Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

で。忘年会でのビッグニュース!?!?

2019-12-23 16:25:00 | 長崎
ブログ内容、少し戻りまして。
12/20の夜。
演奏させていただいた幼稚園さんの、先生方の忘年会にお呼ばれしてきました!
島原城が見える、ステキな会場。

(左側の白いのが島原城🏯)

オードブル的なものとか、いろいろおしゃれで美味しくて!
左上のトマトまるごと1個を使ったサラダは、自分でもできそう!


いろんなところで美味しいものを食べると勉強にもなります☆(о´∀`о)

中盤から、ビンゴが始まり、3×3のビンゴだからすぐにビンゴになりそうながら、ミッションをクリアしないとその数字は開かない!!!という特別ビンゴ。

17が開いて、今度1の人と18の人があっち向いてホイで勝った人の数字が開く!って時に、私が18の代表になり、1の人とあっち向いてホイをすることに!

私が勝てば18が開く。
そうすると、私、一位上がりになってしまう!
空気を読むべきか?本気で頑張るべきか?
なーんて考えながら対戦するも、10回前後?も勝負がつかない大激戦!!!
私が9割じゃんけんで勝つのに、あっち向いてホイで全く当たらない!!!
一回ジャンケンで負けて、あっち向いてホイで無事に同じ方向を向かずにいられて、そこからまた数回…決着がなかなかつかない!けど粘り勝ちしたのは私でした。笑

∑(゚Д゚)ハッ!!!!!!!
1位を勝ち取ってもーた!!!!!w

ゲストでお呼ばれしたのに…すみませぬ〜💦
でも皆さますごく盛り上げてくださって、1位の商品いただきました!


さらに。
会が始まる前に、理事長先生が園長先生に、1位の人にノートパソコンあげよう!って話をしていて、、、

まさか、それをいただけちゃうとは!!!
ジャーーーン!!!!!


恐縮です、でも、嬉しいです😆
運気上昇中!!!w

忘年会にツイてるのかも?
昨年は家の大家さん関係の忘年会で諭吉さん1人当たっちゃったし♡

ラッキーでした☆☆
S幼稚園の皆々様、本当にありがとうございました!!!

こう書くと、ビッグニュースでもなかったかな?と思いながら、私にとってはビッグだったので、よかろーもん!(←これは博多弁か?笑)

とにかく、ジャンケン勝ちまくるわりにはあっち向いてホイが当たらず、笑いまくったビンゴ大会でした。(*≧∀≦*)

たーのしかったーーー!!!
感謝感激雨あられ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!寒い!12/22。

2019-12-22 22:45:00 | 長崎
今日も濃い1日!
忘年会のビッグニュースはこの次のブログで!!!w

12/22。
昨年と同じく、大村駅近くの"コレモおおむら"というところでスティールパン演奏をさせていただきました!


あいにくの天気で…
さっっっっっむいっ!!!!!
11:30〜のステージはとにかく寒くて、隙間から雨も入ってきて、私もパンも少々雨に濡れました💦( i _ i )
12:15までだったのですが、思考回路が停止し、さらに12:30までと勘違いをして、曲が足りなーい!計算してカラオケ音源作ったはずなのに!!!と思って演奏していたら、司会者さんが素敵なMCをしながら、気づいたらあっという間に時間になってしまいましたよー!でも、せっかくなのでぜひもう一曲聞きたいですね〜!と、しっかりその場を〆てくださいました。
ありがとうございますぅー!!!

寒くて非常に過酷な本番でした💦
(近年稀に見る…弱音を吐きそうなほど…寒くて大変だった!!!マレット持つ手が…いうこときかない…というかなんというか…)

最初から最後まで、途中からの方々も、寒い中演奏を聴いてくださり、とってもありがたかったです!!!大感謝です!!!

いつも応援してくださるT親子さん。
この子と私、同じ誕生日ー!ってことで仲良くなりまして。
お会いできて嬉しかったです!


1回目の演奏がおわり、事務所でお弁当をいただきながら、暖かい部屋で少し休み、13:30〜はロバート英会話教室さんのクリスマス会で子供達とのコラボ!
まぁーーー、それはそれはたくさんの親子さんたち!
ジングルベルともう一曲クリスマスソングをみんなで歌い、さらにはパプリカを歌って踊り、寒さを少し忘れられるほどの子供たちの元気な笑顔、癒されました。


ロバートさんと初めましてでしたが、すごく盛り上げてくださいました☆



さらに。
大村のお世話になっているお寺の奥様が、珠さん、これ持って行き♪って出掛ける前に渡してくださったのが、暖かい紅茶が入ったボトル✨
この紅茶にすごく助けられました!!!
あったかかった♡お茶も気持ちも!
こういう人に、私もなるっ!!!!!


自前のコサージュ…
生徒さんの手作りコサージュには、、、負けちゃう💦ゴージャスだったなぁー…と思いながら、ずっと前からあったコサージュを初めて付けてみました。笑


昨年に引き続き、大村の父・母的存在のIKZKご夫妻が、物販やCDの音出し、楽器や荷物の運搬など、ほんっとにたくさん助けてくださいました。
心からお礼を!!!ありがとうございました!!!

その後、またまた大好きなファミリーがいる川棚のお世話になっているお寺さんへ!
年長さんの女の子が"たまきさぁ〜〜〜ん"って走って来て、ハグしに来てくれるとか、ほんと最高最強にかわいくて、わたしはとてもとてもとても嬉しい😆
ギューってしてくれるの、ほんと、ハッピー❤️
↓ギューってしてるところ。笑


いつもわたしが大好きな紅茶をくださったり、私のいろんな好きなものを知っていてくださっているご家族のみなさま。
すごく嬉しいです☆ありがとうございます!

毎日このワードが出てくる気がするけど…。
"お世話になっているお寺さん"!

たくさん甘えて、
たくさん良くしていただいて、
たくさん笑って、
たくさんハッピーにしていただいて…
ほんと、すみません!!!
ありがとうございますっ!!!!!

…いつも、それしか言ってない。笑
ボキャブラリーが少ない…💦
本当に本当にめっちゃ感謝してますっ!!!ってことです!
他になんて言えばいいのかね?笑

夜は高校2年生の大村の娘ちゃんとご飯に行って、楽しい話で笑いこけてました!笑
(snowだから顔このままでいいかな?w)



なんというか。
幸せだ、本当に、幸せ者だ!
こんなにたくさんの方々とご縁をいただいて、またまた考えるよね、恩返し、どうしたらよか?って。

私ができることはなんでしょう?
幸せになること。
健康でいること。
笑顔でいること。
…かなぁ。。。

お話ししていると、本当に心配してくださったり応援してくださったり、いろんなこと気にかけてくださったり。

そう想っていただけるって、すっごいありがたいことですよ、ね、まことに。
私ができることを片っ端からしよう。
でも、とにかく休んで!って言われたりするかもだけど。笑

手紙、書きます!
長崎に6日間もいたのに…短い気がしちゃうって、どんだけよ?と自分にツッコミ入れてます、12/22の夜でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/21、島原ー琴海ー西海ー大村。

2019-12-21 23:58:00 | 長崎
今日は12/21、土曜日!
日にち感覚、曜日感覚が…ない!w

本日は、午前中、島原の中学へ行きました。
吹奏楽部の生徒さんとの音楽交流会☆
音楽室に到着したと同時にカウントが始まり、学園天国で迎えてくださって、超カンゲキ!!!!

スティールパンのお話、ミラクルな話、スティールパンを始めたきっかけ…などなど、いろんな話をしたり、情熱大陸やハナミズキを一緒に弾いたり。
7人とは思えないパワーがすごかったし、ハキハキしててキラキラしてて、一緒に過ごさせていただいてる時間がとても貴重に思えたり嬉しく思えたり。
素敵な機会をいただきました。
入江先生、ありがとうございました😊
子供たちの顔、隠したくないくらい、かわいいキラキラしてる子たちばかり✨
(未成年者なので。仕方なく。隠します💦)


Welcomeメッセージ、ありがとう!


お返しに、タマキイラストを追加!笑


最後に"津軽海峡・冬景色"をコラボ!
中学生×演歌×スティールパン!笑
最高でした♪♪♪


自分がおチビちゃんだった頃…?中学生だった頃…?…って、いろいろ思い出したり、今ここでスティールパンを演奏していて、ここに至るまでのご縁のありがたさを感じると、ちょっと込み上げてくるものもありますわね。。。

あ〜、ほんっとにいろいろあったなぁ〜って。
でも、まだまだ、これからなんだけども。。。
いろいろ感じるきっかけをいただき、ありがたかったです。

11:00過ぎ、島原を出て西海に向かう途中、琴海付近のピザ屋さんに立ち寄りました。
長崎出身で、今は横浜の小学校の先生をしている友達の地元の同級生がピザ屋さんをされているということで!
島原から青い★まで2時間弱。
(1時間45分間だったかな?)
この青い★がピザ屋さん。
そこから赤い★=西海のお寺さんまで40分。


ピッツェリア バルバ…というピザ屋さんで、外観もかわいくて素敵でした。


店内もスッキリしていて、かわいい雑貨や絵本もあって、なんかほっこりするような、居心地のいい感じ。
大好きな、4種のチーズのピザ(クワトロフォルマッジ)を頼んで、ハチミツとともにいただき、至福の時間♪(о´∀`о)
モチモチ食感で、大好きな感じ!
とっても美味しかったです!!!!
また美味しくて素敵なお店を知ることができました☆


お店の情報…というか、紹介でいい感じだったサイトはこちら!

ふっくら、モチモチ、やっぱりそういう感想が多くて、おいしい!!!とたくさんのサイトに書いてありました。
ぜひ、お近くを通った時には、立ち寄ってみてくださーい!
オススメ度かなり高めです!!!

そして、西海のお世話になっているお寺さんへご挨拶に。
ご飯食べてったら?ってことで、長崎に来てから食べたものを挙げよ!!!とご住職さま。(笑)

えっと、、、
豚しゃぶ鍋…唐揚げ…チキンステーキ…佐世保スイートマヨサンド…ヒレカツ…忘年会のおごちそう…ピザ…ですかねっ!?!?w
…って自分で言って改めてすごい濃いもんばっかやな!って突っ込んだりして。笑

で、結果、みんなで手巻き寿司にしよーう!ってなり、買い出し〜☆
長崎はスーパーのお刺身がバリうまい!!!
サーモンづくしのお寿司も絶品!
おいしかったぁー!
長崎に来て、多分太った。
おいしいものばっかりなんだもん。。。
美味しいものは、脂と糖で出来ている〜ってCMがあったけど。…その通りだわ。笑




とても美味しゅうございました♡
ご家族の皆さまとの会話も楽しいし、さらに、ご院首さまと黒豆を食べながらお茶してる、その場その時がとっても幸せなのであります!!!
大好きな方々ばかり。
出会ってから10年。
西海のお寺さんきっかけで、すっごくたくさんのご縁が広がっていき、今、長崎では会いたい人がたくさん!

いろんなお寺さんに宿泊させていただいたり、いつも何から何までお世話になっていて、本当に本当にありがたくてうれしく思います。大感謝です。

車の長距離移動で、腰にきているけど、明日はまた本番!
たくさんの方々に聴いていただけると嬉しいな。



お越しをお待ちしておりまーす☆
…濃い1日だったので、昨日の忘年会のビッグニュースが書けませんでした〜。
また改めて書きます!
準備して寝なくちゃ!!!
オヤスミナサイ!!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20、すちーるぱんだ出動ー!!!w

2019-12-20 18:10:00 | 長崎
今日はしっかり!
1分曲アップです!


ホテルのWi-Fiが強めでよかった!!!
お世話になっているお寺さんで、長崎到着の日に撮りました☆笑

さて!今日は、幼稚園でのクリスマスコンサート!
クリスマスバージョンの"すちーるぱんだ"です!


今年も一緒に演奏できて嬉しいです!
♡ぶぅこ と ぱんこ♡


ぶぅこさんがくれたミニパンダちゃんも、スティールパンに飾りました!
3coinsで買ったクリスマスの飾りも使えた!
頭部分だけ、譜面台に乗せてみた…笑。

子供達、大喜びで、とっても嬉しかったです。
演奏終わった後、ハイタッチをしながら、ぎゅーってハグしてくる子供たちがたくさんで、びっくり&うれしい!
もぉ〜、ホントにかわいいよ、キミたち💕

サンタさんも無事に来てくれて、よかったね☆(о´∀`о)


1時間弱?着ぐるみは暑くて暑くて!
脱いでふぅ〜、でした!笑


今回も作ってくださいました!
ありがとうございまーす😊

幼稚園での仕事が終わったら、やはりココですわ、四明荘♪♪♪


今日はここ最近では珍しく、独り占めできました!
最近はたくさんの人が来るようになったので、ヒトリ静かにボーっとできなかったんです。
今日は、ここにいる奥さまとお話ししたり、ぼーっとしたり、曲もできたり、有意義でした☆


撮影もしなくちゃね!笑



その後、ホテルに戻り、ちょっとまったり。
腰が、今朝から急に痛くなって💦
なんとか治さないと!

これから、幼稚園の先生方の忘年会に行ってきまぁーす!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもたちのパワーと癒し☆…と万年筆で1人撮影会!w

2019-12-19 22:33:00 | 長崎
本日12/19。
急遽、お世話になっているお寺さんの保育園の行事、お寺での"お集まり"で演奏させていただきました。

お集まり。
正座して、背筋ピーンとして、手はお膝、鼻から吸って、口から音をさせずに息を吐いて…を、まぁーーー見事にキチッと行う園児たち。
30〜40人いたかな?もっといたかな?
子供たちのほぼ全員が、数分間動かず、いい表情(笑顔だったり、難しい顔だったり…笑)しながら、頑張ってて。

これぞ、小さい頃からの教育っ!!!!!
ちゃんとしてるっ!!!!!
精神統一…?っていうかー、なんというかー、我慢強いっていうかー…。
なんか、感動しちゃいました。

で。ご褒美に!?って、ご住職様がお話くださって、アンダーザシーとパプリカの曲のプレゼントbyすてぃーるぱん*たまき。

アンダーザシーは、ノリノリで聞いてくれて、パプリカは総立ちで歌って踊っての大盛り上がり✨
無邪気な姿と、音程があってるようであってないようで?っていう可愛すぎる歌声、ご住職さまも、私も、目頭がですね、あつくなっちゃいましてね。。。
なんか、、、ほんと、子供っていいなぁ〜。。。

言葉でちゃんと言い表せないけど、、、
私が演奏する。音を出して届けている。
子供たちは音を聴いてくださっている、受け止めてくれてる。

矢印的には、私→子供たち…って感じだけど、逆に、聴いてる子供たちから、たくさんの力をいただいて、ああー、ありがたい!感謝だわぁ〜っていう、子供たち→私っていう矢印の方向にもなる。

そんな感じになることが演奏していると結構毎回あって、今回改めて、文字にして、あー、大事なことだなぁ、って思ったんです。

って、文字にすると難しいんだけど、伝わってるかなぁ??笑

とてもありがたい時間でした。
このような機会をいただけて、とっても感謝でした!!!

そして。
午後、島原に移動して、夕方明日演奏させていただく幼稚園さんへリハーサルに行った時のこと。
幼稚園のちびっこたちが、
「あっ!たまきさんだー!」
「あっ!ぱんこさんだー!」
「あっ!すちーるぱんだー!」
と、叫びながら駆け寄って来てくれました♡
それも、結構大勢✨
かわいすぎる😍うれしすぎる⭐️
この幼稚園さんでは、最近パンダの着ぐるみで演奏しているので、かなり強烈に記憶にあるんじゃないか?って思いました。笑

ぶぅこ と ぱんこ、幼稚園でのスペシャルユニット☆

今までに5回以上は伺っている幼稚園さん。
たくさをお世話になっております!
過去の記録〜🎵


これ以外にも、何回かお邪魔してますが、探しきれず、4枚のみです💦

リハーサル後、ホテルにチェックイン!
1人でゴージャス部屋✨わーい🙌


理事長先生に夕食をご馳走になり、ちょっとお腹いっぱいだったので、近くのフェリー乗り場のところにあるイルミネーションを見に、散歩に出かけて来ました! 
おおー✨結構すごいっ!!!




そ・れ・で!
今までやりたかったけど、なかなか機会がなかった"イルミネーション×万年筆"の撮影にチャレンジ✨
iPhoneXで撮影。
なかなかよく撮れたんじゃないかと…♡
それでは、ご覧ください!!!















撮影終了、記念に"ひとりで"自撮り〜!笑


イルミネーションと撮る万年筆は"六花"と決めていたのです!
それが叶って、撮影も楽しくて、いい時間でした!
寒かったけど☆笑

充実のいい一日だったなぁ〜。。。
畳に寝転がって、足をベッドの上に載せてむくみを取りながら、まったりしながらブログを書きました☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れよーし!!!です。笑。ミラクルもあったし!

2019-12-18 16:30:00 | 長崎
写真でブログー!!!
数日前にタクシーを予約するも、予約いっぱいでダメで。
車で行こうとしたけど駐車場代がかなりかかっちゃうから、時間に余裕持って、バスで行くかー…という流れが、全て良い方向になったのでした。

今朝、早めに家を出て、バスで新横浜に。
新横浜からリムジンバスで羽田に行こうとしたのですが、首都高かな?事故で通行止めで、新横浜駅から羽田まで2時間以上かかるかも、、、ってことで、電車で羽田に行くことに。

車でも、バスでも、どのみち時間がかかり過ぎて飛行機に乗れなかったかもしれないので、流れよし!でした。

SNSにアップした、コメント付き写真をバシバシアップします!
























そんなこんなで、無事に到着しました!
(о´∀`о)(о´∀`о)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18、長崎最終日〜11/19、無事帰宅。

2019-11-25 21:15:41 | 長崎
長かったけど毎日充実、実はもっと居たいよー!と思うくらいの大好き長崎!!!w
本当にたくさんの方々にお世話になりました。

帰るこの日もお世話になった方々が!
ホテルを8:30に出て向かった先は、川棚。
龍頭泉荘さんのご協力によりリハーサル場所を提供してくださったのです。
娘ちゃん2人が来てくださって、私たち野村太郎trioは有意義なリハーサルができました!


大好きな姉妹がお昼も作ってくれて…


話に花も咲いて、美味しく楽しい時間となりました☆


お茶に、ご飯に、至れり尽くせり。
やさしさあふれる大好きな姉妹。
出会えたこと、本当にありがたくて幸せだなーって思いました。
みずほちゃん、あゆみちゃん、ありがとう!!!

昼過ぎまでお世話になり、姉妹推薦の嬉野温泉経由で北九州に向かいました!

嬉野温泉、よかったー!(о´∀`о)

フェリーに乗る前、最後の九州の味をみんなで!笑。
ブラックモンブラン〜


フェリーでは宴!笑
ずっと飲めなかったワインを開けました☆
私ラベル!笑。
かなり前に頂いたものでしたが。
みんなで美味しくいただきましたー!




クルーズディナー!笑


帰りに1人じゃなくてよかった!

明けて11/19。
大阪南港に到着。
この日は自由が丘のレッスンがあったので、かなりタイトで!!!

太郎くんに運転していただき、今までできなかった連絡業務などを後部座席でさせていた大好きいたり、レッスンと翌日の勤務に備えて休ませていただき。。。


2人をそれぞれのご自宅にお送りして…と思っていたけど、時間タイトでしょ?電車でいいよ!ということで、横浜駅でこの長崎ツアー終了!!!


お二人とも、本当にありがとうございました!!!

そして。
今回もたくさんの方々に大変お世話になりました。
心から、感謝しています!!!
本当にありがとうございました。
情報量たくさん過ぎと、急いでブログを書いていたので、抜けてることがあるかもですが、すみません!!!

ツアー後もスケジュールが立て込んでいて、やっと今になって長崎ツアーブログをかけました。
書き始めたら最後まで書きたいので、ダァーーー…と書きました。

間違えたフェリー予約から始まり…(笑)
充実の毎日を経て、11日間のツアー、終了しました。
ご協力くださった皆々様、ありがとうございました!
お会いできた方々、
出会えた方々、
大変お世話になりました皆々様、
ほんっとーーーーーうに、
ありがとうございました!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ブログを書くアプリが間も無く終了してしまうんです。
新しいアプリを使ってみたら、11/17のことを書き終えそうなところでバグって消えた。
非常に使いづらい!!!!!!!!(怒)...と思っても、それに慣れなければならないのよね…💦

11/27に旧アプリが終了してしまうので、早く今回の長崎ツアーのことを慣れているアプリの方で書いてしまわねば!!!…と、一気に書きましたm(._.)m

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17。今回の長崎ツアー、本番最後の演奏〜!

2019-11-25 17:10:44 | 長崎
11/17。
野村太郎 氏&加藤ケンタ 氏、長崎着でございます!
今回は空港の展望デッキから迎えてみました!


いらっしゃーい!


お昼まで時間があったので、私が行ってみたかった千綿駅へ!


この駅舎の向こうは線路と海!




今度はこの電車に乗ってみたいー!!!
ひとしきり遊んで…




お昼は"喫茶まいせん"さんへ。


いつも美味しいお蕎麦といろんなお惣菜、ケーキなどなど、ありがとうございますっ!!!

その後は演奏させていただく妙宣寺さんに移動、しばらくご休憩いただいてる間に、私はコレモおおむらの事務局へ書類を受け取りに行き…(ほんと、現地の人みたいや…w)

サウンドチェックに、リハーサルに。
その途中で、上棟式があって、昔はよく"建前"って言ってた?聞いてた?気がするけど、"餅まき"と言うんですかね?せっかくなので参加されませんかー?って事で、もーのすごく久々なこの行事に行ってきました。




万年筆にハマりそう〜って言ってたお寺の息子さん(前回のブログ参照)とともに。(未成年者なので顔を隠しておきました☆)
たくさんいただきましたー!
私の髪の毛に3つくらい飴が引っかかりましたよ!笑


引き続きのリハーサルから、本番まではあっという間!

素晴らしい夕焼けと、お寺の鐘。


本番。






今回はセンターでMCなども仕切らせていただきましたが、なんかいつもと違って💦笑
ちょっと自分の反省点たくさんでした!

その後は打ち上げ☆(о´∀`о)
その中でケンタさんの誕生日が近いということで、サプラーイズ!!!
おめっとさん!


自称"ケンタロウ"くんのマジックも楽しく♪
(太郎くんと、ケンタくんの自己紹介後、お名前は?って聞いたらすかさず"ケンタロウです!"って言ったのにはビックリした!ケンタとタロウを組み合わせたのね。頭の回転早すぎ!笑)


今回はちゃんとホテルに戻り、一杯だけみんなで飲んで就寝しましたー☆(о´∀`о)

ライブのこと書いてなかったけど、太郎くんの声、とても良かった!!!ととても好評でした。
楽しんでいただけたご様子…でした!
今年もまた、妙宣寺さんのTerasuに出演させていただき、さらにたっくさんお世話になり、大感謝でございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16。西海経由で、さらに長崎市内へ!

2019-11-25 13:50:03 | 長崎


11/16。当初は福岡で万年筆のオフ会で演奏をする予定でしたが、都合により演奏がなくなり、それでもオフ会だけ行こうか…と迷いましたが、意外と福岡が遠いこと、なかなか身体を休められず遠出が厳しかったこと…ということで、関係者の皆様方にはごめんなさいですが、大好きなご院首さまとコンサートに行く!ということで、ご一緒させていただくことにしました。
(1文ながいっ!!!w)

まずは大村から西海へ。
ご院首さまがいれて下さる美味しいお茶をいただきながら少しお話をして。
このひとときが、私はとても好きで、至福の時間でございます!!!

そして、この日は、山口修先生が長崎市内でギターデュオのサロンコンサートをされるということで、ご院首さまと、お寺のお檀家さんご夫妻と長崎に向かいました!
お檀家さんご夫妻は、デュオの修先生ではない方の叔父様・叔母様だそうで☆(о´∀`о)

長崎市内の行き来は、お檀家さんのご主人運転でのほほんと同乗させていただき、ご院首さまお気に入りの石原裕次郎さんメドレーで昭和歌謡を学びながら楽しい車中でした!

お昼は宝来館という中華料理屋さんでちゃんぽん!!!いただきました!




コンサート会場近くには、浦上教会が見えたので、見える位置から記念に一枚。笑
結構大きい。


そして、14:00〜のサロンコンサート!


大好きな、大好きな、ご院首さまと!


素敵なギターデュオの演奏、ギターって癒されるし、素敵だし、かっこいいなーって思いつつ、ちょっと目を閉じて聞いていた時もあるけど(笑)、心地よいコンサートでした!終演後に一枚!


帰りながら、久々のこの岩を見ました!


初めて見たときは驚きました。
どうなってるのでしょうねぇ???

西海に戻ったのがもう暗くなる頃で、そうだ!ご当地の果物!?を買って帰ろう!と近くのご当地特産物がたくさん置いてあるグリーンセンターへ!
もうほとんど、観光地的なお土産買わなくなってきたな…笑。

グベ…というフルーツ買いました!
ご院首さまが教えてくださって、ビタミンがたくさん入ってるんだってー!!!
パッションフルーツみたいな?タネは食べられないけど、タネの周りを食べます!( ´ ▽ ` )




宿泊させていただいてるお寺さんへのお土産ちゃん♡

その夜、ダイニングキッチンで待ちきれずに、長崎美景の新作の開封の儀を…!


嗚呼、美しい


そしたら、6年生がヒョコッと隣にやってきて、なにやら万年筆をくるくると分解。
それにカートリッジを付けようとしてたので、ちょとまったー!!!w


その6年生のお父様のかお爺様のか、、、
それ、パーカーやないかー!!!!!
そのカートリッジはその万年筆には使えないよ☆


自分のカクノを持ってきな〜!ってことで、前プレゼントした書くのを持ってきたので、インクを入れてあげたら、書く練習してました!笑
ほんま、かわええ〜!!!!!


ものすごく特別に、最新の注意を払って、私の"大人ペリカンさま"を試させてあげたら、
うひょーーーーーーー!!!!!って叫んでました。笑
こんなに書き味が違うのーーー?って。
ふふふ。英才教育…

そのあと、
どうしよ!ハマりそう!って言ってたのがウケました。
ご両親、大変です。笑

楽しい楽しいひとときでした!!!


長崎ツアーも佳境!!!
いよいよ野村太郎trioのお2人、長崎入りです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14、お一人様になってから〜11/15までのこと。

2019-11-24 13:50:13 | 長崎


ちゃんぽん座の2人を送ってからは、コンビニで少し仮眠して、12月に演奏させていただく"コレモおおむら"の事務局さんへ、打ち合わせに。

今回はソロの演奏と、ロバート英会話教室さんとコラボさせていただく演奏と、2本立てです。

打ち合わせ2本の間に、ここへ行ったらもちろん買う"キートスサンド"を買って♪♪♪
お昼ちょっと前に打ち合わせが終わったので、それから再びの島原へ!


ちゃんぽん座でもお世話になった護国寺さんの、1代目御住職さま(400年前くらい)の末裔の方々が来日されて、その歓迎会にちょいとスティールパンを!ということでお呼ばれしてきました☆

韓国の方々との交流は初めてで、言葉は全くわからなかったけど、イェーーーイだけで過ごしました!笑

とにかく明るくて楽しくて、あぁー、めっちゃ明るいと、こちらまで明るく楽しく元気になれるんだな、って思いました☆
韓国のお酒を頂いたり(注いで頂いたお酒は一気!がマナーだそうで!?w)、そんな一気はできなくてごめんなさいだったけど、通訳もされて、前回書いた"傘寿のお祝い"の時にいらしていた方と、仲良し飲みも体験!笑


集合写真撮ったり、始終ワイワイ笑顔で過ごせました!
その日は島原に泊まり、夜は貸切状態のお風呂でまったり。
その後、即寝でしたけどね、、、

朝起きたら、眉山がとても綺麗で!
月も綺麗に写りました☆


韓国の方々の法要が9:00から行われるということで、私も参加してきました!
ここでも記念撮影したのですが…
御住職さま〜、お写真いただきたいでーす!
(ブログでお願いしちゃったりして☆(о´∀`о)…いえ、お手紙書きます!)

法要後は、私は失礼して、長崎市内へ!
石丸文行堂さまへ〜
…と、その前に、コンビニでこれね。笑


お昼頃石丸文行堂さんに到着、限定万年筆を愛でて、持って行った石丸さんオリジナルの万年筆を洗浄していただき…


嬉しかったのは、私のカレンダーを使ってくださっていたこと☆(о´∀`о)
ありがとうございます!嬉しいです😆


今回の限定さんは、ランタンがテーマ!
あらやだ!オレンジ色じゃないのっ!!!w


まぁ、集めてしまっているので。。。
これまでの三兄弟…


4人目…保護しました!キャハ☆(≧∀≦)

そーして、最寄りのぶたまんの美味しいお店でちょっとお土産を買って、自分も買って食べて…、約束していた川棚のお寺さんに向かうのでしたー


ビューーーン…と、高速で数十分!
大好きなファミリーにあってたくさんトーク
来年1年生のかわい子ちゃんと♡


あれこれタイトで、17:00過ぎに失礼して、大村に戻り、次の日に演奏でお世話になる(っていうか、いつもお世話になっている)お寺さんへ。
…といったところで、11/15が終わりましたー。

川棚へ向かう時に撮ったキラキラ万年筆さんの写真で、このブログ、締めくくりまーす。




長崎ブログ、つづくー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする