おっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/972fddd464758e3afacf358363e239c4.jpg?1611930926)
その後、尾を別に作って…、切り取って…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/f8886e46d8f8c906652ccaa90e023177.jpg?1611930981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/1976885ca9da32112022d133ada1b5aa.jpg?1611930926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/36991768dce09cf49cefcde53464b3a3.jpg?1611931237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/89198bddc37579eae99bafc1def74143.jpg?1611931334)
将来、音楽室に普通にパンがある!ってなっていてほしいなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/556cb064afa28678df10247e193c2afb.jpg?1611931334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/08cde5cdd9de7f96dbf55b7fcac7e6b3.jpg?1611931512)
絵を描くのに没頭していたらこんな時間に!
昨晩描いていた、鳥…。
鳳凰です!!!
これは本体を切り抜いた時の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/972fddd464758e3afacf358363e239c4.jpg?1611930926)
その後、尾を別に作って…、切り取って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/f8886e46d8f8c906652ccaa90e023177.jpg?1611930981)
合体!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/1976885ca9da32112022d133ada1b5aa.jpg?1611930926)
この、紙がインクを吸って反る感じ、本当に羽ばたいているみたいでとても気に入った…けど、額縁に入れてしまうので真っ平らになってしまう。
だから、もう1羽作って、立体的な作品も作りたいと思う。
それと…。
このラメ感を写真に写せないものか…?
ガラス面だから、あちこち反射して写ってしまう。反射しないようにすると、ラメ感が出ない💦
綺麗に写真を撮っておきたいのに。。。
金曜夜、友達のラジオを聞きながら仕上げちゃいました!
2月分をラックに飾ってあって、見るたびによく作ったわー…と自画自賛、ニヤニヤする…って感じだったのですが。
コレ…↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/36991768dce09cf49cefcde53464b3a3.jpg?1611931237)
2月の"雪裏清香"の作品を実家に送ってしまったからラックがさみしくて。
早く次の作品を置いてニヤニヤしたい…ということで、頑張っちゃいました!
全貌はまだ内緒でーす♪(о´∀`о)
3月直前になったらお披露目しましょうかねー!
今日は金曜日。
音楽の授業の日でした。
エレベーターさまさま!!!!!
運搬が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/89198bddc37579eae99bafc1def74143.jpg?1611931334)
将来、音楽室に普通にパンがある!ってなっていてほしいなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/556cb064afa28678df10247e193c2afb.jpg?1611931334)
子どもたちの吸収力、ハンパないです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/08cde5cdd9de7f96dbf55b7fcac7e6b3.jpg?1611931512)
スティールパンを使っての授業、2回目。
先週、1回目では、全員スティールパンに触れて、1人5分弱ずつ練習。
今日、担当楽器を決めて、15分弱練習した後に合奏してみた結果、あと少し練習すれば完璧っ!!!ってほど、上出来!!!
こんな短時間で出来るなんて、感動ものです!!!
ビブラフォン&鉄琴チームのリズムが難しかったけど、いつもお得意の"言葉deリズム"「おパンツちゃーん、パンツちゃーん」と教えたら、楽しく笑って練習してました。
音楽室を出て行くときも、「♪おパンツちゃーん、パンツちゃーん!」と歌って帰った男の子たちもいて笑っちゃいました!
あーーー、楽しかったぁーーー!!!!!
(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)
今日は、声枯れせずにすみました😊
それと、パン以外の指導もできたし!
今日は思っていた以上のことができました!
授業も、四字熟語入りアートも!
頑張ったので眠気もマックス!!!
土日だーーー!
時間気にせず、寝るぞーーーーー!!!