今日は所用で丸の内・オアゾまで🚙💨


お決まりの!?スイーツ✖️万年筆w


丸善・丸の内本店に行ってきました!
ひと通り用事を済ませて、駐車場に直行しようと思ったけど、せっかくだから店内を散策して、コンビニで飲み物買って駐車場に行こう…と。
それから、地下1階でコンビニがどこにあるかフロアマップを見ていたら…
「たまきさん?」
え?こんなところで私の名前を呼ぶ人がいる?まさかねぇ…と振り返ってみたら、
なんと!!!
(最近はあまり一緒に演奏してないけど)ちゃんぽん座でもお世話になっている、尺八奏者の田嶋謙一さんがいらっしゃる!!!
わーわーわー!
やだぁー、なにぃー!?
なんて、ちょっとオネエ言葉になりつつ、驚きと嬉しさでワーキャーしてしまいました☆笑
ボンバーヘアじゃなかったらわからなかったよね?みたいな話をしながら、ここは写真だ!とパシャリ


謙一さんは、この後レコーディングに向かいました!
私はニコニコしながらコンビニで買い物して駐車場へ!
SNSに書きまくったり、お世話になっている&"ちゃんぽん座"の名付け親のご院首さまへも連絡☆😆
2人の元気な姿をお伝えできました!
それまでの行動が数秒違っていたら会ってないよなぁ…と思いながら、やっぱり流れがいいゾー!と思いながら次の場所へ。
丸の内から約10分。
レッスンの仕事で行っている宮地楽器さんの近くに神田・近江屋洋菓子店というケーキ屋さんへ。
Twitterで見た瞬間から絶対に食べたい!!!と思っていた、
商品名「もも」!
じゃじゃーーーん!!!

お決まりの!?スイーツ✖️万年筆w

桃を丸ごと使ったスイーツ。
中のタネをとって、カスタードクリームが詰まっているんです✨
ただ、神田から横浜に帰ってくるまでに、車のエアコンでガンガンに冷やしていましたが、カスタードクリームがちょっと溶けはじめていて、下の方に溜まってしまっていました💦
断面図はこんな感じ!
(カスタードクリームを上の方まで詰め直しましたがw)

とてもシンプルながら、甘さ控えめなカスタードクリームと、丸ごと1個の桃🍑
食べ応えアリ!でした😋
桃がもう少し甘かったらよかったな…☆
ビックリ・バッタリの出来事に、
念願のスイーツ。
良きイチニチでございました🙏