和雑貨をネットで注文して、届いて箱を開けたら、まずは普通ガサゴソー!って入っている空間に詰めてあるぐしゃぐしゃの紙の上に、ちゃんと綺麗に折ってある紙があり、おっ?なんか丁寧だなぁ、と思ったのが一つ。
中を見ていくと、明細書が入っている封筒に、直筆のお手紙とオマケのしおり。
うわっ!!!なんて丁寧で心があるんだぁー!!!と思ったわけです。
包装紙の折り方も丁寧で、雑さがなに一つない!
すごいなぁー。
…って普段そんなにチェックしてるわけではないけれど、箱を開けた瞬間からいつもと違ったので、ちょっと感動したのでした!♪( ´▽`)
「京都 和匠 ポラーコ」さん。
ネットで検索してみてくださーい!
(Amazonとか楽天とかのサイトしか出て来なくて、お店自体のURLなかったので名前だけ★)
私も、丁寧な仕事しよーっと。笑
話は変わり。
携帯の写真を整理していたら、懐かしい写真が!
マリンバの河合由美子さんと長崎の実相寺さんで演奏させていただいた時のもので、髪の毛ボンバーが大きい私…!
うん。やっぱりいいなぁー、この髪型。ってたまに思いますが…!笑
こんな…
こんな…
そいでもって、こんな…(通常?)
いろんな髪型ができる方で遊んで行こうと思ってまーす!(今現在は!!!w)