ロックンロールとオレ

I love Rock'n'Roll,Beer&Peace!!!

朝のスタジオの静けさ

2011-01-29 23:47:45 | 日記
本日は朝10時半から1時間、スタジオにて個人練習。
こんな早い時間にスタジオなんて!
ボイトレ前のウォーミングアップと予習、復習。
4年ぶりぐらい(?)のゲートウェイスタジオ立川はなかなか快適。
雰囲気が良い、ってゆーか朝早過ぎて人がいない…。
バンドマンって、基本的に夜行性だしね。

昼からは4回目のボイトレ。
いろいろとダメ出しされた。
休符の意識とか英語の発音、語尾の発音とか…。
楽譜のとおり正確に唄うってことを勉強してるんで。
今まで自分のオリジナル曲を唄う分には好き勝手にやっていれば良かったし、他人の曲を唄う場合にも「コピー」ではなく「カバー」という名目の元、これまた好き勝手に唄ってきたんで…。
今まで自分がやってきたことを捨てて、ゼロからやり直すような気持ちで教わっている。
1年ぐらい続けて、何かを得られればと思う。

その後、埼玉県内某所へ。
実はここ1ヶ月、毎週そこへ通っている。
愛人でもいるのか?

夜、帰宅。
アレコレと考え事…。
だんだん見えてきたぞ。
何が?


BGM/『ware ware,war』CRAZE

迷走する日々

2011-01-22 23:07:59 | 日記
金のために働くわけではないが、生きるためには金が必要である。
資本主義において。
(当たり前だ!)
オレは「住所不定・無職」ではないので、当然ながら働いている。
働くことに向いていないと感じることも多々あるが。
で、先週末から体調が優れなかったうえに、珍しく朝から深夜まで働いちまったもんで、平均3時間睡眠とかで日々をやり過ごし、ちょっとヤバかった…。
飲んで帰るわけでもないのに、何で連続して仕事で終電にならなきゃならんのだ!
でも日本中そんなサラリーマン多いんだろうな~。
過労死すんなよ!
自分の健康と家庭を大切にしろよ!

まぁとりあえず、すべてを本日リセット。
最近はずっとボイトレのことが頭から離れない。
時間はかかると思うが、基本からやり直し。
今日も先生に悪い癖を指摘された。
いろいろと頭では分かっているつもりが、実際にはできていない…。
悩まし~。


BGM/『ZERO』CRAZE

なしくずし その四

2011-01-10 19:45:40 | 音楽
飽きもせず、昨夜再び【なしくずし】ライブ動画をYouTubeへアップ。
2010年1月23日のラストライブから『遠いどこかの国で』。
以前にアップしたペンギンハウスとはアレンジが少々異なるが、ほとんどの人は別に気にも留めないだろう。
いいよ、自己満足だから。

www.youtube.com/?v=Ac9SeLg2iOI

このライブはヴォーカル&ギターとドラムの二人編成。
ベースレスなのでちょっと淋しい。
まぁ、そもそもデジカメで撮った動画だとベースの低音は聴き取り辛いが。

あともう一曲だけ『人に咲く花』をアップしたいのだが、納得できる動画が見つからない…。


MONEY

2011-01-10 01:16:51 | 日記
Sex Pistols再結成時の記者会見で、ジョン・ライドンが再結成した理由を聞かれ、「Money!」と一言。
パンクですな。
もう15年も前の話だけど。
昨日ボイトレの先生に「どんな音楽を聴くのか?」と聞かれて、音楽を聴き始めたきっかけはパンクと答えたところ、「シド・ヴィシャスとか?」と言われた…。
いや、シドの影響は受けてないと思う…。
てゆーか、シドはベーシストだし…。
(『My Way』とか唄ってるけどさ)
とか言いながら、「やあ、シド、今日も元気かい?」と唄うオレ。
(『ありふれた朝』ね)
ポスターはまだ飾ってある。

本日はなくなりそうな使い捨てコンタクトの処方箋をゲットしに立川の眼科へ。
処方箋自体は安いが、コンタクトそのものが大きな出費だな~。
髪も切りたいし。
この週末に美容院に行こうかとも思っていたが、世間では成人式だから美容院は混んでるかもとふと気付き、来週以降へ変更。
短髪にしてから月1回ペースで美容院に行かざるを得ず、これまた出費が…。
さらにサイトの利用料も払わねば!
実は「+++ 保田琢磨 Wabsite +++」は有料なんだな。
分かりやすい短いURLにしたかったのと、広告を入れたくなかったので。
こっちは金かけてないけど。
年1回の支払いだが、これもそれなりの金額だしな~。
全然更新してないけど、一応オレのメインサイトだから続けないと。
仮に誰かがオレの近況を知りたいと思ったときに(思ってくれれば)、Googleで「保田琢磨」と検索かければトップに出てくる。
そこからこの日記を辿ってくれれば。


BGM/『Make Some Noise:The Campaign To Save Darfur』V.A

ボイトレ

2011-01-09 00:46:02 | 音楽
本日は初めてのボイトレ。
一応、自分の唄の欠点は分かっているつもり。
恥ずかしいからここには書かないけど。
ま、ピッチの不安定さとか、いっぱいあるのだな。
だからレッスンに通おうと思ったのだが。

リズムトレーニングで、体を動かして(ステップを踏みながら)リズムを取って発声する。
簡単なはずなのに、これができない…。
今までギターを弾きながら唄ってきたので、リズムは爪先で取る程度。
踊れないオレは、足を動かしながら声を出すってことができない。
てゆーか、恥ずかしいし。
発声に集中せねばならんのに、意識は足へ…。
何か違うんじゃね?
何を目指してるんだ?
唄って踊れるアイドル?
ん~。
いや、音楽にリズムは重要だ(当たり前だ!)。

頑張れ、オレ。
復習&予習をしっかりやらんとな。


BGM/『No Line On The Horizon』U2

2011

2011-01-05 01:30:10 | 日記
正月は実家やら親戚回りをして、あっという間に過ぎ去り…。
本当にまぁ、時の流れが早いと感じる今日この頃。

ところで、箱根駅伝は5区東洋大の柏原選手、6区早大の高野選手は凄かったですな。
感動ですよ。
オレの母校は圧倒的に下位だったが。
別に愛校心はないので。
ちなみに、出身高校も甲子園にちょくちょく出場しているが、毎回それもどうでも良かったりする。
基本的にスポーツ全般に興味のないオレだが、小学高学年~高校時代、水泳と長距離走だけは自信があった。
そこで培った持久力&肺活量が現在のヴォーカルに役立っていると言いたいところだが、実際は…???
なぜか最近、陽の当たる屋外のスタジアム等で、ホットドッグ&ビール片手にスポーツ観戦をしたいという変な願望がある。
でもサッカーや野球という気分ではないのだな。
アメフトとかラグビーとか、そんな感じ?
ルール知らんけど。

今日はひとり近所のスタジオLevel MAX(1年ほど前にLevel3から改名、なぜ?)にて、発声練習。
2010年後半は音楽活動を休止していたに等しいので、今年は基礎を鍛え直そうと思っている。
ヴォーカルとギター。
音楽全般が独学なので、ヴォーカルの個人レッスンに通うことにした。
(飽きっぽいオレ、いったいいつまで続くかね?)
ギターもちゃんと練習しないとな~。
夏までには、音楽活動において何らかの方向性をはっきりとさせたい。

あと、今年はプライベートで大きな変化が起きる予定。
あいかわらず、予定は未定だが…。

この日記を読んでいただいている皆様、今年もよろしくお願いします!
(誰が見ているのかイマイチ分からんが、管理画面のアクセスIPはそれなりの数が…)


BGM/『Grace』田村直美