キジムシロ・雉蓆 2019-12-23 08:26:41 | 野草 名前の由来は地表に丸く広がる草姿をキジが座るむしろに見立てたもの。 山野にふつうに生える多年草。全体に粗い毛がある。根元から茎が四方に広がり、長さ5~30cmになる。花茎の先に径1~1.5cmの黄色の5弁花をつける。花びらの先は少しへこむ。 【参考サイト】 日本の四季 キジムシロ・雉蓆のたくさんの画像が見れます
キショウブ・黄菖蒲 2019-12-23 08:24:08 | 野草 日本全国の水辺や湿地、水田脇に野生化している。ヨーロッパ原産ですが,湿地や水辺に繁殖して野生化しています。 【参考サイト】 日本の四季 キショウブ・黄菖蒲のたくさんの画像が見れます