タカポンチャンネルの更新情報、DIY、車、ボート、ラジコンなどを気ままに週1で更新中♪ 他では呟かない事をここに呟きます
タカポンチャンネルblog 【YouTube/TAKAPON CHANNEL通信】
ニスパック、エンジン始動確認完了のお知らせ! 明日は菊池川でラジコン船オフ会です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/80f7259bf5f01f0f7bed025dd2233710.jpg)
本日、無事ニスパック号のエンジン始動確認できました!
はじめ、チルトのシリンダーが動かずエンジンが下がらないないトラブルがあり、明日はオワタ~ と冷や汗かきましたが、
一旦油圧フリーのネジを開けて手動で下げた後に再度チルトモーター回すと復活しました。
なんだろ、長期間上げたままにしてたので動作油が片寄ってポンプ内を循環してなかったかなにかの詳しくはよくわからない状態でした。
エンジンは約一年ぶりの始動でしたが、数回のセル回転で難なく始動!
プロフェッサーSYDさんのご指導で、毎回使用後はキャブレター内の燃料を炊いてしまってエンストさせての保管方法を行っていた賜物です。
燃料タンクは1年前のものが1/4程残っており、ものは試しでそのまま使ってみたら使えました。 ガソリン腐ってんじゃないかな~と思ってましたが、良い経験になりました\(^^)/
先日のインペラ交換で、検水口からの水の勢いも10代のオシッコ並に元気に!
明日は我が家からのオブザーバーは無しです。
自分で自分を密着する動画でも撮ろうかなと思っています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
9月3日 ラジコン船オフ会、お天気良さそうで開催のお知らせ!WSRC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/4baf1a33e4a9bafda162a8dd22e9a9db.jpg)
昨日はなんとか仮設団地内で船外機のインペラ交換も無事完了しました。
レストア時にプロフェッサーSYDさんから教わっていたテクニックで、整備も楽々でした。(謝謝)
という事で、高い確率でニスパックに乗れる可能性があります!
今回の見所は、プロペラピッチを13から17に変更して、(13Pペラは前回ガリガリして死んだ)
どれだけの最高速をマークするのか?2スト40馬力改の船外機!
あとは菊池川の水深次第、、、
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )