1975年、静岡のつま恋での伝説のフォークコンサート。。
おいら、この世に生を受けて小学生だった頃です。。
フォーク=不良だったころ。。しかも、日本武道館で日本人が
まだコンサートなんてやってない頃。。
そんな時代に、そこで5万人もの人が集まったコンサートです。。
5万人って数字も、おそらくって数字で実際の人数は確定していないとか。。
なんでも、チケットを持たずに裏山から会場に不法侵入した人も
かなりいたらしいです(笑)。。
それが、今年の今日、31年ぶりに吉田拓郎とかぐや姫がやってるんです。。
NHKのハイビジョンで放送してましたが、年齢層がタカッ!!
団塊の世代ってやつなんでしょうかねぇ。。しかし、TV見ていても
「熱い」。。さすがに舞台に乱入する方は見られませんが(笑)。。
以前、31年前の映像を見たことありますが、今の野外ライブとは
かなり違ってました。。もう、暴徒化寸前って言いましょうか。。
きっと、楽しみ方が確率されてなかったのでしょうねぇ。。
今ほど、「コンサート」が催されるわけでもなかったでしょうし、
TVでの放送もなかったわけですから。。
でも、あの「熱さ」を体験してみたかったですねぇ。。
NHK特設HP。。
おいら、この世に生を受けて小学生だった頃です。。
フォーク=不良だったころ。。しかも、日本武道館で日本人が
まだコンサートなんてやってない頃。。
そんな時代に、そこで5万人もの人が集まったコンサートです。。
5万人って数字も、おそらくって数字で実際の人数は確定していないとか。。
なんでも、チケットを持たずに裏山から会場に不法侵入した人も
かなりいたらしいです(笑)。。
それが、今年の今日、31年ぶりに吉田拓郎とかぐや姫がやってるんです。。
NHKのハイビジョンで放送してましたが、年齢層がタカッ!!
団塊の世代ってやつなんでしょうかねぇ。。しかし、TV見ていても
「熱い」。。さすがに舞台に乱入する方は見られませんが(笑)。。
以前、31年前の映像を見たことありますが、今の野外ライブとは
かなり違ってました。。もう、暴徒化寸前って言いましょうか。。
きっと、楽しみ方が確率されてなかったのでしょうねぇ。。
今ほど、「コンサート」が催されるわけでもなかったでしょうし、
TVでの放送もなかったわけですから。。
でも、あの「熱さ」を体験してみたかったですねぇ。。
NHK特設HP。。