西明石
初めて降り立った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/0009457bbf93fa43b9e013b112f2d936.jpg)
西であろうが東であろうが
明石といえば「明石焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/fb572f9639f4e90c0ab1cb3a2dbd64f8.jpg)
「乱」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/251deb6bc87758addf84b992aea700de.jpg)
アニキ2名体制
飲みには少しばかり早い真夏の夕暮れ時
U字型カウンターには尾根遺産と僕の二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/1ad953af00ac02bd8d4c2014f00dfdda.jpg)
「明石焼」
「タコ」「穴子」「ミックス」の三種類がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/f2e7bf10b09df74d86c583f281322629.jpg)
初心者の僕は勿論「タコ」を選択
因みに「ミックス」は一個の中にタコと穴子の両方入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/2c593a357b7f9f02eb7d912a20b84b23.jpg)
熱々を出汁で食べるのが明石焼
ふわふわ
とろとろ
想定以上に大きいタコ
優しい出汁とのマリアージュ
訳あって
お供はノンアルコールビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/9431a2275dcd9b883656ac5faed6dea7.jpg)
嘉味!
本来は美味しさを逃さぬよう一個丸ごと口に入れるものらしいが
猫舌の僕は出汁の中で切り分けて口に運び
そして
ノンアルコールビールで流す
ごちそうさまです
冷凍のお持ち帰り買いました
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 12:00~22:00
営業時間 12:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 無
駐車場 無
明石市松の内2丁目4-10 ℡078-922-5590