明日2/1、プラチナ万年筆100周年!…を記念して☆
「プラチナ万年筆と私」というお話をしたいと思います!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私は"プラチナ万年筆株式会社"さんがなかったら、教師を目指してなかった!…カモ?という事実が最近明らかになりました。
大袈裟かもしれないけど、よく考えると、大袈裟ではない、ホントの話。…?。たぶん。笑。
私が「小学校の先生になりたい」と思ったのは、小学校1年生の時。
理由は簡単なこと。
「先生が持ってるあのペンで丸付けがしたい!」
ただただ、そんな理由。笑
小学1年生っぽい理由でしょ?
そのペンというのが!!!!コレ!

当時近くの文房具屋さんで、母に同じペンを買ってもらったのですが、先生みたいにたくさん丸付けをするわけじゃないから、あのなんとも言えない、真っ赤でなく、ピンクに近いような丸付けの色が出なくて。
広告の裏に丸をいっぱい書いて、ピンクがかった赤に近づけたこともあったけど、そう簡単にはいかなかった。
でも、丸付けがしたいから…という理由を保持したまま(笑)、当時そのほかの理由は特になく「小学校の先生になりたい!」という夢をただひたすらに追いかけて、その道の大学に行き、教員免許を取得したのでありました。
で。
そんなこんなで先生を目指したわけなので、あの1本のペンと出会ってなければ、先生になりたい!って思わなかったかもしれない!
しかもそのペンがプラチナ万年筆さんのペンだったなんてー!!!!!ってことに、一昨日気がつきました。笑
大学卒業して、高校で非常勤講師をしていた時にスティールパンに出会い、せっかく教員免許を取得したのに、いま、スティールパン奏者になっているなんてね。。。
人生おもしろい。
でも、
免許は取得して本当に良かったし、昨年免許の回復をして、本当に本当に良かったと思っています。
そして、いま学校で働かせていただいていること。
つながる、つながる。
ホント、流れよーくつながっていること、繋げてくださった関係者の皆々様に心から感謝なのです。
いま、プラチナ万年筆さんの万年筆の沼にハマっているのも、ご縁です
きっと。
万年筆に関していうとここ数年だけど、
あの丸付けペンに憧れたあの時からは約33年。
100年という記念すべき日の前日に、この時を狙ったか?みたいな流れのお話でした。
って、エッセイみたいな感じで本書きたいかも…
"1本の丸付けペン"…みたいな?
本を書くのも新たな夢。
やりたいこと、片っ端からやってくでー!!!w
うりゃーーーーー!!!
٩( ᐛ )و☆ ٩( ᐛ )و☆ ٩( ᐛ )و
ということで。
改めまして。
プラチナ万年筆さん。
100周年おめでとうございます

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「プラチナ万年筆と私」というお話をしたいと思います!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私は"プラチナ万年筆株式会社"さんがなかったら、教師を目指してなかった!…カモ?という事実が最近明らかになりました。
大袈裟かもしれないけど、よく考えると、大袈裟ではない、ホントの話。…?。たぶん。笑。
私が「小学校の先生になりたい」と思ったのは、小学校1年生の時。
理由は簡単なこと。
「先生が持ってるあのペンで丸付けがしたい!」
ただただ、そんな理由。笑
小学1年生っぽい理由でしょ?
そのペンというのが!!!!コレ!

当時近くの文房具屋さんで、母に同じペンを買ってもらったのですが、先生みたいにたくさん丸付けをするわけじゃないから、あのなんとも言えない、真っ赤でなく、ピンクに近いような丸付けの色が出なくて。
広告の裏に丸をいっぱい書いて、ピンクがかった赤に近づけたこともあったけど、そう簡単にはいかなかった。
でも、丸付けがしたいから…という理由を保持したまま(笑)、当時そのほかの理由は特になく「小学校の先生になりたい!」という夢をただひたすらに追いかけて、その道の大学に行き、教員免許を取得したのでありました。
で。
そんなこんなで先生を目指したわけなので、あの1本のペンと出会ってなければ、先生になりたい!って思わなかったかもしれない!
しかもそのペンがプラチナ万年筆さんのペンだったなんてー!!!!!ってことに、一昨日気がつきました。笑
大学卒業して、高校で非常勤講師をしていた時にスティールパンに出会い、せっかく教員免許を取得したのに、いま、スティールパン奏者になっているなんてね。。。
人生おもしろい。
でも、
免許は取得して本当に良かったし、昨年免許の回復をして、本当に本当に良かったと思っています。
そして、いま学校で働かせていただいていること。
つながる、つながる。
ホント、流れよーくつながっていること、繋げてくださった関係者の皆々様に心から感謝なのです。
いま、プラチナ万年筆さんの万年筆の沼にハマっているのも、ご縁です

万年筆に関していうとここ数年だけど、
あの丸付けペンに憧れたあの時からは約33年。
100年という記念すべき日の前日に、この時を狙ったか?みたいな流れのお話でした。
って、エッセイみたいな感じで本書きたいかも…
"1本の丸付けペン"…みたいな?
本を書くのも新たな夢。
やりたいこと、片っ端からやってくでー!!!w
うりゃーーーーー!!!
٩( ᐛ )و☆ ٩( ᐛ )و☆ ٩( ᐛ )و
ということで。
改めまして。
プラチナ万年筆さん。
100周年おめでとうございます


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/