拓也の酔いどれ漂流記ドイツ編
訪れた街で時間があればライヴをやっている店を探すことにしている
それがジャズであればありがたい
ミュンヘンはどうかとGoogle先生に尋ねる
数件のお店を紹介してくれた
ジャズとオペラの融合的な不可思議な演奏を聞ける(見れる)お店がある
そちらでは「Little Daruma」なる寿司屋の出前を取ることができるという
「Little Daruma」というナントも胡散臭い寿司屋
Youtubeによると大将(アニキ)は握ることができない寿司職人だという
寿司を握れない寿司屋
こんな面白いことがあるのか!
そしてメニューがイカしてる
数々の日本料理店で撃沈し続ける僕がこんな楽しいチャンスを逃す筈がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/7e05c00baaad52d7b09bc0e2d820ab29.jpg)
そんな理由で「Jazzbar Vogler」に決定した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/09d9cccff2f937d16528d89c63df57f5.jpg)
ステージにはピアノ一台と一脚の椅子
妖艶な歌手とピアニスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/aa8622879e0ecda5c6aa9365c8eae6f9.jpg)
ステージが進むうちに出前到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/8bb75e9c91e5226e767e6751b2925057.jpg)
大将は握れないので「手巻き」
「Mango Tango」
mit Lachs, Avocado, Mango, Orangensoße, Kresse und getrockneten Algen
(サーモン、アボカド、マンゴー、オレンジソース、クレソン、海苔添え)
あまりの強烈さに迷うことなく注文した一品
もちろん一口齧って大笑いすることが目的
恐る恐る口に運ぶ
えっ?
嘘だろ??
う、う、う、う、美味い!
いや何かの間違いだ
こんな取り合わせで美味い筈がない
もう一口齧る
嘉味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/b6302b86d3833d20b56934f50e808eb3.jpg)
「Cali For Nia」
mit Garnele, Avocado, Gurke, Sojasoße, Tobiko und Kresse
(エビ、アボカド、キュウリ、醤油、とびこ、クレソン添え)
「とびこ」なんてどこで手に入れたのか知らないが。。。
問題なく美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/1b26ee9fb05f2a5263d68a7dfc30316e.jpg)
「Abokado Maki」
mit Avocado, Orangensoße und Kresse (アボカド、オレンジソース、クレソン添え)
「Tamago Maki」
mit Ei, Teriyaki und getrockneten Algen(玉子、照り焼き、海苔添え)
シンプルなはずの細巻が美味しくない
はっきり言って不味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/f7a182a5d2f60ce0468da6d0c22818e4.jpg)
大将、ひょっとして組合せの天才か!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/63ec87a67d6780db61fd0cbf62673ee5.jpg)
ジャズバーを出た後、大将を一目見ようとLittle Darumaへ
地元の人で賑わっている
店内の大将(アニキ)と目が合った
日本人の僕たちが注文主だと分かったのだろう
どうだと言わんばかりに笑みを浮かべながら両手でいいねのポーズをしてきた
いやぁ、参りました
思い切り笑い飛ばそうとした僕の完敗です
ごちそうさまでした
☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
Rumfordstraße 7, 80469 München ℡+498997898411