ロックンロールとオレ

I love Rock'n'Roll,Beer&Peace!!!

61度

2011-03-30 23:57:35 | 日記
先日、立川の某百貨店の北海道物産展にて、試飲して旨いと思って購入した十勝ブランデー。
1984年物、アルコール分61度の原酒。
ストレートで飲むと、旨い。
が、喉が焼ける。
40度程度のウイスキーは飲み慣れているが、さすがにこれは…。

恥ずかしながら…、

2011-03-30 00:46:07 | 日記
日本赤十字への募金は「医療活動」に使われるんだと、今日まで思っていた。
実際には被災者へ直接現金で交付されるのね…。
知らなかった!
日々自分がボランティアや募金といったものに縁のない生活をしていることを実感。
最低だな。

2011-03-26 23:43:21 | 音楽
震災とその後の計画停電の影響で中止されていたボイトレが再開。
この間も何度かひとりでスタジオに入り、練習はしていたが。
ボイトレを始めて3ヶ月ほどになるので、成長した部分もあるとは思うが、まだまだ納得はできない。
そもそも、バンド解散後に練習を怠っていたうえ、喘息にもなってしまったため、声が出なくなっていた。
その当時に比べれば声は出るようになってきたが、自分の最盛期からみれば、「声量」という点だけではまだまだ及ばない気がする。
何か期限があるわけでもないんで、焦らずにコツコツ続けるしかないな~。

何の「落ち」も「ひねり」もない日記だな。


頭上注意

2011-03-23 22:46:45 | 日記
今朝いつもの出勤途中、えっちらおっちらと道玄坂を上っている最中、突如頭上のカラスに糞を直撃された。
しっかりと朝シャンした頭に!
(別に朝シャンの習慣があるわけではなく、昨夜は具合が悪かったので今朝起きてからシャワーを浴びたというだけだが)
汚されたという怒りとともに、この姿を誰かに見られていたらという屈辱にワナワナと打ち震えるオレ…。
病み上がりのためにただでさえ気力が萎えていたのだが、このアクシデントでテンションはさらに急降下。

でもね、夕方になって気づいた。
被災地の人々に比べれば、カラスの糞なんてどうってことないさ。
それこそ、肥溜めに落ちてもたいしたことない。
オレの生活圏内に肥溜めがあるのかどうか知らんが。


無題

2011-03-20 23:25:24 | 日記
あの日から1週間以上が経った。
ずっと虚無感に包まれていたように思う。

あの日もいつもどおり渋谷にいた。
職場のビルは14階建て。
12階から10階に戻る途中、階段がギシギシと妙な音を立てていることに気づき、
耳を澄ましていると、やがてゆっくりと揺れ始め、その揺れは徐々に大きくなった。
慌てて自分のフロアに戻ると、激しい揺れが襲ってきた。
「かなり大きな地震」がやがて「今までに経験したことのない大地震」に変わっていく。
その揺れは何分間も続き、激しくなるばかり。
ビル自体が激しく左右に揺れ、ミシミシと音を立て始める。
そのとき自分の頭を過ったのは、なぜか911テロのWTCビルが崩れ落ちる映像。
一瞬、「ヤバい、死ぬかも」と思った。
もしも倒壊した場合、10階だと助かるのか?
免震構造(という表記で正しいのか?)のため、ビルを揺らすことで衝撃を和らげていると頭では分かっていたが、それにしても激し過ぎる揺れ。
壁が嫌な音を立てて軋む。
10分ぐらい揺れていたのではないかとも感じられたその地震が治まったあとも何度か大きな余震。

JR、私鉄ともに止まってしまい、職場で朝を迎えることも考えたが、22時過ぎに西武線が動き出したことを知り、渋谷から新宿まで歩き(というよりも走り)、0時半頃やっと帰宅。
幸い、新居は物が散乱することもなく、無傷。
ちょっと拍子抜けするぐらい。
ガスだけは安全装置が作動して止まっていたが。

直接的な被害はなかったものの、福島の原発問題、それに伴う計画停電、電車の運休、パンやトイレットペーパーといった日用品の品不足と、「非日常的」な日常を過ごしてきたが、やっと落ち着きを取り戻しつつある。
当然ながら、被災地はいまだ絶望と混沌の中にある。
死者、行方不明者は2万人を超しているという。

病気、事故、天災などで、人生なんて一瞬で失われてしまう。
家族、友人、恋人たちが一瞬で消え、あとにはやるせない思い、記憶だけが残る。
当たり前だと思っていた「今日」は、本当はかけがえのない「一日」だったのだと、いつだってあとから気づく。

自分が2011年3月11日に感じたことを記しておかねばと思いながら、結局たいした言葉が浮かばない。
無力だ。

サイクルンライブ@下北沢Artist

2011-03-06 23:38:26 | 音楽
まみっくが遠くへ行ってしまうということで、活動休止前のワンマンライブ。
でも、そもそも最近は年に一回ぐらいしかライブやってないよね、サイクルン…。

ライブはあいかわらず。
たぶん、結局これがサイクルンなんだろう。
「地方天気予報」も「テトロドトキシン」も「行く」も、大好きなナンバー達と暫しの別れ。
今回はさとちゃんも参加。
彼の加わった三曲、特に「言葉足らずのメロディ」と「新しい始まり」は以前から大好きな曲だが、そのまま音源化したら売れるんじゃないかと思う名曲。
まみっく、まゆっこ、さとちゃんのハーモニーが素晴らしい。
いつかレコーディングしてね。
まゆっこがまみっくに贈った「風の行方」も良かった♪

一年後、凱旋ライブを期待してるぞ!
そのときには、オレにもギター弾かせろ!