長々続いておりますオフ会の模様動画、ドリームルビー号と航進丸の動画です。
航進丸はオーダーメード制作品で、素晴らしい出来映えです!
スロー再生は模型船にとってとても魅惑的です。
★制作者・シップヤードドワーフさんのブログはコチラ!
http://blogs.yahoo.co.jp/takumi_aft
長々続いておりますオフ会の模様動画、ドリームルビー号と航進丸の動画です。
航進丸はオーダーメード制作品で、素晴らしい出来映えです!
スロー再生は模型船にとってとても魅惑的です。
★制作者・シップヤードドワーフさんのブログはコチラ!
http://blogs.yahoo.co.jp/takumi_aft
福岡県 シップヤードドワーフさん制作の活魚運搬船です!
※動画後半のオンボード映像は船酔いにご注意を!
カッコイイBGMは by t.komine氏
↓シップヤードドワーフさんのブログはコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/takumi_aft
大分県ホビー6号さん制作のホーバークラフトMV-PP5-01です!
動画前半、ホーバークラフトはなかなか前に進みませんが、強風で前に進めなかったのです;
推進力と向かい風でホバリング状態・・・;
操縦士も『本来ならば欠航の風量です(笑)』と言いながら、サービス精神旺盛にホーバーの雄姿を見せてくださいました!
いつ見ても素晴らしいホーバークラフト、遠いところからありがとうございました!
【ホビー6号さんのブログはコチラ!】
http://blogs.yahoo.co.jp/akoakoghq260
PAKIRAさんの素晴らしい漁船団を編集させていただきました。
残念ながら、PAKIRAさんの走行中の船動画はオンボードカメラ映像しかありませんでした・・
しかし動画後半はHD画質でPAKIRAさんの船体に近づきます!
カメラブイの減揺効果にもご注目☆
ごゆっくりお楽しみください。
※巡視艇オンボード映像時、巡視艇のエンジンオンがうるさいです。音量注意!
※視聴環境注意!エンジン音がまるでバ○ブレーター音です。
怪しまれますのでスマートホンとかでコソコソやって見ませんように。
是非、画質を720p以上の高画質に設定してご覧ください^^
動画はご自由に共有してください。
【漁船制作者PAKIRAさんのブログ・「船と空と戦車」】
http://blogs.yahoo.co.jp/zerosensayuri
また、動画UPします予定です。
・ホーバー青
・ホーバー赤
・泰栄丸船団
・その他
もうしばらくお待ちください^^
なんか嫌な予感はしておりましたが、この日は台風のような強風・高波でした(笑)
でもとても楽しくてあっという間に時間は過ぎました。
今回お会いした皆様、改めましてはじめましてでしたm(__)m またオフ会はお疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、運営に熱心に取り組まれたシップヤードドワーフさんへも厚く御礼申し上げます!
気が付いたら、動画ばかり撮っていて、画像は数枚しかありませんでした^^;
今回、また一つ勉強になりました。 しばらく放置していたひごかぜ、シャフトからの浸水有り!!
やはりオイル溜め・オイル注入口は必要です。
アトランティオのシャフトそのまま流用でしたので、チューブ内へのグリスUPのメンテはしておくべきでした。
写真は急遽現場にてメンテナンス中の画です^^; 今後、主機からの見直しが求められます。
え~と、今回のオフ会の為に1週間前から急遽作り始めたこの変な物体^^;
プールだとラジコン船達が作る小波が半端なないであろうと、フロート型のカメラブイを作ったのですね・・・
でないと、ただ浮いている発砲ボードの上にカメラ置いただけじゃ揺れ揺れの酔い酔い動画になっていまうので。
しかしこれ、見てくれが怪しすぎて、コチラからお願いしないと船が寄って来ない状況になってしまい(笑)、
また、強風の為に動力を持たないブイは風で流され放題で撮影は取り始めで断念。
結局このカメラで撮れた船は1隻だけでした・・・。 いやとにかく風が半端なくウザかったんです!!
しかし家に持ち帰りモニターチェックしてみると、減揺効果抜群で結構イイ映像がまぁ撮れているではないですか!
もう少しコイツでネバって色んな船撮っておけばよかたなぁと少し後悔;
コイツは次回に持ち越しです。
で、動画なのですが、結構濃い船ばかりで編集に悩みます(--;)
船ごとに今後UPしていこうかなと考えていますが、
まずは、今回参加された船艇のご紹介動画のUPからです、ご覧ください!
航行中の動画は随時UPしていきますので、この後もこのブログとTakapon Channelを要チェケラウトです!
【個人的リンクまとめ・今回ご参加の方々のブログをわかる限り順不同で】
シップヤードドワーフさん/泰栄丸船団・ホーバークラフト赤 http://blogs.yahoo.co.jp/takumi_aft
ホビー6号さん/ホーバークラフト青 http://blogs.yahoo.co.jp/akoakoghq260
PAKIRAさん/精密工作・慶漁丸船団 http://blogs.yahoo.co.jp/zerosensayuri
いつも退屈さん/ちいさなCL巡視艇 http://blogs.yahoo.co.jp/remimeko
小倉原潜基地さん/潜水艦 http://blogs.yahoo.co.jp/kokuragensen
上記方々のブログでも、この日のレポートが掲載されいているかもしれません^^
本日のブログは、汚れや傷を自慢する記事になりそうです。
有難いことに、こんな私が作ったRC船でも、ひごかぜファンの方が一人でもいらっしゃることを知り、
久々に、巡視艇ひごかぜのメンテ模様の画像でもUPしようと思い立ちましたのです。
まぁ、ひごかぜ製作の反省点でも交えながら^^;
先ずは、今回はシップヤードドワーフさんの船団の搬送方法に見習い、しっかりとした搬送治具をこしらえ中の画です。
今までずっと段ボールでしたからね・・;
構造が弱くて、持ち所が微妙な私のような船こそ、こういう船台があると持ちやすくて運ぶ時も安心です。
さて、それではドックです。
だいぶホコリかぶってます。 実は建造から一度も磨いたことがないかもわかりません(爆)
以前、しきしまを外で保管していた時に、一緒にしきしまのヘリポートの上に段ボールごと置いていた事があって、その時に積もった汚れです。
所々、名誉の負傷の跡も・・・ こういうイベント直前の補修時は、液体瞬間接着剤を流し込んでそれで終わり。
船体延長した部分は、やはり平年劣化でパテにヒビ入ってます。
こことかも。
こうなるとわかっているから、シップヤードドワーフさん等は、頑丈な実船と同じFRP工法にこだわられております(^o^)
久々に開けた機関部。 ここは蓋かぶってたところなので何の変化も見えません。
ただ、このメンテ扉の形状はあんま良くないです。
造船当初は、ひごかぜサイズになると、甲板に水が上がってくることはないだろうという安易な考えからこういう安易な構造で作り上げました。
実際走らせてみると、なんのことはない。 水、ジャバジャバ。
特に他船が作った引き波を超えたりするときとか、後進を全速でかけたりしたら後方からもダダモレで。
なので結局遊ぶときはセロテープで防水してましたからね^^; ここも今後の改良課題。
船底は傷だらけ(笑)
今回のオフ会では、速力UPのためにペラを一回り大きくしたかったのですが、やはり3mmシャフト用では25mmより大きいペラが見当たらなかったとです・・。
シャフトを4mmに変更となると、そこそこ大工事になるので、保留で・・・
それよりリポ化&ブラシレスモーター化の方が作業として面白そうだな・・・ 等と思いながら。
さてさて、磨きです。 汚れが半端ないです。 部品壊れるといけないのでティッシュペーパーを濡らして。
一通り磨き終えたひごかぜ。 実は、磨こうが磨きまいが、画像ではあんまり判らない。
幌のところはイイ具合に天然のウェザリングかかってます。(笑)
あぁ~、準備する時間、あと明日を含めてあともう1日欲しかったなぁ~^^;
今回は新たな撮影機材を導入するので、そっちの準備に時間とられてました。
あとは死にかけているバッテリーの準備とか、まだまだ途中です。
↓今週末タカポンが参加する船の走行会の詳細はコチラ↓
【オフ会・走航会のお知らせ】ラジコン模型船 平成25年4月14日(日曜日) in福岡
↓この船が出来上がるまでを3分にまとめたメイキング動画はコチラ↓
THE JAPAN COAST GUARD RC "HIGOKAZE" (海上保安庁 CL巡視艇~漁船 ラジコン)
↓youtubeのタカポンチャンネルを登録するときはコチラをクリック↓
【大型観光バス・RC模型船の動画 Takapon Channel をチャンネル登録】
今度のオフ会は、プールです!!
以前作って、お蔵入りになりそうになっていた『模型船動画撮影用回転架台』の出番だな・・
そう思いました。
ただ、前回作ったときはデジタルサーボを使っていたんですが、ハンチングが酷くてブレブレ映像に
なっていたので、フタバのアナログサーボに交換しました。 少しは滑らかです。
これがどういう形で活躍するのかはオフ会・もしはブログでの報告までお楽しみに。