1/18~21の4日間。
NHKラジオ深夜便の23時台「ないとエッセイ」4日分の放送が昨日終わりました。
お聞きくださった皆様、ありがとうございました!
そしてその放送を元に、ブログを見に来てくださった皆様、本当にありがとうございます!おかげさまで、ブログの閲覧数がぐぐっとUPしていました!笑
うれしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/f29236aad771f55cc382cd7f1af5e829.jpg)
また、メールやブログ・Facebookへのコメントをたくさん頂きました!
聞きやすい声だったとか…
楽しく話すので引き込まれましたとか…
心地いい音楽と声のトーンだったとか…
まぁー!!!うれしい!!!
そして、、、
私を知っている方々からは、"あれ?おしとやかに聞こえるー!!!"と言われたり
笑。
"素"ですよ、、、!
す!!!w
なんて!
ちょっと声のトーンを高めに、早口にならないように気をつけましたが、話しているうちに普通っぽくなってしまうんですよねー!笑。
たくさんの方からよかったよ!という連絡をいただき、とても嬉しかったです。
なによりも、素敵に仕上げてくださったディレクターさんの腕が!!!素晴らしすぎます!
ラジオ深夜便。
素晴らしい番組に出演させていただくことができました。
本当に本当に感謝です。
これまで応援してくださった皆様やご協力・ご支援してくださった皆様、すべての皆様に感謝です。
いつも、感謝感謝うるさいよっ!!!と思われる方もいるかもしれませんが…笑。
とにかく感謝です。
これも、いつも書きますが、今まであったすべてのことに感謝です。
…いいこともそうでないことも、何一つ欠けても今の自分はいないので。
今後も、地道にコツコツがんばります!
ブログを見に来てくださった方に、ちょっといろんなお話を…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
★ラジオ中に流れた日本の童謡唱歌、あれは2011年2月に発売開始した、"Ja-PAN Melody"という、私のCDからでした。2013年すぎから知り合った方はあまりその存在を知りません。。。
レコーディングをしたのは、2010年の10月下旬。
パーカッションは2005年に出会って、今でも一緒に演奏していただいている佐藤 由 氏にお願いし、マリンバ数曲はスティールパン友達のナカポちゃんという女性にお願いしました。
(ただ、浜辺の歌の途中でマリンバでメロディを弾いたのは私です)
春夏秋冬3曲ずつと季節を問わない3曲の計15曲、冬景色のピアノ伴奏を除いて、パンもピアノも1人で弾きました。
今は重ねて録音できますからね!
なので、最後に流れた春の小川のピアノも私です…つたないピアノでしたが…m(__)m…笑。
アレンジもわからないながらも一生懸命やりました!
CD関係のブログは"珠CD"というカテゴリーにあります!…曲紹介が途中だったりしてますが。笑
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/c/dc800493039c6931167dcb131c8b1613
その後、このCDは、東日本大震災の被災地に…とたくさん持って行ってくださった方もいます。
このCDを再販を!と言ってくださる方もいるので、その方向も考えています!
寝る時にいいんですって!笑
…最後まで聴くうちに寝ちゃう!だから運転中はだめだ!と言われたこともあります!笑
そんなこんな、気持ちが入っている曲を流してくださり、とても嬉しかったです。
貴重な体験できました。
これを機に、たくさんの方々にスティールパンや、スティールパン奏者・珠を知っていただければ幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログも日々の生活から演奏のことなどなど、いろいろ書いていきますので、ずっと読んでくださっている方も、今回始めてこのブログを読んでくださった方も!今後ともよろしくお願いいたします!!!
NHKラジオ深夜便の23時台「ないとエッセイ」4日分の放送が昨日終わりました。
お聞きくださった皆様、ありがとうございました!
そしてその放送を元に、ブログを見に来てくださった皆様、本当にありがとうございます!おかげさまで、ブログの閲覧数がぐぐっとUPしていました!笑
うれしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/f29236aad771f55cc382cd7f1af5e829.jpg)
また、メールやブログ・Facebookへのコメントをたくさん頂きました!
聞きやすい声だったとか…
楽しく話すので引き込まれましたとか…
心地いい音楽と声のトーンだったとか…
まぁー!!!うれしい!!!
そして、、、
私を知っている方々からは、"あれ?おしとやかに聞こえるー!!!"と言われたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
"素"ですよ、、、!
す!!!w
なんて!
ちょっと声のトーンを高めに、早口にならないように気をつけましたが、話しているうちに普通っぽくなってしまうんですよねー!笑。
たくさんの方からよかったよ!という連絡をいただき、とても嬉しかったです。
なによりも、素敵に仕上げてくださったディレクターさんの腕が!!!素晴らしすぎます!
ラジオ深夜便。
素晴らしい番組に出演させていただくことができました。
本当に本当に感謝です。
これまで応援してくださった皆様やご協力・ご支援してくださった皆様、すべての皆様に感謝です。
いつも、感謝感謝うるさいよっ!!!と思われる方もいるかもしれませんが…笑。
とにかく感謝です。
これも、いつも書きますが、今まであったすべてのことに感謝です。
…いいこともそうでないことも、何一つ欠けても今の自分はいないので。
今後も、地道にコツコツがんばります!
ブログを見に来てくださった方に、ちょっといろんなお話を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
★ラジオ中に流れた日本の童謡唱歌、あれは2011年2月に発売開始した、"Ja-PAN Melody"という、私のCDからでした。2013年すぎから知り合った方はあまりその存在を知りません。。。
レコーディングをしたのは、2010年の10月下旬。
パーカッションは2005年に出会って、今でも一緒に演奏していただいている佐藤 由 氏にお願いし、マリンバ数曲はスティールパン友達のナカポちゃんという女性にお願いしました。
(ただ、浜辺の歌の途中でマリンバでメロディを弾いたのは私です)
春夏秋冬3曲ずつと季節を問わない3曲の計15曲、冬景色のピアノ伴奏を除いて、パンもピアノも1人で弾きました。
今は重ねて録音できますからね!
なので、最後に流れた春の小川のピアノも私です…つたないピアノでしたが…m(__)m…笑。
アレンジもわからないながらも一生懸命やりました!
CD関係のブログは"珠CD"というカテゴリーにあります!…曲紹介が途中だったりしてますが。笑
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/c/dc800493039c6931167dcb131c8b1613
その後、このCDは、東日本大震災の被災地に…とたくさん持って行ってくださった方もいます。
このCDを再販を!と言ってくださる方もいるので、その方向も考えています!
寝る時にいいんですって!笑
…最後まで聴くうちに寝ちゃう!だから運転中はだめだ!と言われたこともあります!笑
そんなこんな、気持ちが入っている曲を流してくださり、とても嬉しかったです。
貴重な体験できました。
これを機に、たくさんの方々にスティールパンや、スティールパン奏者・珠を知っていただければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログも日々の生活から演奏のことなどなど、いろいろ書いていきますので、ずっと読んでくださっている方も、今回始めてこのブログを読んでくださった方も!今後ともよろしくお願いいたします!!!