A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

「まいにち、修造!」がAmazonランキング大賞の和書1位に

2015-12-03 10:23:12 | 日記
Amazon.co.jpは、各ストアやサービスのジャンル、カテゴリのTOP10を公開した「Amazonランキング大賞2015」を発表した。集計期間は2014年11月17日~2015年11月15日(一部を除く)。

第153回芥川賞を受賞したことで話題を集めたお笑いタレント又吉直樹さんの『火花』は、和書2位とKindle本の小説・文芸部門1位を獲得。和書1位はプロテニスプレーヤー松岡修造さんの"修造語録"と、ユニークな写真が毎日の励みになる『(日めくり)まいにち、修造!』だった。

http://cyclestyle.net/article/2015/12/02/30429.html

松岡修造の人生を強く生きる83の言葉
クリエーター情報なし
アスコム

ゼロからはじめる iPhone 6s スマートガイド au完全対応版

2015-12-03 09:07:33 | 日記
本書は、auから発売されたスマートフォン「iPhone 6s」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか、アプリのインストール方法やカメラの使い方なども解説しています。また、3D TouchやLive PhotosなどのiPhone 6sで新しく追加された機能も、わかりやすく紹介しています。本書があれば、iPhone 6sの基本操作と活用法がバッチリわかります!

ゼロからはじめる iPhone 6s スマートガイド au完全対応版
リンクアップ
技術評論社

人のアブラはなぜ嫌われるのか

2015-12-03 06:00:00 | 健康
―脂質「コレステロール・中性脂肪など」の正しい科学―

脂肪,とくにコレステロールはみんなの嫌われ者です。健康診断ではコレステロール値や中性脂肪値が気になります。その一方で脂質は三大栄養素には違いなく,体に必要なものなのです。多くの人は,そんな脂質についてどれほど知っているでしょうか? 脂肪酸,中性脂肪,コレステロールなどが食物からどう取り込まれるのか,あるいは生合成されるのか,どういう種類があってどういった働きをするのか,本書は,嫌われ者のアブラについて科学する本です。健康を気にする方,栄養と脂質について知りたい方に読んでほしい1冊です。

(こんな方におすすめ)
・健康や食事を気にする方
・脂質についての栄養学や代謝(生化学)を知りたい方

人のアブラはなぜ嫌われるのか -脂質「コレステロール・中性脂肪など」の正しい科学- (知りたい!サイエンス)
近藤 和雄
技術評論社

とっても賢く可愛い小型犬型ロボット

2015-12-03 05:00:55 | 遊び
Omnibot Hello! Zoomer 【日本おもちゃ大賞2014 共有玩具部門 大賞】
ペットは飼えないけど誰かと話をしたり癒された暮らしがしたい!そんなお悩みをロボット犬が解決してくれます。
話しかけると応えてくれる!日本語と英語がわかるインタラクティブなロボット犬「Hello!Zoomer」はあなたの新しいパートナー!!
話しかけられた言葉を理解し、声や仕草で反応してくれるので、芸をしたり、鳴いたり、ハアハアしたり、あなたの友達になってくれるペットです。
認識できる言葉は合計45語以上、仕草の数は40種以上!また、からだの模様は2000パターン以上あるので、さらに愛着がわきます。
人気の秘密はなんといっても本格的なロボットがとってもお手頃価格で入手可能なことです。今までロボットと言えば10万円以上でしたからね。
[セット内容]本体(1),USBコード(1),取扱説明書(1),クイックスタートガイド(1)

Omnibot Hello! Zoomer 【日本おもちゃ大賞2014 共有玩具部門 大賞】
クリエーター情報なし
タカラトミー