東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
5年位前から都内の某大きなお寺のお坊さんに同行して
秩父の札所を廻る巡礼に参加させて頂いています。
江戸時代の古道をお坊さんが文献を調べながら研究してその通りの道順でお参りします。
道中は、熊の出る場所も有ります。
その巡礼に欠かせないのが写経です。
小学生のときに授業で習っただけなので初めは自分で見てもびっくりするくらい下手くそでした!
昼休みを利用して1日に2行~4行位書くのが精一杯ですが
飽きっぽい性格の私も必要に迫られて少しづつ積み重ねて通算150枚位書き上げました。
今では、写真の様に少しは、見られる字になってきました。
慣れてくると写経している時間がものすごく心が落ち着く様になります。
なんとなくお経の意味も調べてみたり・・・筆の良しあしが判ってきたり・・・
物事への考え方が少し大きくなってきたような・・・
お奨めです!!今は、お手本を映しているだけですが
目標は、お手本なしで書ける様に!!と思っています。
5年位前から都内の某大きなお寺のお坊さんに同行して
秩父の札所を廻る巡礼に参加させて頂いています。
江戸時代の古道をお坊さんが文献を調べながら研究してその通りの道順でお参りします。
道中は、熊の出る場所も有ります。
その巡礼に欠かせないのが写経です。
小学生のときに授業で習っただけなので初めは自分で見てもびっくりするくらい下手くそでした!
昼休みを利用して1日に2行~4行位書くのが精一杯ですが
飽きっぽい性格の私も必要に迫られて少しづつ積み重ねて通算150枚位書き上げました。
今では、写真の様に少しは、見られる字になってきました。
慣れてくると写経している時間がものすごく心が落ち着く様になります。
なんとなくお経の意味も調べてみたり・・・筆の良しあしが判ってきたり・・・
物事への考え方が少し大きくなってきたような・・・
お奨めです!!今は、お手本を映しているだけですが
目標は、お手本なしで書ける様に!!と思っています。