6月最終日、もう一年の半分は過ぎてしまいました。
時計草が咲きました。
新芽がなかなか出なくて
もう枯れてしまったのかと思っていたが…。
4月になってから茎や葉がぐんぐん伸びて
1輪紫色が綺麗な花を咲かせてくれました。
花の形が時計の文字盤の様で個性的
花言葉=聖なる愛、信仰、宗教的な情熱
お仲間との昼食会
6月最終日、もう一年の半分は過ぎてしまいました。
時計草が咲きました。
新芽がなかなか出なくて
もう枯れてしまったのかと思っていたが…。
4月になってから茎や葉がぐんぐん伸びて
1輪紫色が綺麗な花を咲かせてくれました。
花の形が時計の文字盤の様で個性的
花言葉=聖なる愛、信仰、宗教的な情熱
お仲間との昼食会
蒲生地区センター・公民館の
花壇に咲いている(アベリア)
スイカカズラ科
花の香りに誘われて
蜂が蜜を吸っている
花言葉=優美、強健
お刺身をイッパイ食べたくなって
昨日夕方になってから、一人で出かけた
お刺身で一杯。
この花を見ると思いだす。
老人福祉センター(くすのき荘)を彩る、(アバカンサス)
所長であったKさんの事を…
一人で球根を植えていた、心遣いが行き届いてましたが
定年を待たずに退職してしまったのです。
唯一の女性所長だったのに…。
ユリ科 球根植物 立ち姿が優雅
別名 ムラサキクンシラン
花言葉=恋の訪れ
今日のおかず、おつまみ
関東地方梅雨入り後、今日は朝から強い風雨でした。
Hクラブ、Oさんのお誕生日会
クラブの皆様に90歳の誕生日を祝っていただきました。
私と同じ日(20日)です。
毎年、皆の分(40個位) お赤飯を作って下さいます。
個別包装し、煮物やお漬け物まで用意して…
もち米は4升使ったそうです
すごいエネルギーの持ち主です、
多くの嬉しいをありがとうございます。
タクシーで【くすのき荘】までお届けくださいました。
感激で胸がいっぱいです~
いつもありがとうございました。
今日は私の誕生日
又一つ年をとってしまいました。
友人が祝ってくださいました
美味しく食べられて幸せです。
花色豊富で丈夫なクレマチス(白色アルパ)が
俯きながら咲きました。
花言葉=心の美しさ
日中はものすごい暑さでした。猛暑ですね、
明日は今日以上に気温が上がるそうです。
Y子さんからアンスリュームの花束を
いただきました。
この暑さで花も疲れてしまうので
切り花の延命剤を入れて
早速、花瓶に入れました、
コントラストが素敵、お気に入りです。
ありがとうございました。
Sさんから。
Oさんから届きました。
ネムノキ(合歓木) マメ科
夜になると葉っぱは閉じる。
花言葉=歓喜
もっと近寄って、傍で撮影したかったが
水路があるので、近くに行かれません。
今日のおかず、おつまみ。
スピードボール体験しました。1961年に
テニスのウオーミングアップなど室内練習の一環として
エジプトで発祥したラケット競技。
準備
高さ1.7mの金属製のポール先端に
長さ1.5mのナイロンコードで取り付けられたゴム製のボールを
プラスチック製のラケットで打ち合う競技。
スピードボールの日本代表選手として活躍している
疋野 将人氏(越谷市在住)他スピードボール協会の3名が
講師に来てくださいました。
競技、打ち方の説明。
シングルス
ダブルス
シンプルで楽しい、誰にでもできる生涯スポーツ
(障害者や高齢者)にも。
練習、撃ち合うボールの速度が速い
近年ラケット競技などしたことが無いので
筋肉痛になってしまうかもしれないな~。
50㎏もある、ポールの土台。
裏側は空洞になっているが、重たい。
昼食の豪華お弁当
ご近所さんのホリホック
真っ直ぐ伸びるのでタチアオイの和名
花言葉=大望、野心
今日のおかず、おつまみ。
ふっくらとした蕾が弾けて、桔梗の花が咲きました。
秋の七草の一つとして親しまれている、日本的な花姿、
この色が好きなんです。
花言葉=従順、気品、変わらぬ愛
変わり咲ペチュニアも植えた頃に比べて
色がだいぶ変化してきました。
RクラブのHさんが旅行のお土産を
おとどけくださいました。
今日のおかず、おつまみ。
蒲生公民館(パコム)を使用しているRクラブ
公民館が何かの行事で利用できないとの事で
皆で泊りで旅行に行きました。
お誘いいただきましたが、明日教室があるから
残念ですが🙅なんです。
アカネ科
ご近所さんのくちなしの花が、
甘い香りを漂わせ咲いている、
秋になる実は染料になるので、
きんとんを作る時に頂いて入れている。
おさつま芋がきれいな色になるのです。
くちなし花言葉=幸せを運ぶ、胸に秘めた思い、清潔
岩手産のホタテの燻製(オリーブオイル漬け)
今日のおかず、おつまみ。
ホタテの燻製美味しかった~
ごちそうさまでした。
中学校の同窓会に行ってきました。
今回は私達のクラスが幹事でしたので、地元の人は準備で
忙しかったでしょう。111名の参加者がありました。
写真をたくさん撮ったのでDVD-VIDEO作成を試みましたが…
アドバイスして頂き、何とか作成出来ました
それをテレビで見ながら、楽しかった思い出に慕っています。
ついでにお墓参りもしてきました。
コンニャクパーク
低カロリーで、美味、人気があります
友人の家の甘味
今日のおかず、おつまみ。