのに、今年は、もうその時期が来たよう。

富山には、富山の百山が発刊される前に、越中の百山という本がある。富山の123座の山々が書かれており、雪が無いと行けないような山々もたくさん記載されている。




ソロだと踏み抜きや道具トラブルなどリスク管理して楽しみましょう。くれぐれも腹八分の気持ちで。

タイトル写真は、8番ラーメンの限定商品
牛もつ煮ラーメン。
コメント

マイレージどうするか

2024-01-23 | 日記
あまり飛行機は乗らないが、ANAマイレージがようやく1万マイルに。以前行ったドイツが効いてるかな。


せっかくなので、何か交換しようかとみてみるが、う~ん。
キャリーバックは持ってるし、手頃なものはなさそう。
わざわざ買わなさそうな、双眼鏡?あんま良くなさそう。
コンソメスープがいいか、200食飲みきれない。
ということでレトルトカレー18食に🍛。
ワインの方が良かったかな🍷?




コメント