![IMG_20211224_111628](https://live.staticflickr.com/65535/51771919215_75880de96f_z.jpg)
メプリクリ!
年末整理で三鷹ハドフに売却売却ゥ!
![IMG_20211224_140522](https://live.staticflickr.com/65535/51771207601_52b1a77797_z.jpg)
クソデカいゲーミングPCケース(マザー&新品電源付き)
が500円査定やったけどもうええわ!
からの野川公園でロングリード走り回りまくり!
https://musashinoparks.com/blog_nogawa/
![IMG_20211224_125556](https://live.staticflickr.com/65535/51771034256_671d6ac5ff_z.jpg)
髭爺とお♪ そ♪ ろ♪
![IMG_20211218_001854](https://live.staticflickr.com/65535/51752960558_6ab2716c0b_z.jpg)
1986年製ドラムマシンの鬼不便を令和に楽しんでみるヨ♪♪
パッド配置のセッティングが3セットしか保存出来ないので、
とりまCMTインターフェイスケーブル(右)をオクゲッチュ♪
![サンプルエディター: Audio 01_01 2021_12_17 19_40_20](https://live.staticflickr.com/65535/51753764070_67d458d436_z.jpg)
●カセットテープにデータ保存!という現行にない
バックアップ方法をCubaseで代用してみたよ!( ゜Д゜)??
これ実は音データさえ録音出来ればカセットである必要はないみたいなので、
スマホやオーディオプレイヤー、DAWなどでも問題なく動作出来るっぽい。
セーブ時はFAXやモデム同様のピーガーサウンドが鳴ってデータ送信される!
(ちなみに接続しただけでひどいピー音が鳴りっ放しになったけど、ちゃんと
データ判別出来るようで無問題。ロード時は音量が小さいとダメなので注意。)
![RX5USB tool 2021_12_17 23_59_23](https://live.staticflickr.com/65535/51753535504_c11af1274c_z.jpg)
●RX5USB mk2(基板むき出し)という公式にない
裏ワザアイテムを専用ソフトで使用してみたよ!( ゜Д゜)??
https://www.pharmasonic.jp/shop/index.php?id_product=11&controller=product
コレはROMカートリッジをオリジナル編集(波形追加)出来てしまうという、超ヤバいアイテム!!!
当初うまく認識動作しなかったので、めもめも。(USB接続時はRX5から外す必要があるので要注意!)
サブ機のノートPCに変えて、更にPC側のUSBケーブルを抜き差しして認識させないと
何故かうまくデータ転送出来なかった。(電力不足の問題か??謎)
とりま仕様的には、128キロバイト×上下パッド2列分を2セット(スイッチ切り替え式)保存可能。
ファミコン音源にして打ち込みも出来る!!
クッッソ大変だけど!!(体験済み)
てことでジャリジャリな8/12bitサウンド炸裂! 不便&ロースペックが新鮮やん♪♪( ゜Д゜)??
------------------------------------------------------------------------------------------------------