スティールパンを始める前から月刊タマキィーってのを書いているわけですが、スティールパンを始めてすぐ楽器を買って、しばらくして(数年後)、カホンという楽器を知り、カホンを購入。買いすぎ…!笑
当時、いくつかのアコースティックのバンドのサポートをカホンやパーカッションでしていたのを、思い出した絵が月刊タマキィーにありましてね!

オレンジ色のつなぎ着て、カホン叩きながらコーラスしたりしてました。
小学校の非常勤講師を横浜でしながら、兄妹で住んでたので主婦業もしながら、いろんなライブに出ていた時がありましたー!笑
いろいろよくやってたなぁー、、、って思います。
大学の時には、サークルでドラム叩いてて、7~8バンド掛け持ちとかしちゃってたけど、学校外ではとあるバンドのスタッフとしてCD売ったりの物販業務とかしてて…。
その時は、まさか自分が今演奏者になってるなんて思いもしなかった!笑
絶対に小学校の先生になる!って決めていたのでね。(笑)
でも、たくさんの出会いで今の私がいて、今とても幸せなので、流れ良く、これでいいのだぁー!と思っておりますです。(*^_^*)
出会いに感謝!!!すごーく感謝!
月刊タマキィーって変な名前だし、どうでもいいことかもしれないけど、日記と同じで、ずっと続けていたことで、十数年の自分を振り返れるから、いいなーと思いました、あらためて!
でも早く本にしないと、、、
最初の方の水性インクが薄くなってきちゃーう。。。
その前にスキャンすればいいのか。
でも2002年から…長い道のりだなぁ。。。
当時、いくつかのアコースティックのバンドのサポートをカホンやパーカッションでしていたのを、思い出した絵が月刊タマキィーにありましてね!

オレンジ色のつなぎ着て、カホン叩きながらコーラスしたりしてました。
小学校の非常勤講師を横浜でしながら、兄妹で住んでたので主婦業もしながら、いろんなライブに出ていた時がありましたー!笑
いろいろよくやってたなぁー、、、って思います。
大学の時には、サークルでドラム叩いてて、7~8バンド掛け持ちとかしちゃってたけど、学校外ではとあるバンドのスタッフとしてCD売ったりの物販業務とかしてて…。
その時は、まさか自分が今演奏者になってるなんて思いもしなかった!笑
絶対に小学校の先生になる!って決めていたのでね。(笑)
でも、たくさんの出会いで今の私がいて、今とても幸せなので、流れ良く、これでいいのだぁー!と思っておりますです。(*^_^*)
出会いに感謝!!!すごーく感謝!
月刊タマキィーって変な名前だし、どうでもいいことかもしれないけど、日記と同じで、ずっと続けていたことで、十数年の自分を振り返れるから、いいなーと思いました、あらためて!
でも早く本にしないと、、、
最初の方の水性インクが薄くなってきちゃーう。。。
その前にスキャンすればいいのか。
でも2002年から…長い道のりだなぁ。。。