
↑HTC VIVE PROゲットから早5年…。
世間ではMeta Quest 3のMRが超盛り上がってる中、
有線旧機種の誰得VRネタ…。中華耳当て交換チャレンジ!
(交換方法の説明書なし&ネット上にも情報見つからず…。)

加水分解でもうボロッボロのクソックソ!アカン
とりまイヤホンユニット全体の外し方は公式にあるので割愛!
(要精密プラスドライバー)

問題のカバー部分は、ねじっても引っ張っても全く外れず…。
プラと耳当ての隙間に爪入れてバキッ!と引いたら外れた♪♪
クッション部がかなり鬼接着されてるので根気よく剥がす!

最後にハメる際も難しかったのだが、よく見ると
)型のツメの向きがこの通りじゃないとダメなので注意!
カバーがツメにかからないように調整しながら戻す!

何とか自力で無事交換完了~♪♪
まだまだ有線で卓球頑張るで~♪♪(VR運転はもうやってない…。)