お久しぶりです。ブログ久々UPです。生きてますよー、元気ですよー!(笑)
6/14~6/16、九州の上、3県に行ってきました。。
もともと、6/9のコンサートが終わったら、少し旅に出たい…と考えていて、長崎に蛍を見に行く!のが目的でした。
3月末に訪れていた長崎…。最後の夜に泊まらせていただいたところで、「6月には蛍がすごいよ!あとカジカっていうカエルの鳴き声は本当にキレイだしカエルじゃないみたいだよ!」と伺ったので、6月は長崎!って思いが強かったわけです。
それに、長崎でいっつもいっつもお世話になっている方々にもお会いしたいし!ということで、行って来ました、長崎は東彼杵と西海。
今回は、はじめ観光のみだったので、母と共に行くことにしてました。
行く途中には有田焼のお店でランチ。
奮発して佐賀牛ステーキ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/743760c85faa3526450ffa2b1db2cfe4.jpg)
母、今まで食べた牛肉の中でこれが一番美味しい!と。
そらそーでしょうよ!佐賀牛よっ!!!(笑)
もう一つ、母が気に入ったのが、ごどうふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/626af17060ea18592dad924ed03d7578.jpg)
2009年に古賀先生のツアーでこのごどうふを頂いてから、ぞっこんになり、有田付近を通ると、ちょっと立ち寄ってごどうふを食べる私です。
ゴマ味もいいけど、私はきなこと黒蜜が好きです☆(*´∇`)
美味しいものを食べたあとには、荷物を送らせていただいた龍頭泉荘さんへ行き、あちこちにご挨拶に伺うためのお菓子や、各地にいるお父さん・お母さん的存在の方へ「父の日」「母の日」プレゼント(気持ちだけの小さなプレゼント)を持って川棚町へ!
川棚町の常在寺さん、こちらも2009年のツアーでお世話になったり、毎回いつもお世話になっているご住職&ご家族にごあいさつ。
そのお寺に今年かな?お目見えした「水琴窟」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/8187387600d265a205ea26b75de489d3.jpg)
ずっと聞いていたいー!って感じの癒され具合。
お庭を作っている最中で、完成したらきっと素敵な癒しスポットになるでしょうねー!楽しみです!
それから、陽花亭さんという料理やさんのご主人にも会いに行き、そこでも「父の日」「母の日」!
「母の日に点々つけてちょうどやろ?ばばの日やろ!」なんて言われたり。(笑)
あったかい方々です!
川棚ご挨拶ツアーを終え、今回の旅のメイン(の一つ)、ほたる!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/a69991617ce2e21dc0c2e8b6d8bf2d67.jpg)
このような場所。
清流、マイナスイオンたっぷり。ここも癒されます!
まずは腹ごしらえ!
鯉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/a79ebb7d677d7f4cdb500f6a59851894.jpg)
そして長崎!皿うどん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/9c4d0c293b836f5a4810aadf23266084.jpg)
おいしかった~☆(*´∇`)
ごちそうさまでした!
さて!蛍!
少しだけ歩いたところで…もうすでに「キャー!ワー!すごーい!」と、自分の周り見るすべての方向に、蛍、ホタル、ほたる!
ものすごくきれいでした!幻想的で…、これは写真におさめたいー!と撮ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/146d43077190ad48c46099c375bfcc06.jpg)
(笑)。
携帯カメラで撮れるわけがない!(笑)
でも、地面で光っているホタル発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/c0618eefcc88a435201b604fc106eef1.jpg)
眩しくてごめん!と思ったけれど携帯フラッシュでようやくホタルを激写!
そしたらこのホタルさん、私の携帯にひょいっと乗りました!(笑)
空に舞うホタルは流れ星のようで、川辺にいるホタルは自然のイルミネーション。
こんな素敵な景色を見られたのは生まれてはじめてでした。
「来てよかったぁ~」と言う母の声も嬉しくて、本当にいろんな出会いに感謝しました。
つづく。
6/14~6/16、九州の上、3県に行ってきました。。
もともと、6/9のコンサートが終わったら、少し旅に出たい…と考えていて、長崎に蛍を見に行く!のが目的でした。
3月末に訪れていた長崎…。最後の夜に泊まらせていただいたところで、「6月には蛍がすごいよ!あとカジカっていうカエルの鳴き声は本当にキレイだしカエルじゃないみたいだよ!」と伺ったので、6月は長崎!って思いが強かったわけです。
それに、長崎でいっつもいっつもお世話になっている方々にもお会いしたいし!ということで、行って来ました、長崎は東彼杵と西海。
今回は、はじめ観光のみだったので、母と共に行くことにしてました。
行く途中には有田焼のお店でランチ。
奮発して佐賀牛ステーキ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/743760c85faa3526450ffa2b1db2cfe4.jpg)
母、今まで食べた牛肉の中でこれが一番美味しい!と。
そらそーでしょうよ!佐賀牛よっ!!!(笑)
もう一つ、母が気に入ったのが、ごどうふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/626af17060ea18592dad924ed03d7578.jpg)
2009年に古賀先生のツアーでこのごどうふを頂いてから、ぞっこんになり、有田付近を通ると、ちょっと立ち寄ってごどうふを食べる私です。
ゴマ味もいいけど、私はきなこと黒蜜が好きです☆(*´∇`)
美味しいものを食べたあとには、荷物を送らせていただいた龍頭泉荘さんへ行き、あちこちにご挨拶に伺うためのお菓子や、各地にいるお父さん・お母さん的存在の方へ「父の日」「母の日」プレゼント(気持ちだけの小さなプレゼント)を持って川棚町へ!
川棚町の常在寺さん、こちらも2009年のツアーでお世話になったり、毎回いつもお世話になっているご住職&ご家族にごあいさつ。
そのお寺に今年かな?お目見えした「水琴窟」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/8187387600d265a205ea26b75de489d3.jpg)
ずっと聞いていたいー!って感じの癒され具合。
お庭を作っている最中で、完成したらきっと素敵な癒しスポットになるでしょうねー!楽しみです!
それから、陽花亭さんという料理やさんのご主人にも会いに行き、そこでも「父の日」「母の日」!
「母の日に点々つけてちょうどやろ?ばばの日やろ!」なんて言われたり。(笑)
あったかい方々です!
川棚ご挨拶ツアーを終え、今回の旅のメイン(の一つ)、ほたる!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/a69991617ce2e21dc0c2e8b6d8bf2d67.jpg)
このような場所。
清流、マイナスイオンたっぷり。ここも癒されます!
まずは腹ごしらえ!
鯉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/a79ebb7d677d7f4cdb500f6a59851894.jpg)
そして長崎!皿うどん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/9c4d0c293b836f5a4810aadf23266084.jpg)
おいしかった~☆(*´∇`)
ごちそうさまでした!
さて!蛍!
少しだけ歩いたところで…もうすでに「キャー!ワー!すごーい!」と、自分の周り見るすべての方向に、蛍、ホタル、ほたる!
ものすごくきれいでした!幻想的で…、これは写真におさめたいー!と撮ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/146d43077190ad48c46099c375bfcc06.jpg)
(笑)。
携帯カメラで撮れるわけがない!(笑)
でも、地面で光っているホタル発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/c0618eefcc88a435201b604fc106eef1.jpg)
眩しくてごめん!と思ったけれど携帯フラッシュでようやくホタルを激写!
そしたらこのホタルさん、私の携帯にひょいっと乗りました!(笑)
空に舞うホタルは流れ星のようで、川辺にいるホタルは自然のイルミネーション。
こんな素敵な景色を見られたのは生まれてはじめてでした。
「来てよかったぁ~」と言う母の声も嬉しくて、本当にいろんな出会いに感謝しました。
つづく。