アメリカ上院情報特別委員会のイラク戦争に関する報告書。。
いままで、アメリカ政府が発表してきた開戦理由が、危機です。。
5年前の今日、世界貿易センタービルでのテロ事件。。
それが発端で、アルカイダとイラクの関係、さらに大量破壊兵器
の存在、開発も疑われてのイラク戦争開始。。
ことごとく、「存在しない理由」でした。。
テロに対しての対応がお粗末だったこと、さらにそれに対する政府の
不手際。。それらを国民からそらすために、イラク戦争を起こした
としか、思えなくなりました。。
あと、アメリカ企業の中東での権益も絡んでいるのでしょう。。
石油は、重要な戦略物資ですから。。
小泉さんの任期が切れるころに、こんな話が出てきたってことも
おもしろいのですがね。。
インド洋上で作戦行動(給油活動など)やってることの意味合いが
おかしくなりそうですし。。
まぁ、一度始めたことは、なかなかやめないのがお役所なんですがね。。
とにかく、アメリカの方々、もっと自分以外の国の価値観を
学んだ方がよいかと思います。。
アメリカ一国で世界が成り立っているわけではありませんので。。
いままで、アメリカ政府が発表してきた開戦理由が、危機です。。
5年前の今日、世界貿易センタービルでのテロ事件。。
それが発端で、アルカイダとイラクの関係、さらに大量破壊兵器
の存在、開発も疑われてのイラク戦争開始。。
ことごとく、「存在しない理由」でした。。
テロに対しての対応がお粗末だったこと、さらにそれに対する政府の
不手際。。それらを国民からそらすために、イラク戦争を起こした
としか、思えなくなりました。。
あと、アメリカ企業の中東での権益も絡んでいるのでしょう。。
石油は、重要な戦略物資ですから。。
小泉さんの任期が切れるころに、こんな話が出てきたってことも
おもしろいのですがね。。
インド洋上で作戦行動(給油活動など)やってることの意味合いが
おかしくなりそうですし。。
まぁ、一度始めたことは、なかなかやめないのがお役所なんですがね。。
とにかく、アメリカの方々、もっと自分以外の国の価値観を
学んだ方がよいかと思います。。
アメリカ一国で世界が成り立っているわけではありませんので。。