さて、先日は瀬戸大橋模型船大会でエネルギーをもらい(お会いしたかった方とご挨拶ができずそれがとても残念でしたが)、それからのここ約2週間は機関の方の改良を試みておりました。
前回の公試時、後半は24vに変更後、速力が極端に低下してしまっていました。
様々に考えられる原因の内、どのみち余力ある機動力があった方が良いんじゃ?とのシップヤードデワーフさんとのお話の中で、12Vでもスケール速度は充分にクリアーはしておりましたが、完全なる24v化&更なるパワーUPモーターへの変更を対策の内の一つとして考えておりました。
しかぁ~し、今まで使用していたあのモーターは瀬戸大橋の大会でSRBC渡部会長とお話したところによるととても思い入れのあられる超オススメのモーターでもあったし、せっかく緋天さんにも残りわずかなところを確保していただいた上に送っていただいた貴重な物だったので、やっぱりあのモーターをど~ぅしても使いたくなっちゃったんですね~^^;
そんな時思い出したのが、『モーター2個で1軸回しちゃえばいいじゃないですか~♪笑』と仰っていたデカ長さん・・・
そう、原案はラジコンヘリでお知り合いになったデカ長さんで^^
確か、公試後に遊びに見えられた時に、二人でRCしきしまを見ながらフと言われ、『なぁるほど~☆』という
お話はしていたのです☆
実船も4基2軸だし・・・、よっしゃーーー!!面倒だけど造ったれぇぇぇ!!ということで製作開始です。
当初はモーター横並べのギアボックス化を考えておりました。 ギア部品の購入までしていたのですが、
『ギアは・・・、音がぁぁ・・・・』という複数人の助言・経験談を受け、急遽予定変更、返品交換!
快く&敏速に返品を引き受けてくれるハンズマンは大好きです☆
あ、機関配置は考えた末にこのように。 そしてシップヤードドワーフさんオススメのプーリー仕様に!
部品は九州では人気のレインボープロダクツ製☆ 最強のDIYショップ、ハンズマンにあります。
通販はコチラ→レインボープロダクツ
実物部品であてがいイメージ。 こんな感じかなと。 (ベルト片側はずれてますケド・・・;)
ギア仕様の時も思っていましたが、せっかくなので、1:2で減速もすることにしました。
RCしきしまは11cmと巨大ペラ&巨漢船体なので、公試の結果からもこのモーターだと減速が必需だなと・・。
これでモーター2基で1軸を回すので、トルクパワーは倍の倍か!?
このプーリー仕様、初めて触りましたが、見た目に寄らず意外と動力を伝達してくれてます~!ビックリ!
(見た目は簡単にスリップしそうですが・・・)
仮想負荷を手でかけても、さほどベルトテンション張らずともグイグイ回る!
なるほど!泰栄丸さんもハマる訳だ!
テンショナーの構造も模索しておりましたが、とりあえずは設計の段階で詰めて設置すればかなりのところまで行けそうです♪
ちなみにココに至るまでにかなり緻密な手書きの図面を作成しています。
それではプーリーBOX&ブラケット製作! 今回は機関部で精度が求められるので、罫書きはポンチで。
4mmのアルミ板を2枚重ねで加工。(後々、面と面は向かい合わせになるので)
精度が求められる割に、我が家のなんちゃってボール盤なんかで製作しちゃってますが・・・
んがぁ、しかし!!
やっぱし、全くもってダメでしたぁぁ(´д`;)、ハイ・・。 芯がぁ、ズレる~ズレる~・・・;
なのでぇ・・・アルミ板にやり直しのスペースがあるウチにぃぃぃ・・・↓
叔父が趣味で工作所を持っていたのでそちらにお世話になりましたぁぁぁ・・・
年代モノですが良く動きます。 写真では既にアルミ板への穴あけは終了し、モーターの四角い穴を丸に広げいるところです。
(一時は樋口製作所模型部門に送ろうかとも思いましたぁよ・・・^^!)
できあがり♪ (家でやったのより100倍いいです;)
そして、アルミ板のカットは・・・ とうとう、タカポン造船所、『バンドソー』を導入いたしました!!
シップヤードドワーフさん愛用の道具です。 購入に際し、かなり親切にアドバイスをいただきました☆
シップヤードドワーフさんありがとうございます!
これからはなんでもかんでもバンドソー♪♪ 金物カットはバンドソー♪
バンドソーの画像はありませんが、これかなり使えます!!! 作業効率が格段にup!!
こういうの今までグラインダーでやってましたからねぇぇ; 摩擦熱で『あっぢっつ!!』って(TT)
あのモーター、軸の先にM5のネジが切ってあったので、内径5mm外径6mmの真鍮パイプを突っ込み、プーリーの芋ネジで絞めこみ連結。
そして堂々の仮組み完成!
奥の方のペラ軸は、現状あり合わせ品使用の為に真鍮パイプですぅ^^;
『そいでそいで、精度はどうなんよぉぉぉ~~~(^O^)』
というお声がありそうなので・・・、
ん~、我ながら良く出来ました☆ っと一人で感じております(*∀*)。
動作音も私好みです♪♪(7.8V)
モーターの質は、7.8Vの空回し無負荷状態の電流値で、正転時0.41A 逆転時0.44Aということで、
大丈夫なんじゃないかなぁぁ・・・ と、なんとなくの素人感ですが・・・
前回の公試時、後半は24vに変更後、速力が極端に低下してしまっていました。
様々に考えられる原因の内、どのみち余力ある機動力があった方が良いんじゃ?とのシップヤードデワーフさんとのお話の中で、12Vでもスケール速度は充分にクリアーはしておりましたが、完全なる24v化&更なるパワーUPモーターへの変更を対策の内の一つとして考えておりました。
しかぁ~し、今まで使用していたあのモーターは瀬戸大橋の大会でSRBC渡部会長とお話したところによるととても思い入れのあられる超オススメのモーターでもあったし、せっかく緋天さんにも残りわずかなところを確保していただいた上に送っていただいた貴重な物だったので、やっぱりあのモーターをど~ぅしても使いたくなっちゃったんですね~^^;
そんな時思い出したのが、『モーター2個で1軸回しちゃえばいいじゃないですか~♪笑』と仰っていたデカ長さん・・・
そう、原案はラジコンヘリでお知り合いになったデカ長さんで^^
確か、公試後に遊びに見えられた時に、二人でRCしきしまを見ながらフと言われ、『なぁるほど~☆』という
お話はしていたのです☆
実船も4基2軸だし・・・、よっしゃーーー!!面倒だけど造ったれぇぇぇ!!ということで製作開始です。
当初はモーター横並べのギアボックス化を考えておりました。 ギア部品の購入までしていたのですが、
『ギアは・・・、音がぁぁ・・・・』という複数人の助言・経験談を受け、急遽予定変更、返品交換!
快く&敏速に返品を引き受けてくれるハンズマンは大好きです☆
あ、機関配置は考えた末にこのように。 そしてシップヤードドワーフさんオススメのプーリー仕様に!
部品は九州では人気のレインボープロダクツ製☆ 最強のDIYショップ、ハンズマンにあります。
通販はコチラ→レインボープロダクツ
実物部品であてがいイメージ。 こんな感じかなと。 (ベルト片側はずれてますケド・・・;)
ギア仕様の時も思っていましたが、せっかくなので、1:2で減速もすることにしました。
RCしきしまは11cmと巨大ペラ&巨漢船体なので、公試の結果からもこのモーターだと減速が必需だなと・・。
これでモーター2基で1軸を回すので、トルクパワーは倍の倍か!?
このプーリー仕様、初めて触りましたが、見た目に寄らず意外と動力を伝達してくれてます~!ビックリ!
(見た目は簡単にスリップしそうですが・・・)
仮想負荷を手でかけても、さほどベルトテンション張らずともグイグイ回る!
なるほど!泰栄丸さんもハマる訳だ!
テンショナーの構造も模索しておりましたが、とりあえずは設計の段階で詰めて設置すればかなりのところまで行けそうです♪
ちなみにココに至るまでにかなり緻密な手書きの図面を作成しています。
それではプーリーBOX&ブラケット製作! 今回は機関部で精度が求められるので、罫書きはポンチで。
4mmのアルミ板を2枚重ねで加工。(後々、面と面は向かい合わせになるので)
精度が求められる割に、我が家のなんちゃってボール盤なんかで製作しちゃってますが・・・
んがぁ、しかし!!
やっぱし、全くもってダメでしたぁぁ(´д`;)、ハイ・・。 芯がぁ、ズレる~ズレる~・・・;
なのでぇ・・・アルミ板にやり直しのスペースがあるウチにぃぃぃ・・・↓
叔父が趣味で工作所を持っていたのでそちらにお世話になりましたぁぁぁ・・・
年代モノですが良く動きます。 写真では既にアルミ板への穴あけは終了し、モーターの四角い穴を丸に広げいるところです。
(一時は樋口製作所模型部門に送ろうかとも思いましたぁよ・・・^^!)
できあがり♪ (家でやったのより100倍いいです;)
そして、アルミ板のカットは・・・ とうとう、タカポン造船所、『バンドソー』を導入いたしました!!
シップヤードドワーフさん愛用の道具です。 購入に際し、かなり親切にアドバイスをいただきました☆
シップヤードドワーフさんありがとうございます!
これからはなんでもかんでもバンドソー♪♪ 金物カットはバンドソー♪
バンドソーの画像はありませんが、これかなり使えます!!! 作業効率が格段にup!!
こういうの今までグラインダーでやってましたからねぇぇ; 摩擦熱で『あっぢっつ!!』って(TT)
あのモーター、軸の先にM5のネジが切ってあったので、内径5mm外径6mmの真鍮パイプを突っ込み、プーリーの芋ネジで絞めこみ連結。
そして堂々の仮組み完成!
奥の方のペラ軸は、現状あり合わせ品使用の為に真鍮パイプですぅ^^;
『そいでそいで、精度はどうなんよぉぉぉ~~~(^O^)』
というお声がありそうなので・・・、
ん~、我ながら良く出来ました☆ っと一人で感じております(*∀*)。
動作音も私好みです♪♪(7.8V)
モーターの質は、7.8Vの空回し無負荷状態の電流値で、正転時0.41A 逆転時0.44Aということで、
大丈夫なんじゃないかなぁぁ・・・ と、なんとなくの素人感ですが・・・
こちらは瀬戸の大会後はそれまでの反動?(笑)が出てちょっとスローペースに・・・正直あまり進んでいませんです。
ほかのすっぽかしていた用事もあって・・( ´△`)
そういえば「しきしま」、この間の池上彰の学べるニュースに世界最大の巡視船ということで出てましたね!
それはそうと、このサイズになると動力部もいろんな意味で大変でしょうね~
実物に近くなっている分各部の強度や耐久性、出力など・・そういう意味でも記事の画像は見ていてとても勉強になります!
いい刺激になったのでこちらも頑張りますよ~(笑)
鉄工所も顔負けですョ ( ^∇^)キャキャキャ
しきしまが洗面器で船尾を卦書きしていた頃、18号を仕掛かり、追いつけ追い越せで早3年半、ぶち抜いた18号を持って熊本に道場破り・・・そして28号が出来、今度は38号で対戦。そこでひごかぜが生まれた訳ですが、またも、ぶち抜いて1隻、そこで、今度はしきしまがお休みしている間にホーバーの3号でぶち抜いて現在4隻・・・
今度の対戦は8号で勝負!ですネ・・・(爆
どっちが早く就航出来るかな? (≡^∇^≡)ニャハハ
ベルトは気温、摩耗、負荷により伸びるでスリップの恐れがありますので、ベアリングを用いてプーリー間のベルト上面を押さえつけるテンショナーを付ける様に計画しておいた方が良いです。
付け位置はモータープーリー回転方向→テンショナー→プロペラシャフト→モータープーリーの順です。
回転すると、どちらかのベルトがたわみますのでその位置です。スプリングテンションならメンテナンスフリーに出来ますョ!
朝1番から、倉敷行ってました…。13時半頃帰りましたが…。
その全体写真の、垂れ幕の瀬戸大橋の橋の文字に下にいますよ…俺。
3mクラスの豪華客船の方と、香川のミズーリ(1/40今回持っては来てなく見学のみ)の方と、1/200空母大鳳を持ってきた方達とずっと話してました。
お互い見たことも無いわけですから…すれ違ってたんでしょうね…(^_^;)。
あのプールは良いですね。波が立たないように作られてるから小さい船でも楽そうでした。
では、またいつかの機会に。
瀬戸大橋模型船大会参加されてたんですね しっかりウチのSRBC会長とも会っていたようで・・・
会長オススメのモーターはSRBCではかなり増殖しています。1m前後の船もグイグイと引っ張るモーターでしかも省電力!! 無負荷で0.4Aならかなりいいのでは?あとは実際に水に付けての負荷を見るしかありませんね でもこのモーターレイアウトで気になったのですが一方は正転でも向かい合う反対側は逆転しちゃいますよね モーターに進角があるか不明ですがバランスが崩れないかちょっと心配....
あとバンドソー購入おめでとうございます。
支払ったお金は体力と精度で還元されますので約1カ月程で元を取った!!実感されるハズです。(^-^)//""ぱちぱち
それよりも材料を切り出す時間が節約できる方が大きいかな?
イエイエ~、至ってマイペースでございます^^;
大会後スローになるということは、よほど根詰めて大会へ準備されていた証ですね~^∀^
ボチボチ行きましょう~♪
と、もうしましても、確か本日はホビー復活祭だったはず!?
ブログのUP楽しみにしています~!!
お陰様で瀬戸の大会への参加も、通常ペースより早く初参加を迎える事ができたと思っております♪
また今後共、追い越せ追い越せで宜しくお願い致します(爆)
なんとなくそんな気はしていたのですが、確かもっとお年は行ってるはずだよな~・・とか、 スライダーさんが既製品プラモを仕上げて瀬戸大橋大会に来るハズ無いよな~ 等と思っていたのですが・・ あれはプラモではなかったのですね・・・;
後々、スライダーさんのサイトを見て、それが1/100雪風だっと知ったのは後日でした;
自分は大型船を作っておきながら3mの船の方と絡み忘れ・・・ まさかミズーリの製作者がいらっしゃったとも知らず・・・
ん~、来年は後悔しないように自分も早朝から参りたいと思います^^!
そうなんですぅ~、正転・逆転に関しましては、計画当初からもTさんやHさんからも指摘されていた点だったのですが・・・
ただ、ある意味では、これにより、当初の減速無し直結の正転・逆転による2軸の回転能力差に比べ、2軸間のバランスは取れる事になるのかな~と思ったりも・・ (両軸で正転・逆転を使用しますので)
え?そういう問題ではない???^^;??
ん~、ここは実際にテストしてみたいと思いますぅぅぅ・・・
ありがとうございます、そうなんですぅぅ、いくらチャンカラでもバンドソーはバンドソー、今の所、しっかり仕事してくれてます~☆
これでグイグイ行きたいと思います☆
何気ない無責任な一言が、現実味を帯びてくるとは
思いませんでした(笑)
何事も一発で上手くは行かないでしょうから、試行錯誤されてベストな選択をされて下さい♪
また、近いうちにお会いできればと思います。
お陰さまでいい物が出来上がりましたぁ☆
駆動状況も良い感じです♪
あとは試験運転のみですが、ダメだったらまた違うやり方でトライしてみますぅぅ(^^;)
また近々にですぅ!