八割がた衝動的にポチ
早速使ってみる(といっても一週間以上放置していた・・・)

付属の「取扱説明書」に従い、忠実にやってみる
「市販の食パンは6枚切り、8枚切りなどをお使いください。」に従い、8枚切りを準備
①「ホットサンドメーカーを閉じた状態で両面を弱火で温めます。」

②「予熱したメーカーにバターを塗った(バターは不要と判断してスルー)面を下にして食パンを横向きにのせます。(縦向きにのせるチャレンジャーがいたら連れてこい)」
③「その上にレタス、ハム、チーズ、トマト(お好みで塩)(これだけのためにトマトを購入する気になれず今回はスルー)、レタスと具材を重ね、最後にバターを塗った(バターは不要と判断してこっちもスルー)面を上にした食パンを横向きにのせます。(縦向きにのせる強者にぜひお会いしたい)」
④「パンがずれないようにメーカーを閉じて(閉じる際に、上側のメーカーがパンを引っ掛けて奥側に引っ張ることでズレるので、パンの手前側を指で抑えながら閉じるなどちょっとしたテクニックが必要)ハンドルのストッパー金具をかけ、弱火で片面ずつ約2〜3分加熱します。(途中で開閉しながら焼き具合を確認した結果、我が家のIHクッキングヒーターでは、出力5×片面3分が最適条件であることがわかった)」

完成!
きっちりと耳の部分がくっついています

半分にカットしたら出来上がり

外側は香ばしく中はしっとり
レタスもシャキシャキ感が残ってジューシー
とろけたチーズとハムの塩気だけで充分
嘉味!
初めてにしては上々のできと自画自賛
さぁ、次は何を挟もうか