goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

去年の今日は奈良だった!

2018-05-19 14:50:09 | Weblog


大阪の富田林に芸術鑑賞会の打ち合わせに行った帰りに奈良に行っちゃったって日でした!
1年あっという間だ!

いただいた"しあわせの種"(笑)
蓮に足が出て来たー!笑
立ってるみたい


かわいいなぁー
お花、咲いて欲しい!

今度、大家さんに園芸のお店に連れてっていただけるかも
大家さん、大好き〜
いつもお世話になりっぱなし〜
横浜のおとーさん&おかーさん
╰(*´︶`*)╯

さて、支度だ。
昨晩から風が強くて、風やいろんなものがぶつかる音がうるさくて寝られず、結局明け方になり寝不足ちゃん。 頭が回らない。(-_-)zzz

でも今日たくさん寝て明日に備えるっ!!!
パノラマスティールオーケストラ・駅前ハピネスライブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さーさーさー、今週末も甲府駅ですよっ!!!

2018-05-18 22:00:41 | Weblog


今度の日曜日は甲府駅北口よっちゃばれ広場!
日本が世界に誇るスティールオーケストラ、
パノラマスティールオーケストラが!!!

山梨に来る!!!
甲府に来る!!!
イェーーーーーイ!!!!!

しかも、フリーライブ!無料
天気も良さそうですね!
急に雨が降らないようにてるてる坊主作っとこ

私はベース


楽しいこと間違いなし!
プレイする側も、聞いてくださる方も!
ハピネスライブですから

<FUJI ROCK FESTIVAL>
<朝霧JAM>
<ARABAKI ROCK FEST.>
…などにも出演してるスティールオーケストラ

リーダー原田さんのオリジナル曲や、原田さんアレンジのカバー曲、心にまっすぐ届くというか、突き刺さるものあり、胸がいっぱいになる感じもあり、これ以上ハッピーなことはないわーって気持ちになったり。
音楽でそういう世界観が感じられるってすごいと思うんですー。

演奏してる私たちがとても幸せ!
だから、見て聞いてくださる方々にも届くと思います。

迷っていたらまずは来てください!
来てくださる方はおおいに盛り上がってください!

一緒に楽しみましょーーー
会場でお待ちしてます!!!

たーーーっくさんの方々にお越しいただけますように

***---***---***

レッスンおーわり!
午後からスタジオにこもっていたから運転辛し…!
頑張って帰って早く寝よう。
今日はマヌケな忘れ物したり…
"やってまった〜"な日でした。笑

あ!でも、"しあわせの種"(=蓮)の芽がぐんぐん成長してたり、


ミントをちょっと収穫してミントティー飲めたり、


道端に咲いてた鮮やかな花を見たり、


今日も植物に癒されました!
近々、3回目のシャクヤクを買いに行こうかな☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13、初夏のスティールパンまつり、本番〜!&感謝!

2018-05-18 12:10:28 | Weblog
11:30過ぎまでリハをして、本番の準備と生徒さんにお願い事をして、車を移動して…ってやってたらあっという間に12:00!


11:30〜受付を開始したスティールパン体験会は5分も経たないうちにいっぱいになり、12:00〜体験会開始…

ぎゃー!間に合わない!って車を止めて走って戻ったら、体験会、始めてくださってた!
さすがです!!!
ありがとうございます!!!
見てると、私が後で登場しても大丈夫そうだったので、その間にお弁当を食べつつ、MCあきらちゃんの原稿読みチェックを母と共に!笑

あきらちゃんの写真が…ない!!!
あ、これだ!笑
最強スタッフチーム!


そして、13:00ピッタリにスタート!
オープニングはトロピカリブ!!!
私は今回、トロピカリブでは6ベース!




それから体験会にご参加くださった方々の発表会!


チューリップとキラキラ星を、カリブリの伴奏にのせて

みなさまとーってもお上手でした!
教えた人(生徒さんたち!)がいいから〜

そしてカリビアンブリーズ!!!




久々のテナーにハッスル!!???w
はっちゃけちゃいました!
楽しかったぁー!!!

そして箏と尺八、スティールパンの"ちゃんぽん座"!




この日もKATSUZOに拍手喝采!!!w
うれしいです!ありがとうございます!笑

本番というのはあっという間、エンディングもトロピカリブで〆ました!
マンボNo.5から!前列テナーパンのダンスも完璧でした!




NICE!!!!!
練習たくさんしてくださって…ありがとうございます

ほぼほぼ時間通り、
オープニング…30分→33分
体験会発表…5分ピッタリ!
カリビアンブリーズ…20分ピッタリ!
ちゃんぽん座…40分ピッタリ!
エンディング…40分→45分
8分押しで終わりました!
15:35に終わる予定だったけど、ほら、この時間。


ってことは、転換は時間通りスムーズにいった!ってことだ!すごーい!!!

まぁまぁ、でしたね、タイムスケジュール!
想定内!!!w

演奏者集合〜!


ん?これ、ちょっとピンボケ?


これからいただく写真もあるので改めて!

すでにPAチームは片付けに入っていて、私たちも撤収命!とばかりにダーーーっと片付け。

外は土砂降り…。珍しい。
一通り片付けが済んだ後に、スタッフ陣の皆様も一緒に記念撮影!


お疲れ様でしたぁー!!!!!

土砂降りの中の楽器搬出はちょっと大変でしたが、生徒さん達のおかげで無事に楽器や機材を積み込むことができました。

本当に何から何まで感謝しかなくて。
みなさまのご協力あってのイベントでした!

演奏しっぱなしも楽しかったけど、今度は休憩できる時間も作ろう。。。
やっぱり、企画・運営と演奏全ては大変なり。
また一つ勉強になりました!

お越し下さったみなさま
足を止めてくださったみなさま

北口まちづくり委員会のみなさま
甲府市役所・警察署の手続きの時のみなさま
ラジオで宣伝してくださった児玉さんやYBSさん
車と楽器…お世話になりましたTさん

ちゃんぽん座のみなさま
カリビアンブリーズのみなさま
トロピカリブのみなさま
出演者のご家族のみなさま

須田さん&あきらちゃん
筑後さん



本当にありがとうございました!!!
初夏のスティールパンまつり、おかげさまで楽しく大盛況でした!

※今後のイベントが波のように押し寄せてきていて、ちょっと脳内パンクしそうなことを言い訳にしますが(笑)、細かなところまで気遣い・感謝が表せていなかったらすみませんっ!!!

初夏のスティールパンまつりvol.2、おわりー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13、初夏のスティールパンまつり【はじまり〜本番前まで】

2018-05-18 10:08:52 | Weblog


1月の雪の日、山梨にレッスンのために帰ったけど、雪でレッスン欠席連絡が多かったことと、決行しても危ないし…って事で、身体を休めていたら豆電球がポーンと付いた

そうだ!トロピカリブの10周年記念イベントを5月くらいにやろう!
会場が空いてたら進んでみちゃおっか…って気持ちでケータイを手に取りました。

いつもお世話になっている甲府駅北口まちづくり委員会さんと甲府市役所に問い合わせると…ペデストリアンデッキ は5/13が空いてて、5/20はよっちゃばれ広場が空いてるって。
5/20は第3日曜で、ペデストリアンデッキではソライチというフリーマーケットがあるんですよー!と。

またまた私の頭の中の豆電球が付く
5/13に初夏のスティールパンまつりをして、そこで次週の告知ができたら、パノラマの駅前ハピネスライブ、フリマで賑わってる"駅前"でできるじゃーん!ってどんどん膨らむ妄想。

とりあえず、どちらも仮予約。
5/20の方は原田さんにご相談。

5/13の方、よし!やってみよっか!?
とりあえずどのくらいの人が参加してくださるかなー?って事で、速攻で連絡網を流しました。
(今調べたら、1/22に雪だからレッスンお休み!って連絡の6時間後にメールしてた!笑)

トロピカリブの10周年ということを念頭にプログラムを組む、曲を考える、サポートはやはりカリブリ!ゲストはちゃんぽん座!サルサステップ体験もして頂きたいなーとかどんどん出てくる!
…とともに、連絡!
カリブリもちゃんぽん座もスケジュールOK!!!
これで開催できる!

…などなどと準備。

曲目は早めに伝えないとなー…って、1/22の最初の連絡で15曲という曲数を提示、、、

最終的に何曲くらいやるんですか?という生徒さんたちの質問に、え?全部ですよ?と軽くいう私。笑
一瞬止まる生徒さんたち…!笑

…鬼だな、わたし。笑

そんなこんなで、1月に始まり、3〜4月の山梨レッスンのたびに甲府のまちづくり委員会や甲府市役所、甲府警察署に通って申請・承諾を繰り返していたわけでございます!


2年前にお願いして今年も…と思っていたサルサステップ体験をお願いしていた大好きな方々のご都合が合わず、急遽カリビアンブリーズメンバーに演奏をお願いしたので、結果全ての演目に私が登場!ということになりましたが、たくさんの方々のおかげでとてもスムーズな運営ができました!

当日私は何もできないので、トロピカリブの皆様やいつもお願いしている最強スタッフチーム、そして母にあれこれ頼みごとをして、書類も細かく作成!
それを見れば流れがわかる!ってモノを作りましてね。笑
それでも指示が足りないところは、なんと皆様お一人お一人が誰に言われることもなく素晴らしい動きで、先読み行動もしてくださって、すっごいチームワークだわーって感じでした!








ものすっごい感謝です!

私の"臨機応変・現場処理"(もとは須田さんの言葉だけど!笑)を理解してくださって、ほとんど私があーして!こーして!って言わなくても思い描いていた通りのイベントの流れが出来ました!

ゲスト&サポートミュージシャンの方々になんのお構いもできず、かえって気を遣っていただいちゃったり、楽器セットをお願いしちゃったりして…
とっても助かりました!
感謝の嵐です!




…という準備などを経て…本番へ!
つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12、ちゃんぽん座新緑公演!

2018-05-17 20:17:39 | Weblog


ちゃんぽん座・新緑公演
5/12、山梨県甲州市塩山「およっちょいプラザ七里」で無事大盛況に終了しました!

箏と尺八、スティールパンというトリオは世界的にも珍しい…というか、世界で1つのバンドと言われております。(о´∀`о)

「音のバランスが良く、独自の音楽性を生み出してますね」と今回の土日の演奏で言われましたー!

嬉しいです、とても!

私が昔からやりたかった"春の海"をはじめ、
懐メロメドレー、ラテンやタンゴ。

そして最初に聞いてから胸をズキュン!!!と打たれたように一目惚れならぬ一聞き惚れした、大河ドラマ"西郷どん"のオープニングテーマ曲!
どうしてもちゃんぽん座でやりたくて、3人用にアレンジしました!

3月のライブで一度弾いて、今回が2回目・3回目!
どんどんよくなってくー
たのしー!うれしー!
評判も良かったです

さらに!!!
毎回どんどん凄いことになっていく、私のオリジナル、黒駒勝蔵をイメージして作った"KATSUZO"!!!
これは尺八の田嶋さんのパフォーマンスが凄すぎて、気になっちゃって演奏間違えちゃうレベル!笑

楽しすぎる!
面白すぎる!
最高すぎる!

ありがたい!ほんと、ありがたい!!!

本格、正統派の尺八奏者なのに、ムライキをそんなに乱用していいんですか?って心配になる程…ですが!
最高です、ほんと!笑

淡々と演奏する丸田さんと私ですが、笑いすぎることもたまにあります。笑
たまに?いつもか!笑

山梨のたくさんの方々が新緑公演を観に来てくださいました!
ありがとうございました
食事会を延期してお越しくださった方も
本当にありがたいです。

そして親戚のおばちゃんお二人も手伝いに来てくださり、会場の掃除から受付、物販など、テキパキ度がすごかったー!母もたくさん手紙を書いてくれたり、宣伝たくさんしてくれたり、動いてくれて。
感謝です。

私が5/12に撮った会場での写真はこれだけでしたわ☆笑
おばちゃん、ありがとーーー!!!!!


演奏後。
家のすぐ近くの居酒屋"赤ちょうちん"さんで、打ち上げで、ずっと飲んでみたかったお酒"黒駒勝蔵"を飲みました!おいしかったぁー!




サポートしてくれたおばちゃんたちと母と!


次の日もあったので、軽めに打ち上げを済ませました!

私は次の日の支度。やることはたくさんあったけど、準備するものの整理ができてたのでサクサクと。

ちゃんと寝て5/13の1日に備えましたとさ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集】トロピカリブ10周年記念企画、第2弾!?

2018-05-17 00:00:33 | 演奏情報
まだ土日のレポートではありませんが…
まず先にこちら!

ゆるーく募集します。笑
締め切りは5/31、24時まで。




まだ発表されてないので、日程はまだわかりませんが(って、そこがとても大事なところではありますが、例年通りだと8月の最後の土日?)、

YOKOHAMA STEELPAN FESTAで
トロピカリブと一緒に
演奏しませんかー?


…という企画を今年の頭に考えていたのに、今更ながら募集でございます。笑

これを考えたのは、ある人が「珠さんのところみたいに、知ってる曲とかを、先生とかゲストサポートミュージシャンと一緒に演奏したい!」とおっしゃていたからです。

基本的にマイパン、でもレンタルも可能です!

小学校・中高学年以上、、、

練習日は6月〜8月本番まで、月に1〜2回程度。
費用は練習会の代金、パンフェス参加費がかかります。
練習回数や人数によって変わってくるので、ここでははっきりとした金額提示できません。

これから練習場所探したりして考えるところです。
なにせ、初めての試みなのでお許しを。

…ってくらいゆるい条件なのですが、それでも記念に1回やってみたーい!という方、
この指とーまれ!

曲目は、、、お楽しみにしたいから、ここには書きませんが、知りたい方、お問い合わせください!
一応決まっています!

参加のご希望、お問い合わせなどは…
tamaki.steelpan@gmail.com
までご連絡ください!

では、募集開始でーす。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまたバタバタと…

2018-05-15 17:20:37 | Weblog
イベントが終わっても、次のスケジュールのための準備に走っています💦

昨日見かけたかわいいお花


さてさて。
いまも、片耳で音源を確認しながら、パソコンでメールを送りながら、スマホでブログを更新(生存確認ブログ!笑)

今日から気持ちを入れ替えて、7時起き、窓開けてちょっと掃除、レモングラスティーを煮出して、朝から2杯


与論島で買ったレモングラスの茶葉!美味しい☆
今度は武雄のレモングラスティーを買おう!!!
レモングラスティーにハマります。
女性にいいんですって!飲みやすいし!


午前中は地区センターに行ってちょっと参考音源の録音を。。。

午後はお礼メールの大量発送と…
ちょっと寝落ちしつつ…笑

ということで、まだ土日のイベントレポートは書けませーん!
落ち着いたら書きますっ!!!

今日のシャクヤク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま。おかえりー。

2018-05-14 02:30:00 | Weblog
横浜到着。
怒涛の土日、皆様のおかげで無事に終了しました。
お越し下さった皆様、ゲスト&サポートメンバーの皆様、トロピカリブの皆様、スタッフの皆様、関係各所の皆々様、ありがとうございました!



お花いただきました
すっごーく嬉しいです!!!

先日ボンバーヘアメンテナンスのため、美容室"マッシュ"さんにパーマをかけに行った時、隣にいらしたお客様が見に来てくださってお花をくださいました

大好きなオレンジや、大好きなガーベラ
横浜に帰ってきて、まず!お花を飾ってホッコリです(*´꒳`*)

日付変わって本日、これから寝て目覚めたらイベントの片付けにまとめに、メールに洗濯に、数時間の他の仕事に…6/3のライブのリハに。。。
パツパツ?バツバツ?笑…ですが、とりあえず、無事に家に着いたということで…、ブログup!!!

関係者の皆々様、ありがとうございました!
改めて土日のブログ書きます!


植物さん、本当にいいね
ただただそこで、ニッコリしててくれるようで。
何も言わずにニッコリと微笑んでいる…
「サウイフモノニ/ワタシハナリタイ」

なんつって。

そろそろまた座禅会に行きたいな…
心を落ち着かせたい。笑
平常心。。。

でも落ち着いてる場合ではないのだ!

次は!お次は!!!

甲府駅北口、よっちゃばれ広場で!
パノラマスティールオーケストラやで!!!
駅前ハピネスライブ!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))


みなさま、遊びに来てくださいねーーー!!!

では!おやすみなさい!
(って書きながら、まだ多分寝ない。w)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントと言ったら、まずはお弁当!笑

2018-05-11 23:20:35 | Weblog
これも須田さんが教えてくれたのと、身をもって体験してきたから1番にお弁当やステージドリンクのことを考える。笑

お弁当、昨日注文済み!OK!!!d(^_^o)
お茶もたくさんあるし〜(おかげさまで!)
あとは軽食とステージドリンクのお水か。
明日準備だ!(母とともに...w)

でも抜けてるところもあって、、、
せんせー、衣装のこと、聞きはしましたが、連絡網で流しました?って自由が丘の生徒さんから連絡があって、連絡し直したりとか。笑

助けていただいております!感謝!

↑LINEの名前スタンプ!笑

昨日から今日にかけて、楽しく準備しちゃったので、気づいたら明るくて、7時寝、11:00起き、行動開始。笑

でもいろいろ家でやることあって!
ウォーーーって叫びつつ片っ端からやっつけてやりました!いぇーい!

母の日当日には渡せないから、今日どうしても、横浜のお母さまに母の日のお花を渡したかったから買いに行ったりして、、、
とっても喜んで頂けて、私の方がめっちゃ嬉しくなっちゃった!
(昨日もお茶させていただいちゃったし)

ほんとは15:00からベースの練習したかったけど…自分のことはとりあえず後回し。
神田からまっすぐ山梨に帰った方が近い!
忘れ物がなければ直帰だな。。。

ベーパン練習できなかったのは痛かったけど、、、
…でもいいこと思いついちゃった!
レッスンで一緒にベースを弾く!というテ

…というところまでブログを書いて、嵐のようなレッスンが終わりました!笑

週末出演するメンバーのクラスで、ベース、一緒に合わせました!

(2回目...w)

みんな、よく15曲も頑張りましたよ!笑
お疲れ様です!
あとは楽しむだけですねー☆

明日はちゃんぽん座!
明後日は初夏のスティールパンまつり。
イベント追っかけてると、本当に日が経つのが早い!

この土日、
みーんなで楽しみたいと思いまーす!

来週のパノラマも…ものすごく楽しみーーー!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板作りましたー!

2018-05-11 12:45:59 | Weblog


家にあった材料で作れた!
昨晩ふと思い立って制作!
BOX作る用の厚紙と色紙があったので。


アナウンス原稿作り、看板作り、みんながわかりやすいように各係のファイルを作り…


準備これでいいかなぁー???
同時進行で3つのイベント&仕事で、ちょっと混乱。笑

でも、多分大丈夫だ!
楽器があればなんとかなる。はず!笑

あとは荷物が全部車に乗るのか?が不安なところ!

まずは明日、ちゃんぽん座のコンサート!
あっという間だ!早いなぁ。。。

さー、買い物行ってこよっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする