カトレア”ロジョー”
今年も綺麗に咲きました。
旬の筍、Tさんからのお裾分け
長野県産アスパラガス、
Kさんから頂きました。
お土産
筍は柔らかい部分を細かく刻み、油揚げを入れタケノコご飯に
アスパラはサット茹でてめん汁浸け、マヨネーズ味
焼いて塩味、3種のバリエーションで楽しみました。
ご馳走様、ありがとうございました。
カトレア”ロジョー”
今年も綺麗に咲きました。
旬の筍、Tさんからのお裾分け
長野県産アスパラガス、
Kさんから頂きました。
お土産
筍は柔らかい部分を細かく刻み、油揚げを入れタケノコご飯に
アスパラはサット茹でてめん汁浸け、マヨネーズ味
焼いて塩味、3種のバリエーションで楽しみました。
ご馳走様、ありがとうございました。
太鼓と日舞のコラボレーション観賞(玉川大学講堂)
玉川大学芸術学部2015年アメリカ桜祭り凱旋公演を再現
パフォーマンスに圧倒
3月28日~4月12日までワシントンDC桜祭り、フィラデルフィア桜祭りを中心に
NY・ボストンなど4都市で14 公演を行ってきたそうです。
迫力満点
華やかでダイナミック
若さあふれるパフォーマンス 、見事でした。
Rクラブ、Mさんの家に生った夏みかん
2個割り当てられました。
手が係るけれどピーレを作ります、皮は1.5cm位に切って茹でる。
水にさらす、この作業を3回繰り返し、
一晩水に付けて置く。
実は解して、寒天を加えゼリーにします。
刺の無いモッコウバラがきれいにフェンスに絡まり、
咲いている家 を見つけました。
車で通り過ぎたのですが、戻って撮影しました。
チョット走った所に、藤の花が風に靡いて ブラブラと!
モッコウバラや藤の開花は5月に入った頃だと思っていたが…
今日のおかず、おつまみ。
夕方に家に帰ったら新聞紙に包まれた
ミツバが玄関の所に置いてあった、誰かなぁ~
心当たりにTELして、福島県さんの物だと判明しました。
さっそく電子レンジでチンして、めん汁わさび醤油にしました。
美味しい物があると…ツイツイ!
幸せを感じながら、美酒に酔いしれました~、
ありがとう、ご馳走様でした。
清楚な宿根イベリス、
大好きな花なのに、日陰に放って置いたら5年位花目を付けなかった
やっと咲いてくれました、人も花も手をかけなくてはいけませんね
花言葉=初恋の思いで、甘い誘惑。
中山競馬11R、第75回皐月賞
一緒に見に行く人もいなくなってしまったのでテレビで観戦
馬が走る姿、競馬大好き、ゲイトをいっせいにスタート。
第一コーナー、優勝したドゥラメンテはしんがりから2番目。
第3コーナーを回った所
インコーナーから一気にアウトへ。
ゴール直前
1着はドゥラメンテ、騎手デムーロ(日本語が上手になりました)
2分間足らず勝負で、賞金9700万
チャンピョンの晴れ姿。
油揚げの巻きずし。
Hさんの畑に行ってきました
新鮮絹サヤとイカの胡麻ドレッシングサラダ。
今日のおかず、おつまみ、ご馳走様でした。
新越谷駅前で東武動物公園のかわいいポニーとの触れ合い。
14歳のポニー(人間だと50歳位だそうです)
いろいろな人々にさわられているが、おとなしくしている。
おっとりとやさしそうな目、乗馬を体験してみたいな~。
このボリュームで¥380円
シャケ、鳥肉から揚げ、竹輪天、シュウマイ、玉子焼きなど
めんたいが入った【おにぎらず】彩も綺麗、
皆、安くて美味しい所を探します。
Kクラブ、総会後、25名の皆様と一緒にお食事。
苺、お漬け物、伊達巻、ゼリー等の差し入れがありました。
ホットコーヒーも~、ご馳走様でした。
可愛らしい絹サヤの花が咲いたと言うので、
久し振りにHさんの畑に行った、
ご主人様が退職を機に始めた菜園だが…
菜園仕事は休みの日のみになったそうです。
誘われて3か月前から又お勤めに出て、毎日楽しそうにしているとの事です。
男子は会社人間をしている時が、一番生き生きしているそうです。
絹サヤ初収穫
オリーブオイルでサット炒めて塩コショウ味
パリパリとした食感、美味しかった~です。
Tさんが野草の【のびる】を お届けくださいました。
エシャレットや玉葱に似た香りと苦み、天ぷらにすると美味だそうです。
毎年恒例になった新旧役員交代の為、総会開催
【女子縁】会、食事が済んだ後で、必ず甘味が出て来る
ビンゴゲームの景品(スカーフやアクセサリー類など)