東京都大田区で拓栄建設の社長やってます。
以前にバーベキューコンロを作った記事を披露させて頂きましたが
今回は、ガーデニング全体の工事が完了しましたので
ビフォー・アフターをご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/bbfe659b66d262c45d2eb90e632e408b.jpg)
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/2bb604452f04eb32811ecaf0b74b1a63.jpg)
アフター
この工事は、都内個人宅で『バーベキューコンロのある庭』と言う課題のみで
全て当社にお任せで依頼されました。
工事の順を追って写真でご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/d1c6d4fa46e1c1115bd6e9c84658e7e2.jpg)
雑草有り、植木もバラバラ状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/6fb6912ad9c8d630f966f113f7f9edfb.jpg)
濡れ縁も傷み始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/3e7c1e3c2572ac0dff9328ff3c9b605a.jpg)
工事範囲を決めて工事範囲内で残したい樹木や敷石を移設・移植 ボタンも移植後にきれいに咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/678940c15c870d033e4eafe8b9469d20.jpg)
排水や給水の位置や高さを設計通りに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/096c57f42e7a0110ca9e2055e6dce860.jpg)
雨水が溜まる事のない様に床仕上げの勾配や大きさを調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/5abea7a06f7acb361015a42b4f6d3e70.jpg)
地盤を漉き取って高さ調整・砂利敷き・締固め・鉄筋配筋(ワイヤーメッシュ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/648f74c061faa3d40afb2161cfa9dff0.jpg)
化粧マスなどの高さも調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/84199892194a1c8b8fa89015735ac9ed.jpg)
土間にコンクリートを流し込んで下地作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/2ab2042b74b17e35c703c0488b7eeefa.jpg)
縁石は、バーベキューコンロで使用するレンガで作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/7a839e19be8deb224383dd8ed518f8b5.jpg)
以前にご紹介したバーベキューコンロを作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/7752aba96045bf48f124427dc6f4a43e.jpg)
当社のセンスで選んだ砂岩系の割れ石を貼って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/7000a0375002c59a234e59bb34131732.jpg)
貼り終わった部分から目地を入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/e0dc9d612eb5755317845ef104f9bc57.jpg)
バーベキュー対応の外流しも完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/bd1d28341eeaf65d392e586f5123fa8e.jpg)
濡れ縁も腐りにくい人工木材を使って改修
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/043609b4969fd6264f4a2cf9af775bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/2bb604452f04eb32811ecaf0b74b1a63.jpg)
こんな感じで清掃して完了となりました。
ゴールデンウィークにお施主様がバーベキューをされましたが
評判はすこぶる上々でした。
ご近所の方から貸してくれないか?問い合わせが数件あったそうです。
苦労して設計したかいが有りました。自己満足ですか?!
以前にバーベキューコンロを作った記事を披露させて頂きましたが
今回は、ガーデニング全体の工事が完了しましたので
ビフォー・アフターをご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/bbfe659b66d262c45d2eb90e632e408b.jpg)
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/2bb604452f04eb32811ecaf0b74b1a63.jpg)
アフター
この工事は、都内個人宅で『バーベキューコンロのある庭』と言う課題のみで
全て当社にお任せで依頼されました。
工事の順を追って写真でご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/d1c6d4fa46e1c1115bd6e9c84658e7e2.jpg)
雑草有り、植木もバラバラ状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/6fb6912ad9c8d630f966f113f7f9edfb.jpg)
濡れ縁も傷み始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/3e7c1e3c2572ac0dff9328ff3c9b605a.jpg)
工事範囲を決めて工事範囲内で残したい樹木や敷石を移設・移植 ボタンも移植後にきれいに咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/678940c15c870d033e4eafe8b9469d20.jpg)
排水や給水の位置や高さを設計通りに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/096c57f42e7a0110ca9e2055e6dce860.jpg)
雨水が溜まる事のない様に床仕上げの勾配や大きさを調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/5abea7a06f7acb361015a42b4f6d3e70.jpg)
地盤を漉き取って高さ調整・砂利敷き・締固め・鉄筋配筋(ワイヤーメッシュ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/648f74c061faa3d40afb2161cfa9dff0.jpg)
化粧マスなどの高さも調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/84199892194a1c8b8fa89015735ac9ed.jpg)
土間にコンクリートを流し込んで下地作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/2ab2042b74b17e35c703c0488b7eeefa.jpg)
縁石は、バーベキューコンロで使用するレンガで作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/7a839e19be8deb224383dd8ed518f8b5.jpg)
以前にご紹介したバーベキューコンロを作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/7752aba96045bf48f124427dc6f4a43e.jpg)
当社のセンスで選んだ砂岩系の割れ石を貼って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/7000a0375002c59a234e59bb34131732.jpg)
貼り終わった部分から目地を入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/e0dc9d612eb5755317845ef104f9bc57.jpg)
バーベキュー対応の外流しも完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/bd1d28341eeaf65d392e586f5123fa8e.jpg)
濡れ縁も腐りにくい人工木材を使って改修
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/043609b4969fd6264f4a2cf9af775bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/2bb604452f04eb32811ecaf0b74b1a63.jpg)
こんな感じで清掃して完了となりました。
ゴールデンウィークにお施主様がバーベキューをされましたが
評判はすこぶる上々でした。
ご近所の方から貸してくれないか?問い合わせが数件あったそうです。
苦労して設計したかいが有りました。自己満足ですか?!