ミョウガ好きなのです、春先にご近所さんからから分けていただきました。
(地下茎なので土の中に植えられている苗?)
葉っぱが大きくなりましたが、薬味とした食べているミョウガはどこになるのだろうか。
地下茎で増えるショウガ科の多年草
ミョウガを食べると物忘れをする、にまつわる民話や話芸は多くあります。
子供の頃、おばあちゃんにミョウガを食べると物忘れするよ~などと言われましたが、…
茎の根元から生えるのですね~
もう少し大きくなったら冷奴の薬味にします。
物忘れが多くなったのは、ミョウガを食べたからではありませんよ~。
真っ赤に色付いたパプリカ
ナス科 トウガラシ属 ビタミン、カロテン豊富
赤唐辛子 ナス科 トウガラシ属
ビタミンA、C豊富、夏バテ防止、殺菌効果
唐辛子成分のカプサイシンは多くの効能があり
ダイエット効果があるとして人気がある。
黄小玉スイカ
朝晩、液肥を与えて大事に育てていたのだが、玉が全然大きくならず (手のひらサイズ)
下の方から葉っぱがドンドン枯れてきてしまった、アァ~ダメになってしまったのかな~
中が見えないので叩いたら、ポンポンと軽い良い音、kitakosigaya様と約束していた
火曜日まで待てない、収穫してみよう。
直径5~6cm位
スイカ割り、 オォー熟してました~
甘くて美味しかったですよ。