町田は僕の第二のふるさと。
とてもいい街だ。
色々な人とこの街で出会い、そして色々な人たちと別れた。
そしてここのお好み焼き屋にもその中の思い出の一つがある。詳しくは追々ね。
ここの広場焼きはうまいぞ~
僕はそばダブルを注文してビールを飲むのだ。
そばがパリパリしてて香ばしい。
場所は町田の駅前のABCマートの前、地下一回。
もしよかったら行ってみて下さいな~
高校時代、どれだけの人とケンカしただろう?数えきれへんな~
ほとんどが、いわゆる大御所(ケンカしない方が良い)とのケンカだったな。
結局全敗でした。
でも自分より弱い人とケンカしたことはないぞ。
ていうか僕より弱い人はいなかったかな~
うん。
俺は浅かったぜ。
でも今日からたった今から、生まれ変われる気がする。
いつの間にか朝がきてるな。
うん。確かに感じてる。
そしてそれを確信に変えるだけ。
鈴木学氏に感謝。
俺は浅かったぜ。
でも今日からたった今から、生まれ変われる気がする。
いつの間にか朝がきてるな。
うん。確かに感じてる。
そしてそれを確信に変えるだけ。
鈴木学氏に感謝。
今日は代官山でライブがあったが、今日は半ばシークレットで行った。
今日は沢山傷ついて、沢山喜んで、沢山考えた。
みんな上手い、ギターも歌も。
でも、それだけで少しだけ悲しかった。
テーブルに飾られたバラより野に咲くれんげ草のほうがいいって長渕の歌詞にあるがその意味がようやくわかった。
カッコ悪いって、滅茶苦茶カッコ良い。一生懸命やる姿ってやっぱりカッコ良い。どれだけ着飾ったところでただのエンターテイナーにしかなれない。着飾ってしまうからエンターテイナーにしかなれない。
素の美しさ。
景色と同じ。
月と星と同じ。
確かに掴んだ。
感動の質が変わってきてるなかで、今日僕は音楽で必ずやってける確信を掴んだ。
今日は沢山傷ついて、沢山喜んで、沢山考えた。
みんな上手い、ギターも歌も。
でも、それだけで少しだけ悲しかった。
テーブルに飾られたバラより野に咲くれんげ草のほうがいいって長渕の歌詞にあるがその意味がようやくわかった。
カッコ悪いって、滅茶苦茶カッコ良い。一生懸命やる姿ってやっぱりカッコ良い。どれだけ着飾ったところでただのエンターテイナーにしかなれない。着飾ってしまうからエンターテイナーにしかなれない。
素の美しさ。
景色と同じ。
月と星と同じ。
確かに掴んだ。
感動の質が変わってきてるなかで、今日僕は音楽で必ずやってける確信を掴んだ。