はま~ふのスペース

山歩き、ジョギング、サイクリングなど何気ない日々の記録

雪が少ない冬

2024-01-29 | スキー
今年は、何だかんだで、雪が少ない。
里山歩きをしても藪が埋まる前に雪が溶けて、また少し積もるというような。
でも、スキー場には、問題ないようで、先日行ってきました。



立山山麓スキー場でしたが、ちょうど富山県小学生無料の日で、リフト待ちは、かなりの混雑でした。
ゲレンデは、そこそこで雪質も良く快適でした。
もう何回か行かなければ。



タイトルは、近くの道の駅。何年ぶりかクレープ食べました。
コメント

マイレージどうするか

2024-01-23 | 日記
あまり飛行機は乗らないが、ANAマイレージがようやく1万マイルに。以前行ったドイツが効いてるかな。


せっかくなので、何か交換しようかとみてみるが、う~ん。
キャリーバックは持ってるし、手頃なものはなさそう。
わざわざ買わなさそうな、双眼鏡?あんま良くなさそう。
コンソメスープがいいか、200食飲みきれない。
ということでレトルトカレー18食に🍛。
ワインの方が良かったかな🍷?




コメント

この曲は?広島出張にて

2024-01-20 | 音楽
仕事の関係で、広島方面へ。
北陸と違って、冬は晴れの日が多い。
宿泊したドーミーイン。広くきれいな風呂、食後のアイスや冷蔵庫のプリンサービス、いいですね。
瀬戸内の波を見ていると心が穏やかになる。
レンタカーのラジオでふと聞いたこの曲。なんかいいな、タイトルは?と思ったときは、Googleの音声検索。
U2の「new yearsday」とのこと。
洋楽は、好きだったがHR/HMばかりだったので偏りが。良い曲だね。
帰路にサンダーバードで駅弁。年のせいか幕の内が好きになる。
美味しいのだが、いきなり箸がポッキリと😱。箸のクオリティは、妥協してほしくないよ~😆


コメント

左義長 良い一年を願って

2024-01-17 | 日記
恒例の村の左義長。
規模は小さいが、竹や藁などみんなで手分けして。



今時あまりないのだろうが、面倒なこともそこそこ、地域とのつながり案外良いもんです。


普段行かないとんかつ屋へ。
頼み方間違えて。超ボリューミーに😅









コメント

元旦の帰省

2024-01-13 | 日記
今年元旦、金沢に帰省。
ワイワイと座敷で昼ご飯を食べた後は、ごろごろ。と、しばらくで地震が。まあまあの地震かと思い、おさまると2回目にスマホのアラーム音と、かなり大きい揺れ。
我が実家は、築50年以上。長い揺れが続き、外を見ると納屋の外壁がふらふらと布のようにたなびいている。仏壇の中はガチャガチャと崩れ、観音像も倒れまくっている。
2分もしただろうか、ようやくおさまると同時に外から、どかがしゃんという音が。
慎重に外に出ると、姪のSUVの上に大きな外壁が被さっている。ドアミラーはもげてしまい、フロントガラスだけでなくピラー部も大きく歪んでいる。
誰も怪我しなかっただけ良かった。
しかし、自分がかつて暮らしていた部屋の壁なので複雑。

空を見上げると音声で飛び立つ渡り鳥の群れ。

大好きな奥能登の報道を見ると心が痛い。自分に何ができるのか。


コメント